2023-08-28

台風予報円

台風が近づくとテレビ天気予報の天気図に予想コース予報円が描かれるようになる。曲がった円錐形の透視図みたいなあれだ。

友達がこの図の意味根本的にはき違えていたので念のために見方を書いておく。

 

台風予報円時間経過につれて末広がりになっていくが、これは、時間の経過とともに勢力が増すという意味ではない

点線の丸は「この時刻、台風の中心はここらあたりにいるんじゃね?」という位置予測をばっくりとした円で表現したものだ。予報円の中心に台風の中心が来る確率が一番高いが、必ず真ん中に来るとは限らない。この円の中のどこかだろう、というのが予報円だ。

そして時間がたつほど予測の誤差が大きくなる、だから円も大きくなっていくわけ。

円がとても大きい時は、台風がでかいのではなく、予測が不確かということ。「ここらあたり」というエリアが絞り込めなくて大きなマルを描くしかない。

逆に、かなり正確に針路が推測できるような気象条件だった時は、円は小さくなるし予測コース末広がりではなく棒状に近くなる。

 

あの図を見て「台風が大きくなりながら進んでいくイメージ」という印象を持ってしま気持ちもわかる。

でも、日本近海にまでたどり着いた台風は、ライフサイクルで言うともうピークを過ぎている。

台風は温かい熱帯の洋上ではモリモリと水分を補給して発達するけれど、日本近海では十分な補給を受けられず、溜め込んだ水分も冷やされてジャンジャン吐き出さされるので、勢力は弱まっていく一方だ。つまり予報円の大きさと勢力の強さは逆転してしまうんだよ。

 

予報円の大きさは台風の強さじゃないよ、ということだけ今日は覚えて帰ってください。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん