2015-03-20

優秀なWEBエンジニアになるために、勉強するべき体系的リストとは

結局のところ、みんなが思う優秀なWEBエンジニアって、どんなことを身につけている人なんだろう?そして、そうなるために、どういったリスト勉強していくのがベストなんだろう?

これをやればひとまず業務に参加できます的な荒い情報や、良書一冊単位情報は流れてくるものの、これを一通り勉強すれば、一旦自信を持っていい!と、体系的にまとめられているものをあまり見かけない無い気がする。こういったリストがあれば、みんなの思う「優秀なエンジニア」が育ちやすくなるのではないかと考えた。

このリストは、初心者にも、僕のような中級者にも、とても心強いものになると考えている。僕は、一応社内社外ともにそれなりに認められたポジションにいるのだが、それでも、いつも知識の深さに不安を覚えて、いつ斧を投げられるか怯えている。ネットの怖い人たちに切り込まれても大丈夫なように、もっとちゃんと体系的に勉強したい気持ちはあるものの、情けないことに膨大な情報の海に翻弄されてしまっている…。情けないが皆さんの知識をお借りしたい。もちろん、時代とともに変遷することも理解しているし、人に依って勉強するべきことが異なることも理解している。ただ、WEBエンジニアに共通している概念は、あると考えているのだ。

もし、おすすめの体系化されたリストがあれば、ご教授若しくは作成いただきたい。増田でも構わないし、各自ブログで俺の考える最強リストを語ってくれても構わない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん