「カウンタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カウンタとは

2007-12-11

http://anond.hatelabo.jp/20071211151434

トラバブクマは「ツッコみたくなる文章」にしかつかないからね。

カウンタでも付ければ「読んでくれた人数」はわかるんじゃない?

2007-11-09

http://anond.hatelabo.jp/20071108112442

MeeTimer、初めて知った。

常々、どのくらい増田に時間使ってるか知りたかったので、

さっそく導入してみた。

結果的に、予想以上に増田に時間をかけてることが分かった。

道理で、最近時間の経つのが早いわけだ。

カウンタが示す時間は、冷酷だがはっきりとした現実だ。

今後は自重します。

増田は一日一時間。

2007-10-24

サイン会

漫画家サイン会ってあんま人来ないのかな。

今度近くの書店あさりよしとおサイン会があり、先着百名までの「るくるく」単行本購入者に整理券が配布される。

今日からその配布が始まった。

僕はレジに本を持っていって支払をした。だけど整理券については触れられない。

いざ帰るときになっても触れられない。

自分が間違っているのかと思ったのだけど、書店内にはサイン会告知ポスターがぺたぺた。

びくびくしつつ店員さんに尋ねると、いろいろあって、やっと整理券ゲット。整理券番号は一番。

PM6時過ぎにるくるく一巻を買った僕が購入者第一号だった。

どうやら書店内では整理券の保管場所が把握しきれていなかったようで、

僕の購入がカウンタ内を慌ただしくさせる要因になっていた。

自己申告なのかといえばそうでもなく、申告して初めて店員さんたちが整理券を探し始めるくらいに、サイン会認識は薄めだったようだ。

一番は嬉しいけど複雑な気持ち。

あさりよしとおってそれほど知られていないのだろうか、もしくはサイン会ってこんなものなのか、とか思ったのでした。

2007-10-22

http://anond.hatelabo.jp/20071022010147

解析の一部が日付が変わんないと見れないなんて遅れてるよねー。

はてな進んでると思ってる人もいるかもしれないけど、

結構遅れてる。

他のサービスで有料カウンタでそんな処理してるところがあったら見てみたいもんです。

あと、IEじゃなくてFIREFOXならはてなツールバーを入れることをお勧めIEだとメモリ管理で落ちやすいし重い)。

Dボタンで一発投稿できるから、思い立ったら即書けていいよ。

2007-10-12

http://anond.hatelabo.jp/20071012101257

仮にカウンタオーバーフローがらみなら、修正はすぐだろ。

修正はすぐなのかな。

修正方法は見つかっておらずとりあえず動いたので運用してる駅と問題がありそうなので止めてる駅とがありそうだ。

http://anond.hatelabo.jp/20071012101257

復旧したのか?ほんの30分前まで、まだ改札機は動かしていなかったぞ。いや、最後に使った路線は動いていたが。

仮にカウンタオーバーフローがらみなら、修正はすぐだろ。正式リリースは慎重に試験をしてだが、現場の判断で即投入はありえる。サーバーからダウンロードする仕掛けなら、改札機はすぐ動き出すよ。

もちろん、入り口で素通りした客が出口で引っかかるから鉄道システムとしての復旧には時間がかかるが。

自動改札機」のトラブル自体は(とりあえず)復旧したけれども、鉄道システムとしては復旧に時間がかかるので、ラッシュ時間帯が過ぎるまで改札開放処置を継続させていたんじゃないだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20071012100843

復旧したのか?ほんの30分前まで、まだ改札機は動かしていなかったぞ。いや、最後に使った路線は動いていたが。

仮にカウンタオーバーフローがらみなら、修正はすぐだろ。正式リリースは慎重に試験をしてだが、現場の判断で即投入はありえる。サーバーからダウンロードする仕掛けなら、改札機はすぐ動き出すよ。

もちろん、入り口で素通りした客が出口で引っかかるから鉄道システムとしての復旧には時間がかかるが。

http://anond.hatelabo.jp/20071012095701

俺もカウンタオーバーフローだと思って電車の中で概算していた。パスモ導入開始から208日か。1日86400秒だから、17,971,200秒と言うことになる。10mS秒ごとの32bit符号整数カウンタオーバーフローするには、ちと短い。

ことから、

大阪方面で問題が起きていないことから、自動改札機には鉄道会社ごとの独自仕様がかなり深いところに盛り込まれているのかもしれない。それは単一問題で社会が停止する危険を回避できるともいえるし、くだらない独自仕様コストアップをまだ続けているともいえる。

http://anond.hatelabo.jp/20071012093130

カウンタ溢れで49*10^-n日系のバグかも、とか思ってPASMO運用開始からの秒数を数えてみた‥はずれ

$ date '+%s' -d 20070318

1174143600

$ date '+%s' -d 20071012

1192114800

$ bc

1192114800 - 1174143600

17971200

追記:1/60sに一回カウントアップしていたら可能性はあるかも。2^30 / 60 = 17895697 で誤差1日以下だ‥

2007-09-17

あとで読む」で「僕だけのノレッジベース」・・

ソーシャルブックマークがある今、「気に入った」ウェブサイトをいちいちブラウザのお気に入りにしまっておくと、キリがない。

興味深いけど、今は読む気にならないとか。

自分に合いそうなXX入門だけど、今は門をたたく必要がなさそうだとか。

これはいつか作るかもしれないプレゼンの資料に使えそうだ、とか。

以後必要になったらこのページは必見だけど、このページ覚えておけるか自信ないなーってのが多い。

こういうのをブラウザブックマークに入れても、どうせ溜まりに溜めて、見ることなく「OLD」フォルダにぶち込んでしまうのがオチだ。

・・・・という需要に対応するため、理想的なシステムを模索していたのだが、現在運用しているのが理想系に近い気がする。

というか、みんなこんなことやってるんだろうけど、ぜひご意見を。

まず必要なものは、GMailアカウント。 常用してるやつでも、サブでも、使ってなくても。どれでも、邪魔になることはない。次に、GMailアカウントで登録した、「あとで読む」のブックマークレット。 僕はコメント入り、コメントなし両方つかってる。

インフラの用意ができたら、運営に向けての用意。

コメントなしであとで読むコメントありであとで読むを、僕はそれぞれ「★」「☆」という名前にして、Firefoxツールバーに入れている。ちなみに、▼はケータイにあとで読も、とういことにしている。

ツールーバー

←→×File Edit View....Helphttp://www.hogehoge.com]⇒[G 検索] Π★Π☆Π▼

このようにカスタマイズしてる。アイコンを小さく表示する、でコンパクトに収まる。

で、何か興味をそそられたものがあったら、読み終わってからとりあえず「Π★」のボタンクリック。 次のタブに進む間に、あとで読むリロードが終わってる。 これを習慣にする。 すぐそこのワンクリックなのだから、まったく骨にならない。

そして、あとで読むの記事はGMailアカウントに送られ、フィルターによって、受信箱には表示されずに、ラベル欄の「★ウェブクリップ」のカウンタをあげるだけになる。 

なにか読みたいものができたら、「★ウェブクリップ」を表示して、GMailお得意の検索をかけるだけ。 あとで読むしたウェブサイトテキストはすべてインデックスされているから、関連する用語を連ねていけば必ず出てくる。

共有したくなったら、FwしたらOK。

今のところ769件が未読だけど、ケータイからも最適化してGMailが見せてくれるし、これで満足してる。

2007-08-31

びびった

カウンタがいつもの4倍くらい回ってたので

アクセス解析見たら韓国ブログで紹介されてた。

流行アニメ漫画なんてやっていない

キャラすらろくに出ないオヤジ系漫画雑誌の紹介サイトだったのに……

もちろん日本語オンリーだし。

彼らは日本語読めたりするんだろうか。

2007-08-25

すごくたまっている気がする(非性産的な意味で)

こんな所か。あ、googleiアプリもあったな。

2007-08-09

[]もっと軽いブラウザ使いたいのだが、拡張が便利すぎてfirefoxが手放せない

使用拡張一覧

[X]は無効

Adblock Plus

Add-ons Sidebar

All-in-One Gesture

CacheViewer [X]

Compact Menu 2

Context Search

DOM Inspector [X]

Download Statusbar

Ez Sidebar

GMarks

Google Bookmarks Button [X]

Google ノートブック

Greasemonkey

IE View

IGoogle Sidebar

keyconfig

Menu Editor

OpenSearchFox

ScrapBook

Sidebar Icons [X]

Status Buttons

Tab Mix Plus

Talkback

Tiny Menu [X]

ViewSourceWith

はてなブックマークカウンタ

タブカタログ

はてなバー?あんな場所とるような拡張はいらんですよ。省スペースって概念がないのかはてなには

2007-07-13

はてなスターリリースを知って

はてなダイアリー日記書いてみよう」と思った。

何だかんだで昔からカウンタの回る数に踊らされてたし、mixi始めたらコメントの数に踊らされてた。

はてなで何か主義主張的なことしたら、ブックマークの数に踊らされるんだろうなと思ってた。

その分ブックマークコメントのギスギス感が怖かった。

どうせ数に踊らされるんだろうけど、

どうもいまいち解釈に困るこの「☆の数」ってやつは、ちょっといいと思った。

増えるのを見るのが単純に楽しい。それが「始める理由」になる。

miximixiで赤い文字が単純に楽しかった。

2007-07-04

あるカウンタの障害

166552k,166652k,166752k,166852k。166852kにセットしても166850kで発振してるよこのジェネレータ、と思ったらカウンタの方がおかしかった。

2007-03-28

一日1万行のコードを書くこと

http://d.hatena.ne.jp/softether/20070324#p1

どんだけー!!

エディタリピートスピードどれくらいなんだろ?

自分がやったら1万回せこせこ改行するだけで一日おわっちゃうよ!!

一分間リターンキー押しつづけたけど1600行ぐらいしかいかなかった....

モジュールヘッダ+関数ヘッダのコメントだけで100行ぐらいあって、ファイルの半分ぐらい定型で実はステップカウンタで数えたら3000行ぐらいだったり?

いや、3000行でも一日に書くのは尋常じゃないスピードだけど、それくらいが個人的経験からすると臨界点。

ステップに対してテスト項目をあげつらわなきゃいけないISOとってる仕事だったら死ねるよね。2、30ステップに一項目ぐらいテスト項目設けなきゃいけない基準みたいなのってあるじゃない?いくらバグ少ないと本人が豪語しても、cだったら組み込みとかでしょ?

出荷しちゃったら最後な状態でテストどうしてるんだろ?

組み込みじゃないのかな??

対一万行でテスト仕様書作成→テストだけで一ヶ月掛かっちゃうよ。。

というかこの文章を読んでいる限り仕様書なんかなさそうだよね。

この人ひとりにたいして最低でもバックアップ部隊が20人ぐらいいないとダメなわけですか??

どんだけーーー!!

・・・俺が知ってるプログラムと違うのかもしれない。とか思い始めた。

2006-12-17

うちのダイアリは一見さんが9割

http://anond.hatelabo.jp/20061216170629

はてなカウンタで大雑把に眺めるとそのくらい。

検索かキーワードで来る人が圧倒多数。

その日のテレビ番組名・その日テレビに出た有名人の名前を書いた日はアクセスが通常と比べて+100以上になる。公開中の劇場映画タイトルを書いた時も結構増える。

はてなって技術系の人が多いのかと勝手に思ってたけど、アクセスの多いキーワードをたどってみて、ふつーにタレント話書いてる人が凄く多いのだなと思った。そういう人はブクマはしないのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん