2014-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20140511211552

F欄卒の社畜男子です。私も数学勉強中です。

1) 極限と微分

AAが好きなら以下をどうぞ。楽しく読めると思います

http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-371.html

2)積分

微分の反対と言われますが、よくわからないと思います。残念ながら上記のスレッドにも出てきません。

わかりやすい説明を以前どこかで見たのですが、忘れてしまいました。

3) 行列

xとyの方程式を別の書き方で表したものです。

http://www.eisaijuku.join-us.jp/renritu-houteishiki-no-gyoretu-kai.html

4) なぜ必要

いろいろ意見があると思いますが、工学するためだと思います

微分形式、積分形式で表せる現象は現実世界にとても多いです。

逆に工学しないなら、あまりいらないと思います

工学けが理系じゃないし、確率に興味が出れば統計学の方に進み、

計算機科学に進んでも面白いと思います


ようはなんとなくわかればいいんです。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん