2022-06-26

anond:20220626103920

明治維新後の富国強兵戦後から1990年の経済成長

特に戦後から1990年の経済成長ケインズ主義によるものだな。

不景気になったら財政出動する。税制資金循環を意識する。民間企業リスクを取れない基礎研究、応用研究教育医療、困窮者救済は政府支援しないとどんどん国が弱くなるというのがこの新自由主義30年の教訓だな。

何を政府がして、何を政府がしないか永久議論だと思う。その上で政府が何もしないというのは間違い。

万人による万人に対する闘争無法地帯)→法治主義に基づく絶対王政政府)→ブルジョア自由主義革命金持ち)→ケインズ革命政府)→新自由主義金持ち)と揺り動き続けてる。

記事への反応 -
  • 経済成長をしていないのは経済が悪いからなのに、なぜその原因を政治に求めるのかな?

    • 消費税や保険料が上がったせいで経済に回せるお金がありませんこれは明らかに政治のせい

      • 経済に回す金はあるだろ。法人税下げたんだから。 にもかかわらず投資せずに内部留保をため込むだけの大企業に経済停滞の責任があるだろ。

        • 横だだけど、まず内部留保は利益の積み重ねの利益準備金のことなんだけど、対応する資産が現預金の場合と設備等の場合がある。 設備等の内部留保になったら良かったんだけど、現預...

          • その手の政治介入論にはうんざりなんだけど 政治家や官僚が経済に積極的に介入して良くなった例があるか? 経済のことは民間に任せろよ

            • 明治維新後の富国強兵と戦後から1990年の経済成長。 特に戦後から1990年の経済成長はケインズ主義によるものだな。 不景気になったら財政出動する。税制は資金循環を意識す...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん