「泰道」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 泰道とは

2013-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20130128155348

蚕の元増田だが、こんなネタ見つけた

http://blogs.yahoo.co.jp/kkmt07/22318935.html

小学校で習う漢字である「蚕」の書き取りを中学一年生にさせてみたところ、正答率は10.5%しかなかった。

>やはり生活に馴染みの薄い言葉になりつつあるんだなぁ。

産経新聞08年3月3日

> ■小3「戸外」1・4%、中1「革新」5・9%

> 小学2年で習う「戸(こ)外」を書けた小3は1・4%、小6で習う「革(かく)新」を書けた中1は5・9%-。

小学校6年間で学習する「学年別漢字配当表」の1006字のうち、習った次の学年で書けるかどうかの“漢字力”を、

ベネッセ教育研究開発センター東京)が調べたところ、普段の生活でなじみの薄い言葉漢字が苦手な

>傾向があることが3日、分かった。

>調査を担当した日本国教育学会の河西泰道理事は「暮らしの中にはいくつもの言葉や言い方があり、

>その面白さに気付いてほしい。指導の際に漢字の由来などで興味を引く工夫も必要」としている。

>調査は昨年5~6月、無作為抽出した全国の公立小学2~6年と中学1年の計約9000人を対象に、

>前学年で習った配当表の漢字の書き取り問題を解いてもらった。

>その結果、小1で習う字では「木の下」の「き」や「木よう日」の「もく」は90%以上の小2が書けたが、

>「木のは(葉)」の「こ」はわずか3・3%。小4で習う「成(な)る」は小5の14・1%、

>6年で習う「養蚕(さん)業」の「蚕」も中1の10・5%しか正答できなかった。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん