2024-05-30

anond:20240529101119

お前の「これは動物の行動(習性)だから思考とか判断とかは存在しませんね。ただの反応ですね」「これは人間の行動(理性)だから思考判断があってそこには合理性が必ずありますね」という考え、20世紀弊害っぽいので早く卒業したほうがいい

どこをどう読み取ったらこんな解釈になるんだ。お前が進化過程で残った動物の驚いたときの反射的行動と思考の末にする行動を同じだとか言うからそれは違うだろ、って話をしてるだけだよ。

思考の末に生存苦痛の解消を両立させることが可能だし自殺死ぬこと分かってやってるんだから完全に死ぬための行動でしかないよ。

  • そうだが? 車のヘッドライトに驚いて立ち止まるシカは、生きるために立ち止まるんだよ。 轢かれるけどね。 それと同じ、

    • それはただの習性やろ。 自殺は人間の習性か?

      • 「ただの習性」ってなんだよ。 ヒトの理性はヒトの習性だろ。   そうじゃなくて、生きる為の行動が死につながることがあるってことだよ。「苦しみから逃れる」ってのは生きるため...

        • 理性は思考能力とかであって習性やないやろ。 熱いもの触ったときにとっさに離したりするのは理性を介さない反射的な行動やろ。 生きる為の行動が死につながることがあるってこと...

          • お前の「これは動物の行動(習性)だから、思考とか判断とかは存在しませんね」「これは人間の行動(理性)だから、思考と判断があってそこには合理性が必ずありますね」という考...

            • お前の「これは動物の行動(習性)だから、思考とか判断とかは存在しませんね。ただの反応ですね」「これは人間の行動(理性)だから、思考と判断があってそこには合理性が必ずあ...

            • 大いなる流れに生まれ その流れに身を委ねる限り 私の行動(アクション)も全て 反応(リアクション)に過ぎない 選ぶことしか出来ないのだ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん