2010年07月12日の日記

2010-07-12

アカデミックスカトロは根っこが同じ

アカデミックに生きる人は人生勝ち組

…ってのが、大学入って院の人間を見て思ったこと。修士/博士の人、なんか間違ってるとこあったら言って下さい。人にケチつけるのは得意だよね。

あ、これから書くのはあくまで「俺が見た範囲」での博士生き方です。分野によって、というか教官/研究室によって大分違うと思います。俺がいたのは「3Kどころか10Kでも20Kでも挙げられるぜ!」っていう分野の研究室です。

博士の生態

そこにいたD3の、俺が知る限りの生活。

9:00 研究室

9:30 実験開始

12:30 先生と昼ご飯。俺もついていく

13:00 実験再開

22:00 そろそろ実験終えて文献を漁ったりする

その後 キリのいいところで帰宅

一番遅い人で2時くらい。3時まで残ってることはあんまりない。

こういう生活ならそりゃ専門バカにもなると思う。

スカトロアカデミック

スカトロってのは、まあ別にSMでも赤ちゃんプレイでもいいけど、他人に理解されない趣味。そして、ある意味では学問も同じ。人に理解されない趣味を持った人っていうのは、でも、どうやったって一定数生まれてくる。

ウンコを喰って興奮してしまう人が存在するのと同じくらいの必然性で、学問に取り憑かれてしまう人が存在する。彼らはそういう風にしか生きられない。

彼らを見て思うこと

伝記の世界だと「○○に一生を捧げて死んだ」って人が山ほど出てくる。「一生を捧げる」ってのは当たり前だけど途方も無いエネルギーが必要で、けど、じゃあ何かに一生を捧げれば偉くなれるかっていうと、案外そうでもないんだろうなと思う。

何かに一生を捧げる人たちってのは多分どの時代にも結構な数がいて、人知れず消えていく。

別に、彼らの多くは偉くなりたいなんて思ってなくて、でも彼らは何よりも優先すべき事柄を見つけてしまって、それを追い求めずにはいられなくなったんじゃないか。

それは傍から見ればすごく不毛で苦しそうなことだけど、多分本人はすごく楽しいんだろうな、と。

俺はその姿に憧れてしまうけど、憧れてる時点で、既にダメなんじゃないかとも思う。

本当に何かを追い求められるのは、こんなことを考える前に行動を起こしてしまうような、こんなところでグダグダ書かないような人間なんだろう。

とりあえず、先輩、海外行っても頑張ってください。

博士ヤバい。

ヤバイ。博士ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。

博士ヤバイ。

まず賢い。もう賢いなんてもんじゃない。超賢い。

賢いとかっても

「おばあちゃんの知恵袋くらい?」

とか、もう、そういうレベルじゃない。

何しろD3。スゲェ!なんかその後とか無いの。B4とかM2とかを超越してる。D3だし超賢い。

しかも勉強してるらしい。ヤバイよ、勉強だよ。

だって普通大学の友達とか勉強しないじゃん。だって自分の学年の平均値だんだん上がってったら困るじゃん。自分ひとりだけ単位不可とか困るっしょ。

先生気合いれて、一回生のときはただの高校化学の延長だったのに、三回生のときは全合成のペーパーで反応機構を述べよとか泣くっしょ。

だから大学の友達とか勉強しない。話のわかるヤツらだ。

けど博士はヤバイ。そんなの気にしない。勉強まくり。既知の知見全てを前提知識として議論を展開する。ヤバすぎ。

D3っていたけど、もしかしたらポスドクかもしんない。でもポスドクって事にすると

「じゃあ、任期切れたらどうするのよ?」

って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。

あと帰るの超遅い。約25:00。実働時間で言うと14時間くらい。ヤバイ。遅すぎ。恋人作る間もない。怖い。

それに超休み無い。超日曜出勤。それに超テキトー。白衣とか全く着ない。サンダルて。でも手袋保護メガネはしてる、ずっと。

なんつっても博士実験が凄い。原料合成とか平気だし。

B4なんて原料合成とかたかだか10mmolスケールでやるだけで上手く精製できないからカラムしたり、再結晶で一晩置いてみたり、諦めてクルードのまま使ったりするのに、

博士は全然平気。数十グラムスケールを分液操作だけでとってくる。凄い。ヤバイ。

とにかく貴様ら、博士のヤバさをもっと知るべきだと思います。

そんなヤバイ博士たちでつくられたアカデミック世界とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。

http://anond.hatelabo.jp/20100712022422

説明が無いので推測すると3人で会ったことが無ければ

知り合いだということを知らなかったという可能性はあるが・・・

罰ゲームかよ、その相手と付き合ってると将来逆の立場で罰ゲームくらいそうだ。

http://anond.hatelabo.jp/20100712024326

4.街頭演説

5.候補者の事務所・パーティ講演会に出向く

などが抜けています。

それはおいておいて、

日本ではと付けるなら、外国では違うのですか?

http://anond.hatelabo.jp/20100712022422

女はけっこう嘘をつくよ。悪意とか打算でなくてもね。

「わたしはいままでかわいいと言われたことない」とか平気でいう。嘘をつけ。

http://anond.hatelabo.jp/20100712023326

政治場合、若いってのはどんなに若くても25だし、一般的には30代40代政治家的に若いだよね。

だとすると、みんなの党松田公太さんなり、タイゾーさんなり 出てはいるじゃん候補。

それに、さすがに、政治経験0 既存の政治家バックアップもなしってそら議員として無謀でしょう。

そういう人は、みんなあたりが、妥当な選択肢だったんじゃない。現実的に影響力が持てて、実社会ポジションを築いていて何らかのスキルを持っている。政党としても古株もいるし、若い人もいる。第3政党としてはよかったんじゃない。みんな。今後に期待ですかねぇ。

http://anond.hatelabo.jp/20100712015659

もし、あなたが初めての選挙を迎えたのならばその時代錯誤感に愕然とするはずです。

あなたが候補者を選ぶために得ることができる情報は少ないです。

1.選挙公報

2.政見放送

3.ポスター

ここから得られる情報顔写真名前所属政党、年齢、略歴ぐらいです。

自由なフォーマットで好き勝手に言いたいことややりたいことを書いてあるだけなので、情報としてなんの価値もありません。選挙公報政見放送で「とんでもない」候補者だけ知ることができます。

さらには投票場は投票するための場所であるにもかかわらず、投票するための情報政党名と候補者名しかありません。

顔写真もないし、覚えていた名前と違ったりして何をしにきたのかわからなることもあります。

比例の政党名も覚えていたものと違ったりしていて、何だこれはと思うことだと思います。

今日選挙も「女党」のあとに「そうしん党」と書かれていて女性の痩身党?かと思ってしまいました。

現地で初めてみるものも多いです。

最高裁投票などよほど興味をもって事前に情報収集でもしていない限り名前の字面が気に入るか気に入らないかぐらいしか判断材料がありません。

つまり選挙と呼ばれるものではありますが、明確にこの人に投票をするという意志がある人以外には用をなさないものとなっています。

投票にはきたもののなんだろうなと思いながら投票します。

あなたが自分未来を託すのに必要な情報選挙では与えられません。

日本無党派層が多い理由、選挙にいかない人が多い理由、政党の後援がないと当選できない理由、支持団体が必要な理由をおわかりいただけたら幸いです。

現場でわからなくなったらとにかく若い人に投票しましょう。

若い人ならそういう選挙の体質を変えてくれるかもしれないという一縷の希望を託して…。

前回民主投票して、今回民主以外に投票した奴はクソ

以上、タイトル以上の主張は特にないんだけど。以下蛇足。

前回民主投票したにも関わらず、今回自民or第3党に投票した奴。ナンなの?死ぬの?


既存の政権与党にNOと言う行動自体は、ポジションとしていいと思うんだよ。

でもさ、それって相当の覚悟を持って主張すべきことで、ほんの1年とかで

やっぱダメでした、って元の支持政党に戻ったり、第3の党に流れちゃいけないだろ。

ガチガチ既得権益をぶっ壊そうとするんだから、当然いろんな反発もあるだろうし、

本筋では無いところで火の手だってあがるだろうさ。

1億以上の人間が参加してるゲームなんだし、そんな一朝一夕に物事が進むわけねーんだから

枝葉末節のブレに流される事なく根幹の目標を達成するまで支持するしか

目的を達成する方法はないんじゃねーの?


マスコミが悪い、マスコミ真実を伝えないからなんて言うけどさ、

マスコミがクソで信用できないのなんて改めて言わなくてもお前自身が一番わかってるだろ。

わかってるお前がなんで、マスコミの扇動に流されてんだよ。


一回の選挙で国の全てが変わると思ったら大間違いだ。

国民一人一人の力っていうのは想像しているよりずっと小さいものだから、

刹那的に主張を変えていたら、ただのモノ言わぬ無党派層になってしまう。

支持政党っていうのは、支え続けて、支え続けてようやく報われるものだ。


以上、蟹工船の船上からお伝えしました。志位先生バンザイ

前回民主投票して、今回民主以外に投票した奴はクソ

以上、タイトル以上の主張は特にないんだけど。以下蛇足。

前回民主投票したにも関わらず、今回自民or第3党に投票した奴。ナンなの?死ぬの?


既存の政権与党にNOと言う行動自体は、ポジションとしていいと思うんだよ。

でもさ、それって相当の覚悟を持って主張すべきことで、ほんの1年とかで

やっぱダメでした、って元の支持政党に戻ったり、第3の党に流れちゃいけないだろ。

ガチガチ既得権益をぶっ壊そうとするんだから、当然いろんな反発もあるだろうし、

本筋では無いところで火の手だってあがるだろうさ。

1億以上の人間が参加してるゲームなんだし、そんな一朝一夕に物事が進むわけねーんだから

枝葉末節のブレに流される事なく根幹の目標を達成するまで支持するしか

目的を達成する方法はないんじゃねーの?


マスコミが悪い、マスコミ真実を伝えないからなんて言うけどさ、

マスコミがクソで信用できないのなんて改めて言わなくてもお前自身が一番わかってるだろ。

わかってるお前がなんで、マスコミの扇動に流されてんだよ。


一回の選挙で国の全てが変わると思ったら大間違いだ。

国民一人一人の力っていうのは想像しているよりずっと小さいものだから、

刹那的に主張を変えていたら、ただのモノ言わぬ無党派層になってしまう。

支持政党っていうのは、支え続けて、支え続けてようやく報われるものだ。


以上、蟹工船の船上からお伝えしました。志位先生バンザイ

http://anond.hatelabo.jp/20100712021447

じゃあ、会話で性欲が満たせるように、精進してください。そのほうがエコだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100712021536

いや、相手の目を見るって言っても、ガン見する必要はないんだよ。

むしろ、ずっと相手の目を見てる人って、なにかを悟られないように隠してる可能性が高いと思うよ。

「わたしは潔白です」って、ガン見することでアピールしてる。

相槌って言っても、「うんうん、そうだよねー」「なるほど」とか言葉を伴うやつと、言葉なしで首だけ振るっていうのを適度に混ぜていけば、相槌の回数の割りにウザくはならないと思うよ。

相槌も、基本はやればいいだけなので、こういっちゃ何だけど、相手の話を正確に聞き取る必要なないと思うよ。

とりあえずはよかった

自民党はまだ日本人のこと考えてくれるからね。どっかの政党自分たちの懐と中韓利益しか考えてないから。政権交代からいままでだけでどれだけ日本はメチャクチャにされたか。

http://anond.hatelabo.jp/20100712023041

今回の選挙は本当に政党自分で作りたいと思った。

白紙投票意味ないし、行かないのもダメ

入れたい政党なんか1つもない。

じゃあ、作るしか無いんじゃなかろうか?

若い人の声を代弁する政党作るっていう意志が若い人から

出ていいと思うんだ。

なんだかんだ言っても、投票していない人が、継続して投票しないということは、現与党か旧与党に有利ってことで

いま、現状に不満がある人は、不満が続くってことで、僕の意見は無視してくださいといってるってことだから、さらに不利になっていく。

現状に絶望するなら、絶望したどうして、派遣切られたどうしで、仕事ない同士で徒党を組んで100票1000票1万票つくって、組織票にすれば少しは有利になるのに

どうして、徒党を組んで投票拒否をするんだ?

やるなら、徒党を組んで投票しろよ。

 

そんなの、もっと不利になるだけだぞ?投票率が下がる?そんなの浮動票投票率が下がったら政治家なんて喜ぶだけだろ

彼氏がいる事を承知で半年アプローチし続けている子がいるんだけど、その彼氏が俺の知り合いだったという事が分かってしまった。

最初に俺の知らない人だって聞いてたから奪ってやろうと思ってたのに…。

もう一線越えてしまっているだけに今後どうしたら良いものか。

でも何でこんな嘘をつかれたんだろう?

http://anond.hatelabo.jp/20100712020708

なにこのタメになるレクチャーww

相手の目を見て話すって、簡単そうだけど会話詰まった時の間が怖くなって背けがちかもなあ。

相手の話にあわせながら相槌とかなかなか高度そうなイメージ

http://anond.hatelabo.jp/20100712021305

相手が男だろうが女だろうが愛なんてない。

だからこそ俺は非モテなんだろうけど。

http://anond.hatelabo.jp/20100712015836

相槌は大事だね。

必ずしも話題が豊富である必要はないし、芸人のように話す必要もないと思う。

相手が言ったことを確認をとるようにちょっと言葉を変えて返して、そんで話題がちょっとずつズレていく、という感じだと思うよ。

あとは目を見て話すとかか。

http://anond.hatelabo.jp/20100712014240

地方分権と、地方財政ですよこれからは。

自分地域自分責任をもって管理する。そういう時代です。地方分権です。

http://anond.hatelabo.jp/20100711110237

これ見ると、処女厨って、心の中、無意識恋愛関係で「パパママ」「お婿さんお嫁さん」みたいなある種家庭的な恋愛関係になりたいんじゃないかと自分の胸に手を当てて考えて考えた。

生活は慎ましいけれどお互いに信頼しあっていて、離婚とかはありえないみたいな。

エロゲとかもセクロス三昧なのに世界観的に陵辱ものを含めて「女遊び」してる感覚はほとんどない奴が大多数だし(悪いことではないが)。

処女厨処女にこだわるのは非処女に「遊んでる=反家庭的だ」という無意識的な拒否反応を持っているからだと思う。

でもこれって親の世代じゃ当たり前だよね。(今野敏小説も家庭的な価値観のおっさんが遊んでいる若者DQNに複雑な境地を見せる場面が多かった)現代の若者が行使すると、こうも醜いエゴイズムとして映るとは、時代の流れで、なにがあったんだ!?

http://anond.hatelabo.jp/20100712014407

男子目的のない話するの苦手だよねー。

非モテ男子だが、共通の話題のない男性と話すのが一番しんどい。

女性相手のほうがよっぽど会話になる。

http://anond.hatelabo.jp/20100712015659

あなた、政治家になりなさい。あなたこそふさわしい。

父に1Q84の本を渡して感想を聞いてみた。

というのも、うちは母親宗教に狂っていたせいで一家離散し父も現状を把握し処理する能力のなかった私に厳しく当たるばかりだったので私は父が何を考えていたか正確に聞きだせると思ったのだ。

結果、父曰く「宗教の話?俺は興味ないよ(怒)」で終わってしまった。

私の両親には、過去を省みたり他人がどう嫌悪感を抱くかを考える能力に欠けているみたいだ。ただただ呆れるばかりだ。

http://anond.hatelabo.jp/20100712015016

あざっす。そんなこと言われたことなかったので、なんか嬉しいなあ。

雑談って難しいですわなー。営業のモテメンズとか見てると、

なんであんなポンポン話出るのか不思議

さっきの書き込みでもあったけども、相槌打つのが大事っぽいよね。

女子は相槌打ちながら話し続けるのが上手い。

雑談上手く出来なければ相槌打つタイミングを測るとこからはじめよかしら。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん