実際、もう既につまらんよね、絵の平均レベルは昔と比べて爆上がりしてるのにね
人当たりのよい使いやすい人を使った、コネ採用した、そんな結果なんじゃないかな
だったら、経済的な理由で漫画家にならなかった人の才能が拾えるように、社会常識と労働実態に合わせて契約したら良いと思う
尖った才能は取りこぼすだろうけど、べつにそれは今もそうだし、そもそも優等生がヒット作を出せないとかはないだろう
この10年でも100万部叩き出してる大ヒットタイトルはいくつもあるよね?
あと、編集が面倒を嫌がろうが、誰の目にも見ても圧倒的なレベルは、流石に社会常識ゼロでもどこかが拾うでしょ
なお、アニメーターにも社会不適合者が多いけど、日本の巨匠アニメーターはどれも会社無理そうなのばかり
『お世話になっております』と挨拶したら、『君をお世話などしておらん、不愉快だ帰りたまえ』とか、
割とあげたらキリがない
まともにお仕事お付き合いが出来る人・コネが最優先されて、尖った才能は排除されるのか、 社会性皆無なgeekがフツーに三顧の礼で迎えられて保守的なイメージのある企業に何気に...
週刊連載は法定労働時間を超えるから無理だろうな それに不人気で打ち切りになっても給料を払い続ける必要があるから会社としては損だろうな
損も何も出版業界は社会常識と外れたことしちゃダメでしょ 建前はアーティストがひとりでつくった作品を1ページ毎に買い取ってるって形だが、 実態はアーティストがひとりで仕上...
学習漫画ならありだと思うが、その手法じゃエンタメは無理だろうな 会社員同士が話し合って作る漫画なんてつまらなさそう
実際、もう既につまらんよね、絵の平均レベルは昔と比べて爆上がりしてるのにね 人当たりのよい使いやすい人を使った、コネ採用した、そんな結果なんじゃないかな だったら、経...
才能を持つ人を拾った結果がジャンプラとかのWeb掲載であって、雇用契約や業務委託契約を結ぶ必要はないだろ Webで評価されたら生活費の支援くらいはするだろ
7年間で変わってりゃ良いですけど、そんなことはしないみたいですよ そもそも契約書すらロクに作らないとか 漫画家と契約の話 | 佐藤秀峰 https://note.com/shuho_sato/n/nc58789fc1daf ...
そりゃそうだ 出版社にメリット無いからな
メリットも何も出版業界は社会常識と外れたことしちゃダメでしょ
ダメだったらどうなんだ?関係ないだろ それとも、知り合いに売れない漫画家でもいるのか?
ひとりで仕上げた作品を1ページ毎に買い取りでリテイクとかさせないとかなら 『嫌なら売るな』で終わりでいいと思うんですけど、 実態は、準委託契約・委任契約の業務請負ですか...
1年半も前の投稿をコピペ再掲か(anond:20221015103657) とっくに連載を終えた漫画を今さら言及するなんて、よっぽどジャンプ編集部に恨みがあるんだね、君