はてなキーワード: 泥のように働くとは
『泥のように働く』
「泥臭く働く」を言い間違えただけなのにタイトルにされたうえここまで乱発されるとも思わなかっただろう。
と、思う。
未だに泥がどうたらこうたら言ってるやつは
http://anond.hatelabo.jp/20080717201617
平日は他人の書いた仕様書通りに実装して、土日は参考書通りにデモ実装して喜んでる暇があったら、自分の頭で一からアイデア考えて、すべての工程を自分でやれ。
土日に他人のWEBAPI使ってちっさいコード書いて自己満足してる暇があったら、フルスクラッチで大きなアイデアを実現してみろ。
ライブラリが使えるだけなのにプログラミングが出来ますって言っちゃっていいのかな?なんて引け目感じてる暇があるなら、さっさと自分で新しいライブラリ書いてみろよ。
ワンライナーが、コンパイラ依存が、言語仕様が、とかム板やブログで無駄な煽りをやってる暇があったら、何か他人に役立つものを自力できちんと最後まで作れ。
RSSリーダーの更新ボタン連打してる暇があったら、まだやられていないアイデアを目を皿にして探せ。
梅田モチオさん最高っとか余裕こいてる暇があったら、自分で起業して玉砕してみろ。
お前らのモヤモヤした悩みはお前らの行動によってしか解決されないんだよ。
起きてる間ずっと自分の頭で考え、決定的なアイデアに集中し、わき目も振らずに最後まで実装できたやつだけが、
偉そうにふんぞり返ってるアホをぶちのめせるんだよ。
未だに泥がどうたらこうたら言ってるやつは
http://anond.hatelabo.jp/20080717201617
平日は他人の書いた仕様書通りに実装して、土日は参考書通りにデモ実装して喜んでる暇があったら、自分の頭で一からアイデア考えて、すべての工程を自分でやれ。
土日に他人のWEBAPI使ってちっさいコード書いて自己満足してる暇があったら、フルスクラッチで大きなアイデアを実現してみろ。
ライブラリが使えるだけなのにプログラミングが出来ますって言っちゃっていいのかな?なんて引け目感じてる暇があるなら、さっさと自分で新しいライブラリ書いてみろよ。
ワンライナーが、コンパイラ依存が、言語仕様が、とかム板やブログで無駄な煽りをやってる暇があったら、何か他人に役立つものを自力できちんと最後まで作れ。
RSSリーダーの更新ボタン連打してる暇があったら、まだやられていないアイデアを目を皿にして探せ。
梅田モチオさん最高っとか余裕こいてる暇があったら、自分で起業して玉砕してみろ。
お前らのモヤモヤした悩みはお前らの行動によってしか解決されないんだよ。
起きてる間ずっと自分の頭で考え、決定的なアイデアに集中し、わき目も振らずに最後まで実装できたやつだけが、
偉そうにふんぞり返ってるアホをぶちのめせるんだよ。
IPA 西垣さんのSI 業界の「泥のように働く」発言が話題になっているけれど、これは、いまの SI 業界が人材派遣ビジネスであるということを、端的に表す、歴史に残るひと言になろう。
泥にまみれない人生として、外資系ベンダーを求める若人もいるだろう。
でもそこには、限りのない砂地が待っていることをいっておきたい。
超有名ソフトウェアベンダーの日本法人は、営業代理店であって決してソフトウェアを開発していない。書いているのは与えられた製品コンセプトを英語から日本語にしているだけである。
だから、「米国本社に掛け合って日本のお客様の品質リクエストに応えさせた」なんていう、内輪の問題であっても、さも自慢げに語る日本法人のコメントが発生する。
ソフトウェアの世界は、アメリカ西海岸の世界。彼らの作っている世界で金にならない日本人の品質過剰なリクエストは、砂地に水をかけるようにあっという間に消えてなくなっていく。