2014-11-05

ポジティブシンキングぅ〜

たとえば、電車内でいちゃつくカップルがいたとする

外国にもよるだろうけど、それが普通の国もあんだろう。

批判するのは当然、見たくないから 顰蹙 というのもあるだろうが

1番は心の奥底に、自分ができないから自分がやらないことは人に言う権利ができる

という答えを出しているからだと思う。

しかし、ほんとーにそうだろうか?

年寄りならともかく、若い人は、これから自分にも恋人ができることがあるだろう

そうしたら本当にやらない自信がありますか⁉︎みたいに思うんだ

例えがアレだが、これ以外のケースでも…

攻撃をすることは簡単だが、攻撃をされる側の立場想像できる人はいない

自分が絶対に過ちを犯さない自信があるんだろうか

私の親は自分が間違ってるくせに間違いを認めない親だった

自分たち子供だったはずなのにやつらは最悪な親になった

親としては子供に謝るというのはダメことなのか?

私は心の豊かな人になりたい せめて、ここは嫌いだけどここは好き!

人間を簡単に割り切らない人になれたらな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん