2020-07-10

数ヶ月ぶりに外飲みしてる話

都内特に、夜の街、会食がよくないという空気で、自分もずっと外食テイクアウトのみを使っていたのだけど、テイクアウトをやっていない(やれない)居酒屋系は経営大変だろうなあという気持ちもあり、1人飲みなら、まあ、自分の中のリスクボーダーとしては許容範囲だろうと思い、数ヶ月ぶりに某所に飲みに来たのだけど…

  1. 自分以外はほぼペア客or団体客で、当然めちゃくちゃ喋っている(同じ空間、なんならほぼ隣にいる)。
  2. マスクもしてるし、お店の雰囲気作りとして仕方ないとはいえ店員さんの「〇〇オーダーいただきましたー!」の大声が響き渡る
  3. 勝手心配していたものの、お店の稼働率はめちゃくちゃ高い

……というわけで、全然楽しくない。

……帰ろう(ビールを流し込んで登録ボタンを押す)

  • 気をつけていればいるほど、世の人の気をつけていない具合に引くよね

  • 先日、数ヶ月ぶりに外に1人飲み(昼間の食事で外食する時もずっとテイクアウト、ぼっち飯だった)に行ってみたものの、あまりの会食(団体客)の多さと店内の熱気にドン引きして逃げ帰っ...

    • 基本在宅かつ出社日が固定されていて人と会う機会が少ないからそこまで考えてない 出社する時点でリスクあるしそれなら帰る前に飯食っても変わらないでしょって考え

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん