2020-07-09

anond:20200709225025

時期や対象限定でしょ?

うちの自治体産後1か月間、住民税課税世帯なら無料で家政婦派遣あったな

と言っても1日2時間まで全部で10回までだったかそれくらいだけど

東京都心部とかの金持ち自治体ならもっと範囲いかもしれないが、そもそもそんなところに住めてる時点で金持ちばっかじゃね?

あとそういう所だと保育園入園絶望的だろうし。

それに多少範囲広くても、産後何年も何度でも毎日でも家政婦シッター両方派遣、なんて事にはならないだろうし

それやろうとしたら人員税金いくらあっても足りないし無理じゃね?

記事への反応 -
  • 賛同ありがとう 正直なところガルガルのとき父親になにしてもらえば気が済むかっていうとなにしても足りないし気がすまない、それは事実なご家庭も多い 老老介護とおなじで核家族で...

    • 公的支援なんかろくにないんだけど そうやって「俺は悪くない、公的支援を頼らない嫁が悪い」で思考停止してるから 余計に嫁はイライラするんじゃないの じゃあその公的支援とや...

      • そうだ!そうだ! 公的機関が無償でシッターとヘルパー派遣しろ!

        • 仮に無償でシッターとヘルパー派遣する制度出来たら 需要過多で人材が枯渇して「そういう制度はあるけど待機が〇万人です」とか言われそう

          • 無料であるよ 自分で調べもしない群盲象におしえてもしょうがないけど 気分で語るの気持ちいいね

            • 時期や対象限定でしょ? うちの自治体も産後1か月間、住民税非課税世帯なら無料で家政婦派遣あったな と言っても1日2時間まで全部で10回までだったかそれくらいだけど 東京都心部とか...

              • 調べたのね、えらいね こんどから突っ込まれる前にしらべようね 増田に遊びに来てアホとアホでナイ無いいってるとホントになくなるよ

            • 何こいつ 下2行いらないだろ

    • つまりガイジvsガイジだね

    • よく言うわ 旦那を何でもしてくれるパパ扱いしてるのは女だろうに 責任転嫁と開き直りだけは一人前の甘ったれ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん