2015-07-25

客との連絡係のやつに障害エクセルを送った。

客との連絡係(上司とも営業とも呼びたくない)に障害をまとめたエクセルを送った。

個別メールを送っていたら、ごちゃごちゃしていて分からないからまとめてくれといわれたからだ。

場所が離れているから、申し訳ないが、客のサーバに1フォルダを作らせてもらってパスメールした。

 

もともと自分用に作っていたエクセルなんだが、

これまでの現場だと「うちはちゃんと管理してまっせ」とばかりに客に送ってしまう。勝手に。

から、それなりに加工した。愚痴行は消した。シートの「おればっかりがわるいんじゃねえ」という名前も「障害」に変えた。

 

やつはエクセルを作っていたことに驚き、ビビッていた。「これを客に送れというのか」といわれたので「自分管理用だ」というと、ほっとしていた。そしてすぐにサーバーから消せといわれた。客に見つかる前に。

客に見つかるとエクセルに沿って、きっちり確認されるだろうから、しれっと忘れることができないのが痛いのだろう。

俺の立場としては助かるが、こいつに仕事に対する誠意はない。だから上司とも営業とも呼びたくない。

 

 

※ちなみに、まとめた理由は、客と仕様をネゴっている人間としてチェックしてほしいから。事前の手ごたえから「Wチェックに付き合ってやるよ」になるかなーと思っていた。(そういうこっちゃないんだが)

結果、多忙理由に断られた。もうしらねーよ。

それでも仕事が回るように「プログラマが作って客が確認して、仕様が間違っていてもなおせばいい」ってことにしてあるらしい。なんだかなぁ

  • お前の文章すげー読みづらいよ。 説明すべきことと説明しなくていいことの切り分けが出来てないし、説明する順番も滅茶苦茶。 自覚があるならいいんだけど、無いならちょっと注意...

  • こういうのって、よく見るけど、何課にいけばいいの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん