「あゆ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あゆとは

2023-10-03

スマホ電池交換してみたけど古い電池の捨て場が無い

昔使ってたスマホなんだけど

気づいたらパンパンになってた

電池パックが膨らんでスマホの外装を持ち上げるほどだった

こういうのをハマグリというらしい

貝類には一家言あるが

言い得て妙だと思った


もう使わないし捨ててもいいんだけど

なんとなく愛着あった機体だから

引き続き我が家暮らして頂こうと

電池交換してみることにした

電池パックを買うために一通り通販サイトを巡ったけど

どこも比較在庫豊富だった

6年ほど前に発売された、今は多分誰も使ってないような機種だったのに意外だ

しかメーカーロゴが入った純正

まあ純正品とかその辺はどうにでも偽れるのか?

でもよく考えたら

今は誰も使ってないということは

もう使わなくなった人達が大量に売り払ったのだろうから

その売られた本体が分解されて状態のマシなバッテリーパックが

大量に流通することになったりしたのだろうか

それはそうと

電池パックの値段はアリエクが一番安いと思ってたけどヤフオクのほうが安かった

簡易な工具もついててて親切


パックが届いたんでいよいよ交換してみた

ギターピックを外装の隙間に入れこんで

そこから外装を固定してるツメを外していくという

いとも簡単作業本体の殻は剥けた

そこからYouTubeに交換解説動画があったので

その通りにしたらパックの交換まで5分もかからずいけた

メーカーや機種によっては接着剤ドライヤーで溶かすとか、面倒なものもあるようだ

それはそうと

スマホ内の容積はその半分以上を電池パックが占めていた

残りの部分にちょこんとした

ほんとうにこじんまりとした空間にこじんまりとした基板があって

そしてそのスマホのそういうものマザーボードというらしい

DOS/V自作勢としては

マザーボートとは古来より

全てのパーツの中で一番大きくて

全てを受け止めてくれる大いなる海なイメージだったのに

これじゃなんか、なんとなく寂しすぎるよ

そのあまりに軽きに泣きて三歩あゆめないよ

なんて一瞬思ったけど

ダントツで持ち歩いてたわ

まあそんなこんなで

デカイんだね、バッテリーパックは。

そりゃ研究者たちが日夜

エネルギー密度を高めるのに躍起になるわけだと思った

まあ知らんけど

あーそんでタイトルの話なんだけど

このパンパンになった電池パックの

捨て場が無いのよ

電池燃えないゴミで出しちゃダメという基礎知識はある

そして電池などは専用の充電式電池リサイクルBOXというものがあるという基礎知識もある

でも充電式電池リサイクルBOXの注意書きには

膨らんだ電池ダメですと書いてあるんだよね

どうすりゃいいの?

れいに剥き盗られた

パンパンハマグリの身

墓場まで持っていくか?

さすがに火葬できないよね

ネットには

自治体の窓口で居座ったら向こうが折れて回収してもらえたみたいな体験談があるけど

そんな大人になんてなりたくないんだよ

こちとら

2023-09-26

ガンダムリアルロボットアニメならロボットアニメリアルなんてないな

ユニコーンガンダムみたんですよ。

お台場の。

んで思ったんですよ「やっぱ人型で戦争とかアホやん」と。

宇宙空間におけるベクトル管理がどうこうゆーにしても、それならブラウ・ブロみたいな形が正解でしょうねやはり。

人型にする意味がない。

パトレイバーにしたってデケーパトカーが襲ってくる方が人型より怖いでしょ?

今更かよって皆思うんだろうけど、俺はまだ本物の人型ロボを見たことがなかったからそのリアリティの無さを自覚してなかったんだよなあ。

ガンダムとか足撃たれたら終わりやろってのは本当にそう思う。

動く方のガンダム動画も見たんだけど、うんこれはマジで「ただ歩くだけのことに必要な労力がヤバいな」だね。

戦車だって履帯切られたら終わりなんだけど、ゆーて履帯張り替えれば復活するわけだよ。

一方ガンダム、膝撃たれたら自重で脚ぶっ壊れて全パーツ交換。

ヤバ過ぎる。

人型にするメリットなさすぎるわ。

ピョンピョン跳ねまわるにしてもタチコマみたいのでええやん?

別にスーパーロボットならええねん。

でもリアルロボットというのはやっぱ無理やな。

リアルロボット(笑)ですわ。

つーかなんで戦争アニメっていい加減戦闘機戦車で戦わんの?

リアル戦争描きますとか言って人型ロボ出てくるのギャグが過ぎない?

火星遺跡から見つかった古代火星巨人ホモ・マジデカイデスの遺跡。そこで発掘された強化外骨格は戦争の形を一変させたーたーたー(エコー」とかならまあまあゆーてそういう設定あるならしゃーないかなーとはなるかもだよ。

でも「人類は最新兵器として人型ロボを開発してマジで強いので大活躍です」はリアルどころかギャグアニメやん?

いや俺も少し前まではこういうこと言う奴軽蔑してたよ。

でも実物のガンダムみたら「ないわー」に気づいたよさすがに。

ファンタジーすぎる。

野球漫画メチャクチャ魔球マジで無理だって気づいたときのあの感覚よ。

真剣な声で「ガンダム歩行試験テスト開始!」みたいに言ってるの聞きながらただ歩くだけのことが精一杯のハリボテを見たらこ感想になったよ。

マジキモ二足歩行ロボがピョンピョンしてるの見て「ほらほら人型ワンチャンやん?」とか思ったりもしたけど、あれはせいぜい4mぐらいまでの話やね。

30mの人型は流石にない。

バカ

真面目な顔して軍人が乗るようなもんじゃねーわ

2023-09-21

ジャニーズからアイドル解放の次は吉本バーニング系列

ジャニーズが追い出されている今、タイミングだろ!と見計らっている男性アイドルグループファンも多いだろうが、認識が甘くて残念である

今はタレント保護してます!という問題でも無いのであるトップがどんだけ凶悪かという話でもあるので。キャンセルカルチャーをするなら徹底的にやるべきだ。

まずメスを入れるべきなのは、後ろにヤがつく人や暴がつく団がいる吉本バーニング系列事務所などだろう。

吉本はわかりやすい。よしもと芸人が偉そうにジャニーズ批判してるの正直草である

まああえてアイドルのほうのグループ名は伏せよう。

株式会社LAPONEエンタテインメントだ。produce101Japanという韓国のCJ事務所吉本が合同で作っているオーディション番組合格者がこの事務所に入っている。また不合格者も吉本で引き取っており、そちらでもグループを結成し所属させている。

分かりにくいのがバーニングだ。周防郁雄だ。知らないやつはググれ。

バーニングといえば世代によってはジャニより吉本よりヤバイという印象を持ってる人も居るだろう。

バーニングがヤのつく元締めとして多数の事務所存在する。

一番有名なのはエイベックスだろう。社長あゆ元カレでMのモデル最近暴露ユーチューバーになった。

このエイベックスにも下があり、LDHなどがわかりやすい。元EXILEHIRO社長であり、3億円脱税や1億円レコ大買収事件などを起こしているが、メディアでは殆ど触れられない。レコ大の噂はそもそもLDHではなくエイベックスにあったもので、発覚したのがLDHときだけだった話である

最近はBMSGが台頭しており、ジャニーズのかわりとしても記者会見で触れた記者が居たようだが、ここも社長そもそもエイベックス所属であるし、エイベックス松浦も触れていたので違うグループとは思えない。社長はガーシーと仲良しだ。

もちろんこれはボーイズガールグループピックアップしただけで、バーニング事務所は他にも多数ある。

世間問題にあがったのはレプロだろうか。ガッキーも逃げたがったレプロ社長は元ブラックエンペラー三代目の総長の弟。本人も深く関係関東連合と繋がりがある。

また何故まだ存続できているのか謎なくらいヤバイ事務所プラチナムプロダクション自殺や枕、関東連合暴力団など噂は尽きない。そういえばレプロも枕の暴露ありましたね。

スウイートパワーにハロプロアップフロント、元バーニング系のアミューズなども話は多くある。

秋元系列はもう既に画像も出てることだし枕系の話はすぐに出てくるだろう。

アイドルだけではない。俳優が置いている場も危うい。

で、正直この当たりからメスが入れば早いのだがどうしたってこいつらは力があり、脅しもする。

ジャニー喜多川が頭の上がらなかった田辺エージェンシー社長や、ホリプロ、スタダ、オスカーなどから先に行く気がしないでもないが、なにも起きなければこの騒動はただのジャニーズ潰しということだ。

ジャニーズ音事協非加盟だったから仲間も少なかった。

同じ非加盟でブラックの話で行くとまあ、次はオスカーあたりなんですかね。それとも声優業界かな。

2023-09-03

anond:20230903230630

たはむれに 母を背負ひて そのあまり

軽きに泣きて 三歩あゆまず

2023-08-19

[]絶望3部作

浜崎あゆみ2000年に3か月連続リリースした、

vogue

Far away

SEASONS

の3シングルを指す


11月アルバム発売してもう半年後にアルバムを出せと会社に言われた。

浜崎あゆみは(口調とかからバカじゃないのとか言われていた。

カリスマ浜崎あゆみとして(ファンマスメディア会社から)求められるものが重すぎた←これが絶望

失踪した。

アルバムは断念し「浜崎あゆみからプライベートの)あゆへの曲を書いた。

過去現在未来と。未来SEASONSシングル3枚セット。PVは一つ。

絶望に瀕した状態とそこから救い出すための曲だから絶望3部作」と言う。

この絶望というのはバブル期に何でもできたのに国が傾いて何にもできなくなった挫折、それを受け継いだ若者世代にも重ねている(当時の批評

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139634766

2023-08-18

戯れに

ポテチを買って

そのあまり

軽きに泣きて

三歩あゆまず

2023-07-29

ある程度年取ってわかるけど、人生でやまない雨は無いとかいう気休めはガチで嘘

現実死ぬまで雨は降りつづけて嵐や豪雨のなか、少し小降りになったり一瞬雨宿りできるタイミングがあるだけなのが現実

失意のまま、何も為せぬまま、これなら死んだ方がいいという思いのまま死んでいった人を何人も見た

そのうち雨は止む、みたいな嘘に騙されたりしないよう若者は気をつけてほしい

一瞬の雨宿りを目当てに今が楽しいを積み重ねて振り返ったら人生色々できて楽しかったなという一生をあゆんでほしい

2023-07-22

anond:20230721212258

自動車修理業ワーストビッグモーター)が入ってない。

若者の車離れ改造車摘発業界衰退の流れで冷え込みまくったのもあるんだろうけど元自動車修理工から対偶クソすぎて逃げ出した人結構見かける気がするんだよな。

あゆーて再就職できてるってことは詰みパターンではないのか。

技術者論理的思考と客商売経験があるっぽい経歴に出来るからそこは有利よね―。

2023-07-16

ガイナカラートリガー騒動に比べたらジブリは持ったほうだと思う

本丸が生き残ってたのがデカかったな。

でも居なくなった後はマジで滅びるだけだろうな。

マジで今のガイナみたいになると思う。

ガイナはなんとか放課後のプレアデス最後に作ったけど、吾郎と愉快なインコ達は何か出来るのかね。

あゆーてプレアデスC3部よりはマシって程度の作品だけどな。

しろ今はそっちが気になるね

2023-06-16

だめんず好きの末路

バカだったと思う。

まあまあゆとりのある家で、真っ当に育てられて、そこそこの大学を出て、そんなに容姿も悪くなかったから、有名大学の男子などにもよく言い寄られたし、結婚も求められたけど、親や親戚とそんなに変わらない人たち(言ってみれば条件のいい人たち)には惹かれなくて、学生時代の途中からガテン系とかボクサーとか役者とか歌手とか、華はあるけど将来的な見通しのつきにくい人と付き合ってきた。そんで、見通しのつきにくい、まあ言ってみれば条件の悪い人、だめんずだと言われる人と結婚した。

みんなにもそこは安心して欲しいけど、子供はできなかった。

けどねー、難しいわ。夫は悪い人じゃないし、かわいいとこもあるし、幸い私は仕事絶対に手放さないと死守してきたから、小さな会社を作って一人でも十分食べていける。けど、夫の方は、今ぜんぜん未来がない。仕事もない。ついでに体もぶっこわれてる。しかし、そのぶん、巨大なプライドだけはある。

ガチャには当たりだったから、親ガチャハズレだった夫のことを悪くいう資格はないけど、でももう親から離れて何年も経ってるしな。

ときどき、同業者で夫がちゃんとしている人が活躍すると、私も、夫がもっと仕事で頑張れる人だったら、違うふうに楽しめただろうなと思う。

新生児を抱えて仕事をしなきゃいけないシングルマザーよりは、何千倍も楽なんだろうと思いながら生きてる。

2023-06-10

anond:20230609145207

個人的にはtheHunter: Call of the Wildがコレ系でマジで酷すぎると感じた。

初期状態がまさしく無課金アバターレベル体験版しかない。

このゲームは広大な自然の中で狩りをするハンティングシミュレーターなのだDLCを使うことでチートかよってレベルで楽になる。

というかDLCを持っていない状態が不便すぎて発狂する。

リアルマネー無しで貧乏人のマタギとして暮らすか、資本主義の犬となり楽しくもない要素から離れて遊ぶかが迫られる。

以下DLC追加物

・車 (バニラは徒歩移動のみ)

狩猟犬 (バニラは撃った獲物を2回に1回ぐらい見失うけど犬が入ればトドメさえせてればほぼ100%見つけられる。(このゲームの死因は内蔵破壊による失血死なので1分ぐらい走り回ってから獲物は死ぬ

テント (好きな場所に建てられるファストトラベルスポット。装備品の変更も可能バニラのファストトラベルスポットは徒歩距離20分ぐらいおき)

・獲物の密度が高い狩り場 (バニラの10倍の密度で獲物がいるので歩き回らなくてもいい。バニラは20分歩き回ってやっと遭遇するとかざら)

・強力な武器 (バニラだと精度ブレブレで威力ザコザコの山なり軌道ライフルばかりだけどDLCでは改善される)

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

金!金!金!

狩人として恥ずかしくないのか!

文明の力で自然蹂躙するために金を払おう!!!!!

あゆーて不便な状態で狩りしてた頃が一番このゲームしかったというかね。

「撃ったはずの獲物見失っちゃった……出血量的に死んでるはずなのにヤブが深すぎてどこ行ったか分からん……30分かけてやっと見つけたのに……はぁ……」

って所こそがこのゲームの魅力みたいな気もするので、一部のDLCはまさしく公式チートしか思えん所はある。

一度便利になっちゃうとなまじリアルマネー使って揃えた分手放すの無理になるんだけど、大事もの見失ったよなあ……って感じるんだよね。

結果を焦りすぎて自然対話する大事な時間を失ったというかね。

一度手にした力を自分で手放すのは難しいよ。

試しに縛ってみても便利さを身体が覚えてるから余計に「何やってるんだろうな俺……」となってしまう。

やっぱりバニラこそがこのゲームのあるべき姿で、それは一分機能ロックされた分割状態なんかじゃなかったんじゃないかって思うよ。

このゲームDLCはまさしくかつてそうあったような「蛇足」でしかないんじゃないのかってね。

2023-06-06

単純に「わわっぶつかっちゃったごめんちゃい」「スマホみながらあゆいててごめんちゃい」し合えやというだけのお話

 

このお話出演者

 

ぶつかりおじさん👨

 

スマホ見ながら歩いてる死にたがり👩

 

がお送りしました。

2023-05-20

アメリカ首相原爆記念館に行くけど、日本中国御免なさいしたのか?

単に俺が知らないだけなのかも知れねえけど、少なくとも俺は聞いたことがねえんだよなあ。

満州国とかラストエンペラーとかあの辺はやっぱかなりクソでさ、そういやラバウルとかの方にも大分謝らなきゃいけねえ気がするんだよ。

でもその辺を西欧諸国による侵略から救ってやったんだからトントンじゃねーかむしろ釣りが出て感謝されるぜってふんぞり返ってるようなイメージあんだよ。

なんかニュースでも事あるごとに日本が昔「解放」した地域人達が「ニホンジンダイスキーアリガトー」と言ってますよみたいな話が聞こえてくるのがなんか大本営発表の続きみたいだよなって。

あゆーて謝罪半分開き直り半分でやってくしかねえのが歴史との付き合い方だってのは分かるよ。

アメリカが今更インディアンにどんなに謝っても戻せねえものが多すぎるし、侵略象徴たる銃の携帯正当化するのを辞めて成立させられる社会構造にするにはあと200年ぐらい必要だろうってこともな。

日本満州関係もそういった曖昧な道の途上なのかも知れねえ。

でもさ、なんつーかもうちょい「我が国ちゃんと謝りに行きましたよ。エライ!」ってニュースを定期的に聞きてえんだよなあ。

そこに漬け込まれそうだから謝らないじゃなくて、謝った上で漬け込ませないっていうアメリカナイズされた外交的強さを持って欲しいんだな

2023-05-17

あゆに乗り換えた

auだな

メール覗き見してるんだな 👁

そのアドレスはお前らの言い分では知りようがないのに

2023-05-07

anond:20230506205659

俺さ、いわゆる白よりグレーゾーンなんだけどさ、流石に人生辛いし西洋医学パワー使おうと思ってた所はあったんだよ。

人生で何回か医者かかってその度に「いやお前には要らんだろ」って止められたんだけど、まあゆーてシャブ漬けで儲けてる奴らもいるっぽいからソイツら出るまでガチャやろっかなって。

でもコレ見て「お前に薬はいらんだろ」の意味がわかったわ。

異常すぎるよお前。

精神面というよりも身体感覚のものバグってるとしか思えん。

ウンチしてお尻拭かないと尻穴にウンチ感覚が残り続けることに対して何も感じないってことでしょ?

というかパンツウンチついてたらその臭いで周りからウンチ漏らしてるって思われるんじゃないかって怖くなるでしょ。

その感覚がないっていうのは、他人からどう思われるのかが気にならないし自分が今どうなってるのかも気にならないってことじゃん。

それってつまりは、「自分精神」が「肉体感覚」「人間社会」の2つから完全に独立してるってことでしょ。

もう無敵じゃん。

二重の感覚麻痺によって世界を全て外側に追いやってる。

ある種の天才だろ。

俺にそんなのはない。

普通の人が簡単にできることが簡単には出来ないけど、それをやらないで生きていくことに耐えられないからやるだけやってる状態だ。

強いて言うなら友達ゼロ恋人ゼロ・酒ゼロギャンブルゼロ暮らしてるのが一部の人からみたら僧侶並みの生活なんかも知れんが、俺はそういった精神を不必要なまでに揺さぶものに耐えられないんだ。

でもさ、それってやっぱ普通範疇っていうか、白よりグレーゾーンしかないんだってよく分かったわ。

だって何となく理解されるから

でもウンチしてお尻拭かないは絶対理解されないと思う。

赤ん坊ですらウンコしたらオムツ変えろって泣き出すのに、大人ウンコまみれのパンツを履いて暮らしてるのって凄い光景だよ。

たとえばロケット戦闘機パイロットは下手にオナラ我慢して体内のガスが膨れたらマズいからブーブーブリブリしながら空を舞うっていうけど、それはそういう世界暮らしてる特別な生き物の話じゃん。

地に足をつけたまま宙空に暮らす生物と同じ生態を維持してるとか未知の存在じゃん。

本当凄まじいな。

俺はこのレベルじゃないし、このレベルじゃないと薬は要らないって言うなら本当にそうなんだろうな

2023-04-30

anond:20230430181653

日本なんかどこ行ってもそんな変わらんけどな

あゆっくりすればいいがなんも期待はできんぞ

2023-04-27

消費カロリーより摂取カロリーが低い方が痩せるつていうじゃん

じゃあゆるーいダイエットして消費カロリーより100キロカロリーくらい低い摂取カロリー生活をずっとしてたらさ

いつか体重マイナスになるってこと?

重力呪縛から解き放たれる?

まじ?

2023-03-27

[]3月27日

ご飯

朝:なし。昼:スープサラダ。間食:ファミチキバームクーヘン。夜:白菜にんじんえのきシュウマイの鍋。ヨーグルトホットミルク芋けんぴ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、暇。

グランブルーファンタジー

アーカルム外伝しようと思ったのに眠い

早寝します。

賢者最終は…… まあゆっくりやろ。

ウマ娘

タキオンイベ周回して虹結晶片回収。

虹が87、金が101で2周年経ってもまだ継続できてる。

とはいえそろそろ使おうかなあ。

プリンセスコネクト

そうえば来月はグランブルーファンタジーコラボだけど、ウォロジータ以外には誰が来るんだろう。

個人的な好みだと、クラウディア、カタリナヴィーラ、メグまりっぺ何だけど、まあ流石にないか

ルリアかなあ。

2023-03-16

歳で変わるのは「感性」で、変えるべきなのが「態度」だと思う

ワイはもう40過ぎたけど「気持ち」なんて変わらないよ。ていうか「その時その時の気持ちしか人間にはないんだから別に30だろうが35だろうが40だろうが変わんないよ。

変わるのは「感性」だと思う。

感性経験に影響を受けて変わる。例えばガキの頃に親が見てる隣で見てクッソつまんなかった「男はつらいよ」を最近たまたま見直してみたら、寅さん感情移入して「つ、つれぇ~」と普通に感じるようになったりする。

それなりに内容覚えている思春期前に見た映画ドラマでも漫画でも本でもいいんだけど映画が一番違いを感じやすいと思う)で、面白かったやつと、世間的にはウケが良かったはずだがつまんなかったやつとを一本ずつ見直してみると良いぜ。意外と評価が逆転したり、逆転まではいかなくてもガキの当時とは心にグッとくるポイント全然変わっていたりする。それが感性の変化だよ。

だいたいの人は子供が産まれたらやっぱ他人の子供にも何となく目が行くようになるし、それ以前に他人の子供が騒いでた場合に「うるせえな!」と感じていたのが「お互い大変っすよねー」とか思うようになったりするわけだ。親としての経験を経て感性が変わってるってこと。元増田は事前に思っていたほど劇的な変化が自分に起きていないので戸惑っているのだと思うが、まあゆっくりやっていこうや。

次に、変わるんじゃなくて、変えるべきなのが「態度」だよ。

元増田がもうすぐ30とのことで、例えば今度の春の新卒新入社員とは6歳差とかだったりするわけだ。6歳差つったら新卒が小1の時に自分は中1だぜ。小学生から見た中学生なんて超大先輩だし、自分新卒ときの30手前の先輩とかすげー「主力」感だったりしたでしょう。

まあこれはアラサーアラフォーオッサンオバハンがやらかしちなことではあるんだけど、年長側からするとけっこう年下の相手でもなんか全然気楽に接しがちというか、役職とかの違いはあれども別に気にしないみたいな感じになってしまうのだが、下から見たら全然そうじゃないんだよね。

元増田は今度の新卒の子から既に相当「後輩として、先輩に配慮した態度」を取られる立場なわけで、じゃあこっちも「先輩であること」を前提にした態度に変えなけばならない。

この立場の差をテストするのには、後輩の子に明らかにつまんないダジャレギャグを言ってみるとよい。相手が明らかに愛想笑いしてくれてたり、ツッコむにしても優しいツッコみだったら、自分は相当に配慮されているということである

自分若い時に目上の人からどういう風に接してほしかたか、どう接してくれたら嬉しかたか、逆にどうされたらウザかったかを思い出してみよう。あなたの取るべき態度の答えがそこにある。

まとめると、年齢に応じた経験によって変わる感性と、ある程度自覚的に構築する態度とが、「大人」ということなんだと思う。

奥様の無事なご出産をお祈り申し上げます

anond:20230315151348

2023-03-10

anond:20230310075545

あゆさんはガリ勉とかじゃないだろーな

勉強普通に出来るのが当たり前で、プラスアルファ付加価値勝負してる世界がある

おまえは知らないかもしれないけど

2023-03-02

anond:20230302121839

✖「パートナーはいる?」

〇「おセックスはしてる?(ニチャア」


かと思って記事開いて啞然としたわ。あゆって顔じゃない

女性ならではの強み、って質問は、そんな叩くこと?

なんかこの記事とその反応にモヤモヤする

パートナーはいる?」にぴしゃり。宇宙飛行士候補米田あゆさん、プライベート質問に対する答えが最高すぎた

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_63feabe7e4b0cab1fa3209ae

若い女だ!彼氏はいるのかな!?って反応をする、ましてや直接聞いちゃうのがゲスであることは、今の時代は当然である

その、パートナーの話は俺もゲスと思う。

問題はその先

また、同じ記者による「若い女性という観点から宇宙開発事業にどんな貢献ができるか」という質問には、「私自身は特に若い女であるという特性に対して、それを押し出して、と言いますか、それを意識してっていうのではなく、一宇飛行士候補生として頑張っていければな、と考えています」と返答した。

これ、そんなに記者おかしいか

人間って誰しも何らかの属性を持ってて、属性から切り離された抽象概念みたいな人間存在しないのよ。

誰しもが〇〇人であったり、父であったり、姉であったり、芸術家とか〇〇家であったり、〇〇士であったり、何かの属性、背景をもって存在している

その属性でもって能力や特徴を決めつけたり、殊更強調したりするのはよくないよね、というのは今の時代価値観ではあるのは確かだけど、あらゆる属性の影響を否定することがポリコレ的に正しい振る舞いだとはどうしても思えない。

政治家なんかは女性視点、母の視点政治には必要だ、と主張して支持を集めるなんかも珍しくもない。

女性ターゲットにした商売をすることは差別ではないし、ましてやその企画開発メンバー女性を入れることも差別ではないどころか、女性属性の強みに期待してのこと。

女性に限らず、学校生徒指導部にはがっしりした若い男の先生を必ず含めたりもするし、この前話題になったようなライン工肉体労働男性がほぼしめてたり、男性属性に期待しての仕事もたくさんある。

将棋だと、女性プロ棋士がまだ誕生していないが、里見先生がもしプロ棋士になった時、当然「初の女性棋士が生まれ意味をどう考えるか?」「今後初の女性棋士としてすべきことは何だと考えるか?」のような質問はされると思うし、それがゲスだとも差別だとも思わない。

今回の米田あゆさんが、実際にどんな雰囲気で聞かれたのか、動画見てなくて記事文字しか知らないから、ひょっとしたら今回のはひどい差別的な態度だったのかもしれない。

それだったら申し訳ない。

だけど、「あなた属性意識して、あなたがその仕事をやる意味は何か?」という質問は決しておかしものとは思わない。

それに対する返答が「私は属性意識せず仕事に邁進したい」というのは別にひとつの立派な意見だとは思うが、ゲスを痛快にやり込めた話、にしてしまうのはなんか違わない?みたいに思う。

例えばオリンピック柔道金メダルを取った時、「日本金メダルを守り抜きましたね!」みたいに選手が言われたら、「私は日本人という属性関係ないいち選出ですので」と、まあ、言ってもいいんだけど、それが痛快な話とは思わなくない?

「先輩方の気持ちを引き継げてよかった」くらい言うよね?それが自分がどうやっても抜けられない属性のものへのリスペクトだと思うんだけどな。


若い女性が宇宙飛行士やる意味は?と言われれば若いから体力があるとか、体が小さいとか柔らかいとか、骨密度とか筋肉量とかも男性と違うから無重力下での若い女性だけが持つ強みとかきっとあるでしょ?知らんけどさ

そんな記者を叩く話?

ちなみに、男性には男性ならではの、って聞かないの?ってのがカウンターになると思ってる人がいそうだけど、集団メンバーからしてマジョリティ属性属性について聞かれないのは当たり前よ。

マイノリティから属性ならではの視点技能があるのではと期待されて聞かれる。

もちろんそれは性別に限らなくて、日本人初のプレミアリーグでのハットトリックですが、とか、白毛馬初の芝G1制覇ですが、とかと同じこと。

女性が大多数をしめる環境での男性は、もちろん男性ならではの、って質問を受けるはずよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん