2021-04-09

anond:20210409122824

お前が言ってる通り大企業個人を比べるのは全く関係がないし意味のない話なので、そんなのを持ち出して「軽蔑する」だの何だの言い出してるのは何とかしてこちらに難癖をつけたいというだけでしょう

それでもあえて答えるならその組織制度環境の不備をいち生徒やいち従業員担保する必要はないです、それはハンディキャップもつ人が社会進出をする手助けにはなりません

もちろん無理のない範囲で手助けをしたり、お前のように差別的な発想・言動をしないというのは前提の話です

その上で、障がい者が声をあげやす社会にする、またそうでない人がその声に連帯する社会になるよう行動するのは社会の成員として当然求められる(求められている)んじゃないですかね

罷り間違っても「お前の訴えは道徳的ではない/非常識だ」などと糾弾することではありません





まぁ、「俺はやりたくないからお前らがやれよ」というような話をする人間軽蔑されようが尊敬されようが全くどうでもいい話ですね

記事への反応 -
  • これで中立ぶれてると思うんだからそうとうおめでたいよね 既得権益層が有利になる価値観でしかない「道徳」がどうのだの言い出すのは「障害者はわきまえろ」以外の何者でもない...

    • 障害者だろうが健常者だろうが、通常業務から外れる範囲でかつかなり時間的な負担の大きい業務を30分前に依頼するのは非常識でしょ 障害者に「事前連絡」という不均衡な労力を強...

      • 障害者に「事前連絡」という不均衡な労力を強いるのは「常識」的ですよねぇ、うんうん 障害者が駅を利用するのも「通常」ではないもんね、うんうん そりゃ不均衡な労力なんて生...

        • 障害者のことを想定していないお前の「通常」だの「常識」だのという安易な物言いを皮肉ってるだけで、お前の現実主義者気取りの「理想はー現実はー」なんて差別的な価値観を内包...

          • 最後に聞くけど、これは今回の件とはあまり関係のない話で、もし障害者差別解消のためにどう考えても国民がなんらかの負担をしないといけない、それ以外に手段がない、という状況...

            • お前が言ってる通り大企業と個人を比べるのは全く関係がないし意味のない話なので、そんなのを持ち出して「軽蔑する」だの何だの言い出してるのは何とかしてこちらに難癖をつけた...

          • ちょっと頭冷やした 適切であれば受け入れる、それさえ聞けたらまあいいよ 自分はリニア新幹線の話は知らなかったし、北海道とかで駅が廃止されてるって話は聞いてたからもっと金が...

      • 障碍者だって別に事前連絡は不要だよ。 ただ、駅で待たされるだけ。 歯医者といっしょ。予約しない急患は待たされる。 スムーズに治療を受けたかったら事前予約は必須。 障害がある...

        • 歯医者じゃなく、ただ電車に乗って降りるだけなんですよ 例え話を出す人って本当に頭が悪いですね しかも待たされるだけではなく利用拒否までされかけてる上、批判する側は明ら...

      • 障害者に「事前連絡」という不均衡な労力を強いるのは「常識」的ですよねぇ、うんうん 障害者が駅を利用するのも「通常」ではないもんね、うんうん そりゃ不均衡な労力なんて生...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん