2013-07-19

大の大人ゲームディスる必要がどこにあるの

http://anond.hatelabo.jp/20130718220603

はてブの新着に上がってたこの記事を途中まで読んで勢いで書いた文章だけど。

リアルの付き合いでちょっとしたポーズをとるのはまだ分かるんだよ。

俺がエロゲ大好きなことを女性の前では隠してるのと同じことだし。

でも増田SNSゲームディスる理由はどこにもない。

仮想現実空間に没頭することは、現実世界の一兆倍楽しいだろ?

海外に行くまでもなく、日本、いや、座椅子に座ってゲームしているだけで、新しい発見をすることは、何歳になってもできる。

家の外で行動しても、所詮制限付きだ。

それよりも、ゲームの中で銃をぶっぱなしたり、一度に何人とも付き合って陵辱なり鬼畜なりを楽しむほうがいいじゃないか

現実世界でそれをしたら、どうなるのかお分かりだろうか。

ストーリーのあるゲームのディスになると更に分からない。

子供の頃FFにハマった世代が、大人になって、「小説映画に比べてあまりにも軽薄なゲーム時間を奪われた(キリッ(ドヤァ」と言っていることに、恨みに近い感情を抱いた。

数千円な癖して、何十時間時間を忘れて遊べる。

こんなコストパフォーマンス最高なこと、楽しすぎてやめられない。

ゲームなんて」とディスる意味が、どこにあるんだろう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん