2013-10-08

ヤフー無料戦略消費者としては落胆

孫正義氏「これまでのヤフーは間違っていた」、EC手数料「無料化」の意図説明 -INTERNET Watch

ヤフーが無料攻撃で楽天を潰しにいったら無数のeコマース界隈がすべて吹き飛ぶ勢いに : 市況かぶ全力2階建

ヤフーショッピングが無料になったので他社状況も調べて料金表を作ってみた « 佐藤の原稿用紙1枚分

とりあえず今朝のホッテントリでにあったのを適当に持ってきてみたよ。知らない人は見てみてね。

要はマージン特に参入マージン)を一部で取らないようにするって話。

これ聞いて業者とかは喜ぶだろうけど消費者としてはがっかりだよ

だってノイズが増えるってことじゃん。

yahooショッピングとかヤフオク楽天みたいなスパムだらけになるってことじゃん。

別にeコマースのショバ代に限らないけど、参入障壁って「それをクリアする人間しかこない」って意味でも重要じゃん。

それがなくなっちゃったら、いい業者も悪い業者もめたくたに入ってきて市場が荒れて消費者が望むものへたどり着きにくくなる。

もともと市場が限られてたっていうのも別に悪いことだけじゃなくて、消費者が選ばなければならないというストレスを少なくするって意味もあったと思うし。

もちろんこれまで一部の悪徳業者に牛耳られてた部分に風穴を開けるっていいとこもあると思うけどさ。

と、いうか、正直ヤフオクのストア出品って定額即決なのが多いしもうそオークションじゃねえじゃんyahooショッピングでやれよって感じで、ヤフオクのストア枠どうにかしろ

せめて検索オプションで外せるようにしろ

ストアが小分けに出しまくってて検索結果を占有しててすげえうざいんだよ。

  • 楽天やAmazonですら、あまり良くない業者がいることを考えると参入障壁云々より評価制度かと。 あながち薬事法の実店舗を持っていることというのは重要だったりすると思い始める。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん