2018-07-08

VTuber界隈における受肉の使われ方に対する大きなおせっかい

VTuber界隈ではバ受肉という用語が使われる.これはバーチャル美少女受肉の略で,おじさんがバーチャル美少女の体を受肉することを示す.

ここで,問題となぜかなるのが受肉という用語である.受肉という用語は,キリスト教に絡んだ用語であり本来意味からズレている用語であり,使用するなと主張するひとがでてくるのだ.

デジタル大辞泉解説

じゅ‐にく【受肉】

神が人の形をとって現れること。キリスト教では、神の子キリストイエスという人間性をとって、この地上に生まれたこと。

受肉(じゅにく)とは - コトバンク

来ました,日本人特有の大きなおせっかい当事者でもないのに突然用語の使い方を制限しようとし,騒ぎ立てる.いますねこういう人.

聖地巡礼でも,巡礼という宗教用語を使うなと言う人がいて,同じやなと言う感じである

バ美肉が,美少女を神と信仰する人たちが,神を大事召喚し体を借りることと同じことなんだからまさにこの用語は適切としかいいようがない.

受肉警察めんどい

  • でも感覚的に受肉とは逆じゃないかと思うところもあるんですよ

  • 逆という意見もあるが、高次元から低次元の存在へと移行するという意味では正しいのではないかと思う。 ただそのうえで、他者の宗教への敬意は必要だろう。受肉というすでにある言...

  • むかしからSFで実体化した精神体をさすのに使われているから、「SF用語だ」で押し通しとけ。

  • 自治厨はほんと、どこにでも居てうざい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん