2022-04-28

ボクシング練習

腕はちゃんと伸びきるようにしよう

目安として腕を伸ばした時に肩が顎あたりにつくようにすると伸びきってると思う

伸びきるのが難しいってのは、ジャブの返しでフックが来るんだけどそっちに意識がいきすぎて伸びきらずに腕を戻しがち

フックだけじゃなく相手攻撃に対してカウンターで返すのは普通ことなので、その対応に気を取られる

特に初心者だと手を出すたびに毎回カウンターで返されてしまい、やることがなくなってパンチ出すよりガードすることに気を取られちゃうことになりがち

そうなるとより自分の射程がより短くなり相手踏み込みやすくフックもジャブもなんでも入れ放題になってしま

また伸ばしきらず手を戻すのは終始へんな力が入ってしまハンドスピードがめちゃくちゃ遅い

そうではなく腕はちゃんと伸ばして自分守備範囲をより広く確保できる方が実は安全

距離攻撃は力の入った攻撃もしずらいので上級者向きだと感じるのでまずは腕を伸ばすジャブがしっかりできるよう練習する

伸ばしきる時は構えのところから狙う場所に一直線に!

ふらついた拳だと軌道が見えるので、初期モーションで余裕で相手が反応してしま

あと後ろ足で蹴って一歩踏み込んでのパンチが出せたら合格

でも一歩踏み込んでのパンチ上半身下半身別々のことを一瞬でやる器用さと筋肉必要なので何度もなんども練習して身につけなきゃいけなくて大変

まずは腕を伸ばしきるジャブからスタートが一番大事、かな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん