「ソフトハウス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ソフトハウスとは

2008-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20080726203636

ソフト増田です。

いちおうそこそこ大きい企業なので、ライセンス関係はちゃんとしています。

出入りしているソフトハウスさんはどうだろうなあ。そこまではわからないや。

あと、「ソフト貸して!」とかのうまいかわし方をご存知の方がいらしたら、それもぜひお教えください。

ソフト屋としてはそれはできないっすよ、と懇々とお説教

わかりましたごめんなさいというまでやめないよ☆

2008-07-20

http://anond.hatelabo.jp/20080719164339

ソフトハウスさんに派遣請負もお願いしている立場です。

社名になんたらソフトウェアまたは英語3文字の企業名がついている。

当てはまりすぎて笑いが止まりませんw

派遣は長く使ってもらえて、お金が定期的に一定額安定して入ってきて、当たり外れがなくて確実。

請負は当たり外れが大きくて、利益になるけど赤字もけっこうある。

力量に自信があって見積がしっかり出せるなら、請負のほうがいいかもしれないけど、

確実に利益を出すなら派遣かな。

http://anond.hatelabo.jp/20080719164339

ん?

そんなこたぁないぞ。

俺がつとめてたソフトハウスは持ち帰りとか直接受託で開発してたよ。

俺が辞める頃には派遣会社になりさがってたが・・・。

派遣のほうが儲かるのは確かだな。

最近人月単価がずいぶんあがったときく。

2008-07-13

就職してからいままでのことを書いてみる。

就職氷河期の真っ只中に入った会社従業員数一桁のソフトハウス

大学生のころバイトシミュレーターを作っていたり、趣味ゲームを組んでいた僕はすぐに採用になった。

事業内容はあまり気にしなかった。

プログラムを組めればなんでもよかった。

最初は社内でスタディという名の研修?をやった。

研修といっても、電話のとり方とかでなくプログラミング

簡単なプログラムを組んで、「ああ、簡単に仕事ってできるんだな」と思った。

数週間たったころ、あるプロジェクト会社の先輩と2人でアサインされた。

やったことのないUNIXプログラミングだった。会社にはUNIXはない。開発環境もない。

そして他の会社の人から仕様を聞いて、モノを作るのも初めてだった。

まだ僕が客先に行くことができないので、先輩が話を聞いてきて、いろいろな指示をする形で仕事が進んでいった。

だけど、仕様がわからない。

客にメールを投げて聞いても、客自体も協力会社なのでわからない。

あとでこの業界構造がわかったのだが

 発注元→元受→(ウチの会社にとっての)客→ウチの会社

というように、俗に言う孫受けというモノだった。

元受にメールを投げているうちに、ウチの会社の質問は記憶のかなたに消えていった。

確か、「仕様がわかるまでソースを読んで現状を把握しといて」というようなことを客に言われた気がする。

そしてソースを自社に持ち帰り、読んでいたのだが、もともとがどんなプログラムなのかもわからないため、非常に難航する。

なんといっても、main関数だけで数千行のソースもあるのだ。グローバル変数もたくさん使っている。

学生のころから読んでいた

C++基礎講座 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4844313088/

C++実用講座 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4844313096/

にも、main関数は短めに、グローバル変数も極力使わないように。と書いてあるのに。

そして、ソースの変更場所を客先に説明するため、変更点を全て列挙してソースWordに貼り付けて色をつけるのだ。

無駄な作業だった。

今考えるとsvn or vss or cvs使えばいいじゃない、って思う。

学生のころに想像していた仕事とぜんぜん違った。

まだいろいろ問題点があるけど、早い話がデスマーチのにおいがプンプンするプロジェクトだった。

2008-04-16

しあわせな日常

中学校の頃は、隣の中学校のやつらとケンカしたり先生に反抗したり、先輩と遊んだり先輩にボコボコにされたり警察に捕まったりしていた。今思えば大変だったな。普通マンガにでてくるようなヤンキーがいるような地域だった。

それに疲れて全然違う学区の高校に行ったのだけれども、そこはヤクザヤクザの予備軍のちびっ子達ががたくさんいるような町だった。結局、暴走族潰しに行ったりヤクザヘッドバッドしたり、渋谷に遠征してセンター街で宇田川警備隊にボコボコにされたりして過ごした。最後は収集付かなくなって逃げるように中退した。

そしてニートになった。ゲームをしたり、深夜番組を見たり、犬の散歩をしたり、オタクの友達と遊んだりして過ごした。

ニート卒業してからは時が過ぎるのが早いもので、通信高校卒業してコンピュータ専門学校に進学。日立子会社に入って学歴社会が嫌になって転職。小さいソフトハウスに入って社長ワンマンに嫌気が指して退職。今はフリーになってまったり

結局何が書きたかったのかわからないけれど、とても平和幸せです。

2008-03-04

ギーク(笑)

ただのプログラマが自らギークを名乗ってるのが見ててイタすぎる。

もともとギークってのは、リーナスとかビル・ゲイツとかRSMとか、まあそこまでいかなくても、たとえばデブサミで話したりしてる人のことじゃないのかな。

単なる下請けソフトハウスWeb屋の末端プログラマが名乗る呼称じゃないよ。

2008-01-26

PL法だとかありますが

某文具メーカーに不良の連絡

→「直ちに代替部品を送ります」の返答から以後半年音沙汰なし。

ソフトハウスバグの連絡と回避方法の教授を要請

→「再インストールでしのげんか?」「根本解決になっとらんやんけ、ヴォケ!」「再現できんのや」「状況撮影した動画送ったるわ」「直ちに原因究明いたします。でも対処は再インスt(ry

世の中、こんなもんですよね。

2007-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20071201010338

阿迦手観屋夢之助

出典: フリー百科事典ウィキペディアWikipedia)』

移動: ナビゲーション, 検索

阿迦手観屋夢之助 (あかでみや ゆめのすけ)は、日本ゲームクリエイターカルチャーブレーンプロデューサーである。現在、公式には本名などを明かしていないが、カルチャーブレーン代表取締役である田中幸男と同一人物である。(過去ゲーム誌等で「田中幸男」として取材記事が掲載されたことがある)

ゲームソフト「シェラザード」、「ベースボールシミュレータ」はアメリカゲームプレイヤーズガイド』『EMG』にて1989年1990年に国際賞(を自称しているが、単なるアメリカの一雑誌の賞に過ぎない)を受賞したが、それ以後目立ったヒット作はない。2008年新卒採用にも自称国際賞受賞歴を掲げるほどの名誉だったらしい。

ゲーム以外にも映像・TVCMプランナー雑誌編集長広告アートディレクターイベントプロデューサーインテリアデザイナーとして国際的に活躍する「マルチクリエーターパイオニア」を自称するが、ゲーム以外では具体的にどういったプロジェクトに携わったのかは一切不明。かつては同社が運営していた専門学校であるカルチャーブレーン専門学院にて教鞭をふるっていたこともあった。

近年ではゲームボーイアドバンスでの開発に専念していたが、おしゃれに恋してでニンテンドーDSに参入した。作品としては大手ソフトハウスオマージュ作品が中心となっている。開発費の高騰が続くゲーム業界において中小ソフトハウスが生き残る術を提示しているとも言える。

また麻雀に造詣が深く、プロ麻雀「兵」シリーズはかつてはマルチハードで展開していたほか、近年ではアカギゲーム版制作している。

なお、氏やカルチャーブレーンにとって不利になることをネット上に記載すると、おおよそ会社代表の名義で送ってくるとは思えないような文体で削除を求められるため、注意が必要である。

2007-11-01

業界に秋が来たりて冬近し

エクスメディア潰れちゃったね。

個人的には超図解ってフルカラーなだけで全然わかんねーよとか思ったんでアレなんだけど。

PCソフト斜陽だなあとは思っていたけどいよいよ秋が深まってきたよね。日本PCソフトハウスで元気なところまだあるかな。携帯で食いつないでる?

Webプラットフォームも派手に集まった資本を溶かしてるだけで金にはなってないよね。

真冬もすぐそばまで来てる実感あるよ。

なんて考えているうちになんだか眠くなってきたよ…

明日は何か仕事が見つかって…

ごはんを食べられたら…いいなあ…

2007-09-18

http://anond.hatelabo.jp/20070915161646

じゃぁ地方のソフトハウスRuby仕事できます。って言えばそれなりの人材が集まるのかな?

2007-05-22

ある日の会話

■「この業界って利益率ってそんな低いんすか?」

□「人売りやから。製造業みたいに作ったら作っただけ儲かるのとは違うな」

 「人がアリンコみたいに無尽蔵に沸くんだったら、仕事に突っ込んだだけ儲かるけど」

■「じゃあ儲けるにはどうしたらいいんでしょう?」

□「ナカヌキ」

■「ちょwwwそれメーカwww」

□「あとはオフショアとか」

 「中国に出したらざっくり1/10だから。9割儲け」

■「あー。でももう最近は持ち帰りの仕事ほとんど出来ないですよ」

□「そう。でもメーカは出来るよね。ソフトハウスとか二次受け以下は無理だろうけど」

■「なるほど」

□「中小以下は、あんま夢が無い」

 「もう派遣みたく管理コスト限界までそぎ落とすか、自社パッケージみたいな金のなる木でも持ってないと、ずーっと横ばいなんじゃないかなぁ」

2006-09-25

27歳、年収1000万のおれの経歴

22歳:コンピューター専門学校卒業。目立系の会社就職給料18万。

23歳:できちゃった結婚。毎月赤字。

24歳:独立系ソフトハウス転職。月給27万(+残業代)。実態は偽装派遣。トホホ。

25歳:フリーの人に立て続けに出会う。

   1人目は韓国人。月給40万(+超過分)。衝撃を受ける。

   2人目は日本人。月給70万(+超過分)こりゃあ搾取されている場合じゃないと気づく。

26歳:独立。

27歳:今ここ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん