2013-07-16

http://anond.hatelabo.jp/20130715231016

内容がよく分からん


トーマスたちは一生懸命働いている

->増田は働いてない。トーマスたちを見ていると働居ていた時を思い出して辛い。

そんな辛い思いをしている夫のことはどう思っているのだろう?



「○○家のお母さんはいつも大忙しだ。いつだって仕事たっぷりある。今日もみんなの『役に立つ』ために、家事一生懸命こなしている」

こういう出だしでナレーションを入れ始めて、何か上手くいかないことがあると、

「さて、お母さんは困った。これでは今日の予定が終わらない。これでは『役に立つお母さん』にはなれない」

とか茶々を入れてくる。

これがよく分からん

この"お母さん"は増田の事で、"今日の予定が終わらない"、と言うのは増田が家の事を十分にしていない、と言うことを夫が文句言ってる、と言うことでいいのか?



だけど

夫は年収も悪くないし、イクメンだが、何かスイッチが入るとこういう遊びをやり始める。

プライドが高いので、「それ、凄く寒いんだけど」とでも言ったら凹むことは目に見えている。

と言っている。つまり増田自分は悪くないのに、夫が何か嫌なこと合った時に自分に当たってきている、と言いいたのか?



まり、夫は働きもせず、家事もろくにやらない増田に文句を言っている。直接言えないかトーマスを見ながらなんとなく茶化すように言っている。

増田がどこまでしっかり家事をやってるか知らないが、確実に夫は不満もってるんだろ?

夫何か嫌なことがあったかさらに気になって文句を言ってるのかもしれないが、

少なくとも夫だけが悪いんじゃなくて、増田に大きな問題がありそうだけどな。

まあ、どっちが悪いにしろ、まともに話が出来ないようならそのうち離婚だろうな。

増田の方は収入が良い夫にしがみつきたいんだろうけど。

記事への反応 -
  • 子どもが大きくなって機関車トーマスにはまってる。 「僕こそが『特別な機関車』だ!」「これじゃ、『役に立つ機関車』と言えないよ」と、大資本家(たぶん)であるトップハム・ハ...

    • 内容がよく分からん。 トーマスたちは一生懸命働いている ->増田は働いてない。トーマスたちを見ていると働居ていた時を思い出して辛い。 そんな辛い思いをしている夫のことは...

      • つまり増田は自分は悪くないのに、夫が何か嫌なこと合った時に自分に当たってきている、と言いいたのか? いや、つまらんギャグすんなうぜえと言いたいだけだろ。 「それ、凄く...

      • 単に小言っていうか俺はもと増田の話って半分ノロケのようでうぜえとすら思ったんだけど、 「死ぬほどうざい」を言葉通りに受け止めるとかなり深刻な悩みのようにもとれるかもしれ...

        • これがノロケ話に見えるってのは どんな話でも結婚出来てる、ってことを自慢している、ということか? それとも 夫は年収も悪くないし、イクメンだが、 この部分だけピックアップ...

          • ただ自分が独身だからなんだと思う。 「結婚して子供もいる夫はイケメン、ただギャグセンスがないもしくは自分とあわないって程度なら別にいいんじゃね?」って程度。 本題はとくに...

            • そっか? 逆に、妻がテレビ見ながら子供に向かって 「○○家のお父さんはいつも大忙しだ。いつだって仕事がたっぷりある。今日もみんなの『役に立つ』ために、仕事を一生懸命こな...

              • 元文は 「さて、お母さんは困った。これでは今日の予定が終わらない。これでは『役に立つお母さん』にはなれない」 なのに何故 「さて、お父さんは困った。大したお仕事をしてな...

    • ナレーションに話しかけて舞台のうえに引きずりおろしてあげるといい 逆に言うとお前も舞台のうえに上がってやるといい

    • 「次、それやったら機関車でひきますよ」ってかまってあげたら終わりじゃない? ウザいと感じてるのはむしろ正解の反応だと思うんだけど。むしろどう返しているのか。 キャバのお...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん