2015-05-31

男性原理に片寄りすぎた社会

男女平等とかの問題ではなく、

男性原理女性原理バランスよく機能しないとダメって話なのかなと。

↓この記事で思ったのが、

小4次男から「どうして女の子には優しくしなくちゃいけないの?」

http://togetter.com/li/828619

現代は、男性原理が強く働いている、

男性優位の男性社会から、と伝えたらいいと思う。

別に男性が悪いというのではなく、過去から引き継がれてきた人類課題であって、男性男性原理の強い社会に苦しんでいるということなんだよね。

男性原理が強すぎる証拠として、

政治家の人数、所得格差企業役員数、少子化問題

男女平等世界ランキングとか…

ここらへんの話をあげればいいと思う。

しかし、まあ、女性原理が強すぎる時代過去にあり、

それはそれで失敗していて、

理想は、男性原理女性原理バランスよく機能した社会なのだろう。

(女性原理が強く働きすぎた社会では、女性も生きづらい…)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん