ここで「宇宙戦艦ヤマト」が出てこないことに世代を感じるなあ。
当時、戦争アニメとして批判された対象としては、ガンダムよりも「ヤマト」。
社会現象となったのはヤマトのほうが先で、同じSF架空戦記でも、リアルに中立的・多国籍的に描いたガンダムよりも、戦艦大和の名を引き継ぎ、登場人物が皆日本人名、映画じゃ特攻まで出てくるというので、濃厚に太平洋戦争の悪夢を大人に思い起こさせたはず。
そもそも「大人はロボットアニメなんか見ない」というのが常識だったので、ガンダムは80年代に映画版が大ヒットするまでは一般的な大人にはほとんど注目されていない。
「ロボットアニメは暴力的だから子供に悪影響を与える恐れがある」という批判なら、教育者などから「コンバトラーV」「ボルテスV」で既になされていたように記憶している。
戦争アニメないしロボットアニメの暴力描写の殆どはまず規制対象に挙がった事がない。 逆にリアル系のアニメでの殺戮や性描写はきちんとモザイク処理を施すのは何故なのか。 普通、...
最近艦これ批判とか見るけど、アニメのガンダムとか露骨よね。 初代ガンダム時代の知識人は、あれをどう受け止めていたのだろう。 昔の方が戦争に対するアレルギー反応は強かっただ...
ここで「宇宙戦艦ヤマト」が出てこないことに世代を感じるなあ。 当時、戦争アニメとして批判された対象としては、ガンダムよりも「ヤマト」。 社会現象となったのはヤマトのほうが...
アニメはまだまだ子供のものだったので何もなかった
当時のことは知らんが艦これと似たような批判をされていた可能性は極めて高いかと
一人で出来るかどうかがポイントじゃないかね。。
http://anond.hatelabo.jp/20140829132902
ん? 北斗の券の敵が血の変わりに何かキラキラしたものを出すようになってなかったっけ? 90年代にやってた最遊記のアニメは血の一滴どころか、 敵を切り倒す所すら映せないあり...
http://anond.hatelabo.jp/20140829221022 戦争は一人じゃできないから、ってのはそうかもね。まあ、アーバンチャンピョン(古い...)みたいなゲームもあるけどさ。 人類を戦争に慣れさせたい連...