2018-04-20

結婚式に参加しないこと”は決して「嫌い」とか「会いたくない」ということの表明ではない

私は結婚式に参加したいと思わない。というより参加したくない。

その理由は様々だが、基本的には「会いたい人にだけ会いたいから」という言葉に集約される(ように思う)。

以下に、結婚式などに参加することの個人的メリットデメリットを列挙する。

メリット

・仲の良い人のお祝いができる

デメリット

特別会いたい人と思わない人たち、知らない人たちとも会わないといけない

・近況報告の場にもなるのでその対応もしないといけないのが大変

本来意味から遠ざかったサプライズを見る必要に迫られる

・身なりの準備が必要になる

そう。メリットデメリットの比を見ればわかるように、私は結婚式を「楽しい」と思わない。

勿論、「結婚式楽しい」「盛大にお祝いしたい」という人たちをどうこう言うつもりも馬鹿にするつもりもない。

楽しみたい人たちには思う存分楽しんでもらいたいとすら思う。

ただ言いたいのは、「それを強要しないでほしい」ということだ。

例えば、結婚式に参加しないという理由が「仕事でどうしてもいけない」という類のものなら主催者側も納得できることが多い(と思う)。

しかし、その理由が「結婚式が好きではない」「結婚式というもの楽しいと思わないから」という類のものであった場合、おそらく多くの主催者は陰性感情を抱くだろう。

彼ら・彼女らは結婚式成功させるべく東奔西走しているのだからある意味仕方のないことなのかもしれないが、それでも私は、前述のデメリット理由結婚式楽しいと思わない。

ただそれは、私に「祝福の気持ち」が無いことを意味するわけではない。

私は、「結婚式に参加して共に楽しむ」という形ではなく、個人的に会って話をしたりご飯を食べたり、そんな形でお祝いしたいだけで、それ以上でも以下でも無い。

結婚式に参加しないこと”は決して「嫌い」とか「会いたくない」ということの表明ではないのだ。

もし、関係者各位にそのことを頭の片隅に僅かでも置いておいて頂けたのならこれ以上の喜びはない(いやあるけど)。

私は万感の思いを込めて、結婚式当日は遠くから、そして予定を合わせて隣の席で、「おめでとう」と言いたい。

  • 会費制の結婚披露パーティが多くなったよね~。 じいちゃんばあちゃんに披露宴見せたいのだけど。。。

  • まあ、基本的には両人と双方の両親ぐらいしか楽しくはないよな 両親ですらどうなのか

  • 予定があるで断っちゃえばいいじゃん 嘘も方便、それでまた会いに行けばいい

  • 知らない人いっぱいの所に放り込まれるの私も嫌です。旅行とかぶって友人の結婚式に出れなかった時、友人は式の前に私と2人で会ってくれて、この形態が最高だなと思った

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん