2024-10-15

anond:20241014123316

ゼロリスク志向の人とかいわゆるバカは0か1かで考えがちで濃度計算ができないとホリエモンがよく言ってるんだけど増田もこのタイプだな。

TPOでしょ。こんなの。

公文業務上文書であれば正解が決まってる正しい日本語で書くのが望ましいけれど、カジュアルな場面では伝わればよい、2通りの解釈ができたりしなければコミュニケーション手段としての言葉役割は十分に果たすから全く問題ない。むしろそういう変化は改善であることが多い。上げると上るといった自動詞他動詞、切れると切るといった意味が変わるケースでもほとんどの場合意味が通じる。AIなら確実に誤解せずに解釈してくれる。杓子定規が過ぎる。コンパイラかよ。

記事への反応 -
  • 私は、送り仮名が間違っている人に対してかなり厳しい。 明治大正あたりの小説では、今とかなり違う送り仮名が使われていたりして、しかしそれは別に構わない。 全国で同じ言語を学...

    • ゼロリスク志向の人とかいわゆるバカは0か1かで考えがちで濃度計算ができないとホリエモンがよく言ってるんだけど増田もこのタイプだな。 TPOでしょ。こんなの。 公文や業務上の文書...

    • 自他の境界がないアスペなのでは

      • どっちが?誰が?

        • 𓆊「オッ…オレに聞かんでくれえッ!!!!」

        • 区別ついてない人

        • アスペルガー症候群は、自閉スペクトラム症(ASD)の一種で、限定されたものや手順に強いこだわりを持つ発達障害です。こだわり行動には、次のような特徴があります。 特定の対象に...

          • 𓆊「だがオレは命中の瞬間」 𓆊「真空の斧で空気流のバリヤーを作り🪓🌪️🛡️」 𓆊「直撃をふせいでいたのだ…」

    • https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kakuki/08/bukai03/03.html   4  「群れる,明ける」との関係を考えて「群らがる,明かるい,明きらか」とすることも考えられるが,「群(むら)」「...

    • PTAを1カ月紛糾させたのはお前かー!

    • まずね。本気で送り仮名に厳しくありたいなら、「生んだ」の「ん」を送り仮名扱いしたらあかんねんて。 生む → 生むの連用形は「生み」 → 「生みた」となるべきところが「撥音便」...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん