高校生です。この4月で3年になりました。 古文と英語が苦手で理系を選択しましたが、 数学Ⅲが分かりません。 微分積分、さっぱりです。 行列、わけわかめです。 極限が何の役に立...
高校数学なら解法パターン暗記で乗りきれるんじゃないかな。
パターンを暗記するとしても 死ぬほどたくさんパターンがありません? あんなにパターンを覚えれる気がしません。全部同じに見えるときがあるし。
人はそうそう死んだりしないから安心してパターンを覚えよう。
最近、知り合いがよく死にます。 それはさておきパターン覚えます。
逆に、大学数学は乗り切れませんか?
9割型の理系って、数学得意じゃなくて、古文か現代文か英語ができないんだよな。 だから理系はコミュニケーションスキルがない。言葉の裏読みとかニュアンスで話すとか考えるとか...
ということは、コミュニケーションスキルのある理系はすぐに出世できるってこと?
うん、それは事実。 理系的な思考力×詐欺的コミュニケーション力=大前研一の出来上がりだから。 激儲かるよ。
あんま関係ないけど、いまどき文系より理系のがよっぽど英語使うよな。 むしろ文系出身で仕事で英語使ってる奴なんてほとんどいないだろ。 なんで今だに「英語=文系」みたいなイメ...
文系だと週に9時間も英語の時間があるんです。苦痛でしかないす。
英語使えるようになるにはその程度の勉強時間じゃ全く足りない
じゃあ、フツーに英語をできようと思ったらどのくらいの時間を必要なんですか。 勉強ばかりするほどヒマではないのです。
週に9時間程度の英語でばてんなよ。毎日數十通の英語メールを読んで英語で返答し、なまった英語でたまに電話かけられ対応しなくちゃならないお仕事の人もいるんだからさ。ITだけど...
それで大体英検何級なんですか。 今度6月8日の英検を受けよと思うのですが英検何級がフツーですか。
英検は1級以外は無意味だよー
英検準一でそれくらいのことはできる。専門用語ばかりというのもあるかもしれないが、とりあえず使える。 ただ、あくまで目安。理系進学なら受験に専念し、余計な事に首突っ込むな...
a=+∞と置いたとき a<a+1なのは明らかでしょう?</p> つまり、そういうこと。
こらこら、元増田の高校生を混乱させるのも可哀想だろう。 高校の段階なら、「∞というのは数ではない。どこまでも大きくなるという方向を示す標識みたいなもので、極限の先とか数...
カントールの思う壺、みたいな話を言ってました。 数学の担当の教師が声がでかいだけで説明がわかりにくいんです。
比較対象となるものがないからじゃないかな?
少なくても古文のおばあちゃん先生よりは1000倍くらい声がでかいっす。 でも個人的には数学って論理の学問だと思うんですよね。 声の大きさはいらんのではないかなと勘ぐってし...
数学はどう考えても「パワーゲーム」ではないよな。
パワーゲームっていうのがどういう意味かよく分かりませんが、 そういうことだと思います。
よく分からないものを分からないまま肯定しちゃう人間は理数系向いてないよ
よく分からないものを分からないまま肯定しちゃう人間だと、本当に理数系向いてないんですか?
増田にまともなアドバイスを求めるのはアホのすること
数IIIとか出さない学校行けばおk。 まともな理系大学でそんなとこがあるのかどうかは知らないけど行列とか出さないとこは私立なら少なくないと思う。 微積はやらないとこなんてある...
>>合格る計算 数学III (シグマベスト) [単行本]<< 100回繰り返す
三教科で早慶滑り込んだ模範的な増田なので 数ⅡB辺りからもうだめです。
ショージキ早慶なら勝ち組じゃないですか。 数学とかを超越してるでしょ。
早慶の文系でいいなら 数学捨ててもええんやで? 英語さえ出来るなら。
なんかイメージと違うんですね。てっきり難関大だと文系でも数学必須だとばかり思っていました。っていうことは世の中には数学ができもしないのにえらそうにえばりちらしている大...
文系だと多少なりとも数学できる奴なんて東大でもほとんどいねえよ
東大は文系でもセンター試験で数学が要るんじゃないんですか?1Aも2Bも。
いやそりゃ数1A2Bがそれなりにできる程度のことを「数学ができる」と言うならそうだろうよ
ワイ、早稲田一文出。 センター数学はⅠAⅡB合わせて10点行かなかった模様。
私文は普通に論外だよね
社会的評価と労力のバランス考えると コスパ最高やで
牛丼屋の600円台くらいのちょっと豪華な定食、ってくらいのイメージ
F欄卒の社畜男子です。私も数学勉強中です。 1) 極限と微分 AAが好きなら以下をどうぞ。楽しく読めると思います。 http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-371.html 2)積分 微分の反対と言わ...
細かいこと言うと、「微分形式」というのは増田が想像してるのとはだいぶ違う意味を持つ数学用語なんで使うべきでない。 英語で言うとdifferential formという概念。
マジレスすると遠山啓の「無限と連続」でも読め。 俺もこういう情報教えてくれる人間が存在する高校時代を送りたかったわ…。
義朝とか頼朝とか政子とか頼家とか実朝っていうのが載ってる本ですよね?
すまんがどういうネタなのかわからん。 カントールの対角線論法とかが載ってる本。
p.89にそんな内容が載っていました。 集合に順序を入れるとか何とか。
読んだの随分昔だし手元にないから分からんが、基本的に解析寄りで連続体濃度の話が中心だった気がする。 コーシー列が存在するためには順序集合であることが必要条件だったっけ?...
↓全部読め。 http://anond.hatelabo.jp/20140508231516
暗記が苦手で数学に行った旧理系女子だ。 高校数学なまずら、モノグラフの公式集を買ってきて、順番に、全ての定理を解法見ずに解けるようになるまで理解すること。 この過程で少し...
http://anond.hatelabo.jp/20140511211552 様々なご意見大変参考になりました。 ただアドヴァイス下さったみなさんはどなたも 元々頭のよさそうな方ばかりでしたので ご教授いただいた手法が私...