2017-12-17

音読しても意味がわからない

本は読む、小説も読む。好きな作家さんもいるし、それなりに文章理解できているつもり。学歴も、普通よりはちょい良いくらいだと思う。

なんだけど、音読すると、全く文章意味が頭に入ってこない。音読なんてしばらくしようとしてなかったからわからなかったけど、音読をする勉強法っていうのを知って、それを実践してみたら………全然内容が頭に入ってないことに気がついた。

仕事、云々で何かを読み上げる時は、読みながら先の文章を目で追って、理解した内容を噛み砕いて読んでいる。だから、一字一句違わない、どころか全く違う文章を声に出していることになる。(よっぽど大事な書面はダメだと思うけど、そういうものを声に出して読む機会はないし、大意が掴めれば問題いかと思って。)

小学生の頃から音読はしていた(させられていた)けど、終始こんな感じで、多分読みながら意味を把握したことは一度もなかったと思う。そもそも意味理解しないといけないとは思ってなかった。

特に日常生活に支障はないような気がするので放っておこうとは思うが…、何かしらの発達障害とかが隠れていないか心配です。。。。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん