2021-09-09

「そんな人いるわけないじゃん」

今も昔もとんでもないブスで、

中学生の時もブスでキモイからカースト

上の方の怖い女子グループ

「きっしょwwwww」て言われながら

廊下歩いてるだけで消しゴムとか

投げられたりしてた。

掃除時間外で雑巾干してたら鍵かけられて

教室から怖い女子たちがニヤニヤしながら

こっち見てる、なんてしょっちゅうだった。

彼女達と交流があったわけじゃ無い。

(向こうも私がキモいからしかけてこないし、

こちらも怖いので向こうには話しかけない)

ただある年同じクラスになっただけだ。

っていう思い出話を学校イジメってあった?

みたいな雑談会社でしてる時に話したら

「えーーー本当にそんな人らいるの?

増田ちゃんなんか恨まれたとかじゃなくて?」

と言われた。

そうか、普通の人は何か因果関係がないと

他人にひどいことをしたりされたりはしない

という認識なんだな、まあ普通そうだよな、と

その考えの方がマジョリティであると頭では

理解してたつもりだけどいざぶつけられると

ちょっぴり悲しかった。

  • むしろ、被害者体験告白した奴に「お前に問題があるんじゃね?」的な増田ムーブするやつが実在することに驚いた。

    • 限りない善意の中にいたら そういう認識になるのかなと思った 良い交流しかないのが当たり前なら 当たり前じゃない状況になるのは 何か原因があるんじゃないかと 考えてしまうのかな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん