「風営法」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 風営法とは

2010-11-03

人殺しても無期懲役

通常、複数を殺害していると確実に死刑になるが、今回は、被害者の一人が風俗嬢で、加害者に貢がせていた可能性があり、痴情のもつれから発生した殺人事件である可能性が存在した。また、もう一人の被害者風俗嬢の祖母であることと、同時に殺害されている事から、痴情のもつれに一方の立場で介入したと考えられる。

殺人行為は行為として罪に問うべきであるが、被害者二人の側にも、痴情のもつれを悪化させる行為があったと考えるべきで、相殺が働く余地がある。

被害者風俗嬢で無ければ、そして、貢がせていたという形跡が無ければ、間違いなく死刑になったであろう。

それにしても、30分2700円の耳かきサービスを、休日には7,8時間という長さで指名し続けて、耳かき嬢を売り上げナンバーワンにしていたというのは、キャバ嬢に貢いで、あわよくば店外デートに持ち込んでというのと、同じ考え方だったのであろう。

不要なサービスを買い続け、買わせ続けていたわけで、それだけの外形がある以上、風俗嬢として多少の店外サービスをやって幻滅させていれば、殺人事件にまでは発展しなかったのではなかろうか。

被害者耳かき嬢には、風俗で働いているという自覚が無かったのであろう。

風営法の指定外の業態だから風俗嬢じゃないという考え方は、お金を出す側には通用しない。耳かき店側もケツ持ちをちゃんと使って耳かき嬢に因果を含めなかったことが事件に繋がったのだろう。

2010-05-21

警察利権――パチンコ

パチは警察司法から天下れる数少ない業界だから守ってるんだよ。

だから、三角買いを理由に法律違反ではないよ。

でもカジノバーがこっそりやったら逮捕されてたよ。

資金源になるし、あと経済弱者をさらに弱体化させることで、

結果的に潤う消費者金融業界からの政治献金があるからだな。

 さらにパチ屋は、しょうもない犯罪の温床となってるから、警察

予算分捕りの理由付けにもなる。

週刊文春の「ニュース考古学」(三月二十三日号、猪瀬直樹)によれば、パチンコ業界における 警察官僚利権として以下のモノが列記されている。

 ①日本レジャーカードシステムプリペイドカード会社代表取締役会長=元近畿管区警察局

 ②日本ゲームカード代表取締役会長=元関東管区警察局

 ③財団法人・保安電子通信技術協会(パチンコ台の形式を認可する団体)常務理事=元東北管区警察局

 ④全日本遊技事業共同組合連合会専務理事=元九州管区警察局

 ⑤日本遊技関連事業協会=元九州管区警察局長(上と同じだが入社年度が違う)

 これでお分かりのように全国各管区警察局長ごとに天下りの縄張りが決められているようだ。 このほか、以下のモノが列記されている。

 ①パチンコ機械メーカー最大手・平和副社長

 ②遊技場メダル自動補給装置工業

 ③東京遊技業共同組合

 ④日本電動式遊技工業共同組合

風営法ギャンブルを扱う法律ではない。

よって、様々な面で不合理が生じている。

それを逆手にとって、パチ屋は自由な経営を貫ける。

警察再就職先を守るのに必死だし、救いようがないね。

これだけ明確に依存客の増加がデーターに現れているのに

パチンコ規制を緩めたってのは、万死に値するな。>K札

これだけ、警察OBetcを天下りさせて甘い汁を吸い、

かつ以前と比べの物にならないほどギャンブル性のある、

スロやパチを認可してるって事は。。。

この業界が近い将来廃れていくだろうと見越しての事なのかな?

今のうちに吸えるだけ吸ってしまえ!みたいなさ(w。

世の中利権が絡んでて、なかなかホントの事いう人いないよね。

テレビ番組でパチ絡みの事件起きても、絶対にパチの悪いところ言うヤツいない。

例えば、借金が原因で事件が起きたら「犯人借金があり・・・」ではなくて 「犯人パチンコ借金があり犯罪に走った」と具体的に借金の内容を言って欲しい。

おそらくパチ借金犯罪は多いはずだから、その度ニュースでパチの名前が上がればいいアピールになると思う。

でも実際は上記にあるようなパチンコ番組があって華やかさだけが取り上げられてるんだよな。

マスコミ責任ってとてつもなく大きいと思う。

日本広告規制はやたらに甘いよな。

マスメディアは、政治家には偉そうなこと言えても、でんつーには頭が上がらない。

酒をあおる絵とか、タバコを吸うシーンなんかほとんどの先進国では禁止されている。 (CMで商品として扱う場合ね)

ましてや、民間賭博を開帳していてそれをCMで流したり機械を売っているメーカーが扇動的な広告をうっている国なんか、世界中にねえだろ。

メル友殺人とかでは出会い系サイトテレビが叩くけど

パチ中毒殺人パチンコ屋叩かないねテレビ

ほんの5年ぐらい前はマスコミもパチ業界叩いてたんだよねぇ。

でも、バブル弾け飛んで、不況が長引いて、

TV新聞雑誌等の提供スポンサー企業が減ってしまって、そこに、不況万歳!のサラ金業界が食い込んで大スポンサーの仲間入りしてから激変してしまって、サラ金屋と密接な関係にあるパチ屋についても全く叩けなくなってしまった。

一部夕刊紙によると石原都知事幕張のパチ業界イベント石原軍団が出たことに激怒したそう。大手マスコミは黙殺する可能性大。

西部警察の面々も地に落ちた

裕次郎が泣いている

「ここが変だよ日本人」 ある回でパチンコ問題について放送する

予定だったが、、、、 当日見てみると・・・・

忘れないよ・・・。 裏から圧力かかったな・・・

去年も店長が襲われたり、パチ依存家族を殺したりしたけど

マスコミパチンコ叩きはまるでなかったな。

表向きはレジャー産業であるパチンコ業界

しかしその実態は、ヤクザ警察在日etc.

による集金システムである事を認識すべき。

何故賭博が禁止されていると思っているのか?

カジノのあるアメリカだって、ラスベガスとかアトランティックシティとか

ごく一部に存在するだけで、ほとんどの地域では賭博は禁止だ。

ほとんどすべての駅前に私設賭博場のある日本が異常なんだよ。

2009-12-30

http://anond.hatelabo.jp/20091230000333

たとえば、公開されている公共物や、仕事中の公務員の公務中の姿でかつ、撮影が禁止されていない場所の風景などは公共物なので、中継しても犯罪にはあたりません。

犯罪に当たるのは、一般個人の肖像で肖像権侵害と訴えられた場合、個人の所有物で撮影を禁止している状況で撮影された場合で、申告された場合などです。

肖像権にしろ著作権にしろ、複数の法律が複雑に絡み合っていて、素人犯罪、別の法令で許可されているなどを判断するのは非常に難しい状況です。

正しい知識を広めてください。

ただし、コミケは撮影が禁止されている区域がありますので、契約違反をいわれる可能性はあります。

ただし、これも非常に扱いが難しく、コミケの運営委員は著作権者でも、警察でも裁判所でもないので、

できることは、退場を命令(敷地の管理を任されていますので、退去命令を出すことができます)すること、または、警察に突き出すこと(風営法等に反している、窃盗を行った等の場合)であることは、付記しておきます。

著作権にしろ、肖像権にしろ、訴えない権利もありますので、他人の持っている著作権または肖像権に基づいて、犯罪行為を申告することはできません。これは、本人が持っている犯さざる権利です。

また、これを代理するには弁護士資格が必要です。弁護士資格なくこれを行うことは犯罪行為です。

2009-09-10

ハグ屋が欲しい

http://anond.hatelabo.jp/20090910093313

駅とかで立っているようなフリーハグじゃなくて、美男美女を揃えた、本格的な仕事としてのハグ屋。

ルールは、相手を否定しない会話と、ハグや手を握ったり、頭撫でたりだけの接触。

風営法上どうなるのかは知らないけど、別に風俗扱いでも構わない。

ただし、あらぬ誤解による暴走を防ぐために、個室ではなくする。酒は提供しない。

時給千円ちょっとでも十分かも。

自分は男だけど、欲望そのものは自己処理で十分。

風俗は高いし、いろいろなリスクもある。

たまにホッとしたいだけ、って人も世の中には結構いると思うのだけど。

2008-12-26

http://anond.hatelabo.jp/20081226123537

昔の倫理観・価値観を当時の例を挙げて振り返ってみた。

山口百恵が「あなたが望むなら・・・いけない娘だと噂されてもいい」と歌っていたのが73年

この頃は明らかに結婚前は処女であることが求められた時代。

自分がお子さまの頃の話なので、この歌詞がどのように受け止められたのかは、はっきりとはわからん。

お見合いの席で「処女ですか?」と聞くネタタイトル失念)をスネークマンショーがやってたのが80年代の前半

風営法ラブホ規制されたのが85年

この辺りは建前としては処女であることを求められるけど・・・という時代

適齢期をクリスマスケーキネタにしてたのもこのくらいの頃だね。

東京ラブストーリーでリカが完治に「セックスしよう」と言ったのが90年

女性がこういうことを言う台詞が衝撃的に感じられつつも受け入れられた時代

リアルで同じコトをやったら、当時も今も、ドン引きだとは思うけど)

安室奈美恵が堂々と出来ちゃった婚発表したのが97年

この辺りから出来ちゃった婚に抵抗感が無くなる。

世代や地域によってズレはあるだろうけど、大体こんな感じだったんじゃないかなあ。

どうでもいいがリカって「ジンバブエ」からの帰国子女だったんだな。

2008-10-03

最近女子高の学園祭にいった

当方23歳♂。

誘われる機会があって、ちょうど休みだったので行ってきた。

世界だった。

コスプレマシュマロみたいな店があってJKメイドナースコスプレしてマシュマロ食わせてくれる。

何これ。え、ほんとにこれ、有料じゃないの?怖いお兄さん出てこない?大丈夫風営法とか大丈夫?え?え?

なんかイベントタイムみたいなのがあってJKハルヒコスプレハルヒダンスしてた。

クラスの6,7割踊れるよ!通りがかりの女の子も踊れるよ!みたいな空気

何これ。え、最近高校生はみんなこうなの?コスプレとか抵抗ないの?

とりあえずアイス食べたりマシュマロ食べたりして

長門コスしてる女の子と仲良くなって、連絡先とか交換してみた。

・・・。

来年も誘ってもらおう。

2008-07-06

風営法とか3店方式とかのくくりで無茶やった店の場合

サイトの記事で気になったところに関して

67 : ◆65537KeAAA :2008/06/26(木) 20:51:51 ID:7RphTUdh0

>>63

ゲーセンもOKだろ?

ただし景品の金額に上限有るんだっけか?>ゲーセン

ゲーセンが800円でパチンコ屋が1万円だっけか?

でもパチンコ屋だと1万円を越えるような景品もあるよな?

フェラーリを景品にしてたパチンコ屋も有ったはず。

74 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:56:27 ID:xnC3GvsIO

>>67

今は厳しい。

定価が1万を超えているものを1万景品で出すことは禁じられている。

人づてに聞いた話を思い出して書いてみる。

駄菓子屋の軒先のネオジオとか、スーパー入り口UFOキャッチャー、あのへん。

風営法の許可なしでやってる。

ていうか店舗面積の10%以内なら特例で許可が要らない。

つまり風営法の外。

外だから景品の上限も守らなくていい(らしい)。

とある中古屋が店の一部にゲーセンコーナー作ったわけだ。100円キャッチャーPS2が取れるとかそんなの。

パチ屋だと5号機だなんだいってる時に4号機で景品がメダルとかポイントとか、貯めてDVDBOXと交換、とかな。

そりゃ儲かるさ。そこらのゲーセンより景品豪華だもの。店舗面積の10%で店の総売上の50%たたきだすとか。

さらに買い取ったPS2をゲーセンコーナーの景品にして、お客がUFOキャッチャーでゲットしたPS2をそのまま同じ店舗内の中古屋で換金OK.

店舗内3店方式完成。

一応ゲーセンコーナーは別の業者がやってることにしたりとか直接DSゲットはまずいので全部ポイントに切り替えて

ポイント交換制にしたりとか。

さすがにパチゲーセン方面とかから抗議来たらしいけど中古屋って風営法の外なのよね。

ま結局警察屋さんにガサ入れされるんだけど。「古物免許取り上げるぞコラ」とか脅されたりしてな(古物免許は警察が発行するのだった)

2008-04-22

ABC WEBNEWS

大阪キタファッションヘルス店を禁止区域内で営業していたとして経営者ら6人が逮捕されました。風営法違反の疑いで逮捕されたのは、有限会社ハロー社長・平尾耕一容疑者(41)ら6人です。調べによりますと、平尾容疑者らは、大阪市北区曽根崎の店舗ファッションヘルス大阪小悪魔の店」を府の条例で禁止されている

検索スパム

2008-03-17

「「児童ポルノ問題について...勘違いしていることは実は同じ

「「児童ポルノ問題についてみんな勘違いしている。」が勘違いしていること」が勘違いしていることと「児童ポルノ問題についてみんな勘違いしている。」が本当に勘違いしていることは実は同じ

結論からいうと、これは法律による規制の話題なのだから「各人にいろんな思惑があるものの、その平均的なところをとった社会通念としては何を規制して何を規制しないのか」という問題にしかなり得ないのだ。だから、規制派が「どうして」児童ポルノ規制したいのかだとか反対派が「どうして」規制に反対なのかなんて意図の洞察はぜんぜん本質じゃないし、そんなことを論点にしていたら話が進まない。法律には論理があるけど、まず論理があって法律ができるわけじゃなくて、最初に社会通念からなんとなく導き出された結論があって論理は後付けなのだから。法案の起点が「生理的嫌悪感」だったりするのは(是非はさておき)普通のことだ。法律の内容にかかわらず、もっともらしい立法根拠なんて頭の良い人がアイデアを捻ればいくらでも生み出せる。

当たり前のこととして、ロリコンキモいと思う女性もいれば、ロリは気にしないが暴力表現に恐怖を感じる女性もいるし、実在の児童にまで性的な興味を持つ二次オタもいれば、二次と三次根本的に別物だと捉えていて相互に影響を与え得るという感覚を理解できない二次オタもいる。ロリに興味を持ってしまうのは普遍的な男性心理だという人もいるし、そんなことあるかいなという人もいる。こんなことはみんな知っているはずなのに、「あいつらの意図はこうだぜ」みたいな(わりと不毛な)議論をしたがる人が多いのが、はてな七不思議の一つ。子供の安全/安心の重要性も表現/思想の自由の重要性も誰だって知っているのだから、「あいつは無知です」とか「おまえはおかしい」みたいなことを言い合う暇があったらもっとドライに「みんなができるだけ幸せになれるような規制の在り方」とかそういう論点にフォーカスしたいものだ。

差し当たって、上記のエントリにもあるがゾーニングは早急に必要だと思う。自主規制的な意味でも、風営法的な意味でも。個々人がそれに対してどう感じるにせよ、全体として子供エロくない大人に与える恐怖感、嫌悪感、悪影響を抑えつつエロい大人の趣味を最大限に守る方向に進みたければゾーニング主体の規制が現状では一般的だし、恐らく最も有効だろう。普通エロについての歌舞伎町のような住み分けを二次エロについての秋葉原でやらない理由はないのだ。少なくとも、中央通りエロゲ看板が氾濫していなければ公明党中の人だって「秋葉原の実態を見ながら、議論を深める必要がある」なんていわなかったはずだよ。

2007-06-14

http://anond.hatelabo.jp/20070614220635

無理に強いて言えば風営法、ただし金銭絡む限られた条件で

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん