2024-11-24

anond:20241124145547

通常発情期のある動物でも、温暖な地域だと発情期が曖昧だったりとかすることあるらしいよー。

春に発情期のある動物が多いのは、冬は寒くて活動あんまなくて、あったかくなってきて発情して犬猫くらいのサイズ動物は大体妊娠期間は2ヶ月とかで、初夏とか食べ物の多い時期に出産したほうが生存可能性が高いから?

ちな象は妊娠期間22ヶ月だってさー。すげー。

人間発情期はないんだけど、多くの国で9月10月まれが多いらしい。

それはつまり年末年始に仕込むことが多いってことで、家の中はあったかいし外でやることがあんまないからっていう社会的理由なんだろか。

暖房器具とかはおろか家もままならなかった頃には人間にも発情期はあったかもな。

夏の出産がちょうどいいんだとすると、仕込みはええと8月とか9月ごろか…?

でも妊婦栄養失調も生存可能性を下げそうだし、大自然において人間がどの時期に出産するのが一番いいのかはちょっとわかんない。

育児期間も他の動物よりずっと長いしな…

でもあれか、そもそも猿人類はみんな発情期はそこまで厳密に季節に依存するわけでもないのか。

ほな無理かー

記事への反応 -
  • 猫みたいに春先だけにしておけばもっと色々平和で楽だったろうに 全人類に強制的に猫の遺伝子注射するか、遺伝子組み込みするかして、人類全部換えるべきでは?

    • 通常発情期のある動物でも、温暖な地域だと発情期が曖昧だったりとかすることあるらしいよー。 春に発情期のある動物が多いのは、冬は寒くて活動があんまなくて、あったかくなって...

    • ウサギの遺伝子で皆で乱交セックスしようやで。

    • そう言う個体(年が年中発情>後尾)を人類は積極的に淘汰してきたけど、 インフラに余裕ができたから淘汰されないだけだぞ   原始的な暮らしを営む人たちの中で計画性もなく年が年中...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん