2024-05-28

anond:20240527193342

ちがうで。

女は弱すぎて自殺すらできない、が正解。

 

狩り、戦争冒険ケンカ子供のための自己犠牲体調不良無視しての労働起業ギャンブルルール無視犯罪自殺 

 

総じて「リスクをとる」という行動を取るのが男。ヒトの男性性というもの

現代社会って、確かに男性のほうがストレスさらされているんだけど、これから女性も同じだけのストレスさらされるようになったとして、自殺率が同じにはならない。

しろメンヘルに通ったり引きこもりになったりする女の数が増えるだろうな。

  • 引きこもりは観測されないからな ただ引きこもりは親の庇護があってこそだから、いつか溢れ出てくる日が来るだろう

    • 家事手伝いとバイトから専業主婦直通ルートが引きこもりカウントされるようなら、現状でもヤバい可能性がある。

  • リスクを取れることと自殺することは別次元の話やろ。 自殺出来るっって生き物としてはむしろ弱くね?

    • いや同じだよ。    自殺するってのはさあ、結局のところ「今の苦しみを終わらせる行動を取りたい」であって、ある意味で継続して生きるための行動なんだよな。 そりゃ確かに結果...

      • 死んでるんだからどう考えても生き残るための行動じゃないじゃん。 ただ苦しみから逃れるための行動じゃん

        • そうだが? 車のヘッドライトに驚いて立ち止まるシカは、生きるために立ち止まるんだよ。 轢かれるけどね。 それと同じ、

          • それはただの習性やろ。 自殺は人間の習性か?

            • 「ただの習性」ってなんだよ。 ヒトの理性はヒトの習性だろ。   そうじゃなくて、生きる為の行動が死につながることがあるってことだよ。「苦しみから逃れる」ってのは生きるため...

              • 理性は思考能力とかであって習性やないやろ。 熱いもの触ったときにとっさに離したりするのは理性を介さない反射的な行動やろ。 生きる為の行動が死につながることがあるってこと...

                • お前の「これは動物の行動(習性)だから、思考とか判断とかは存在しませんね」「これは人間の行動(理性)だから、思考と判断があってそこには合理性が必ずありますね」という考...

                  • 大いなる流れに生まれ その流れに身を委ねる限り 私の行動(アクション)も全て 反応(リアクション)に過ぎない 選ぶことしか出来ないのだ

                  • お前の「これは動物の行動(習性)だから、思考とか判断とかは存在しませんね。ただの反応ですね」「これは人間の行動(理性)だから、思考と判断があってそこには合理性が必ずあ...

  • 女性の相互依存的なコミュニケーションの取り方が精神的安定性を支えていると言うのはあるんだろうね 男は互いに敵としか思ってないから支え合うなんてしないし

    • という説はよく聞きますけど そういうみなさん本当に相互依存的コミュニケーションしてるんですか?

    • 普段からホモソーシャルとかいって、男性間の支え合い関係を分析してるフェミニズムに謝ってください

      • それ! 男同士のコミュニティはホモソとか言って否定するくせに 女同士の傷のなめ合いをなんで男もやらないとかと批判する二枚舌 女同士がすぐ呪い合ってるの見てるんだから、男が...

      • 男のホモソコミュは支え合いではなく煽り合いやろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん