「資産経済」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 資産経済とは

2024-06-02

財務省は昨日、5年後に発足する二重貨幣経済概要を発表しました

この制度により、一般消費に使用される生活貨幣と、政府活動企業活動を支える投資貨幣という、二種類の貨幣共存体制が発足し、労働者消費者は主に生活貨幣民間企業は主に投資貨幣を所有・使用することになります

また金融機関は、消費者金融生活貨幣一般銀行投資貨幣を取り扱うことになり、住宅ローン消費者金融によって提供されるサービスになります

併せて政治資金規正法改正により、政治資金における貨幣割合は、生活貨幣を50%以上とすることが義務付けられました

企業献金受入可能額が消費者献金の総額に応じて制限されるため、政治家消費者から献金を求めざるを得なくなり、労働者賃上げ消費財販売価格の値下がりに繋がる効果があると見られています

一方、労働者政治献金による利益を得やすくなります

real economy 実体経済 ←→ financial sector 金融部門 , monetary economy 貨幣経済

market economy 市場経済 ←→ planned economy 計画経済 , comamnd economy 指令経済

real GDP 国内総生産 ←→ nominal GDP 名目GDP

consumer economy 消費経済, home economics 家政 ←→ asset economy 資産経済, private-capital economy 民間資本経済

2018-02-19

anond:20180219160002

何これ↓

俺がDQNになった瞬間にお前らがビビりだして笑えるわ

散々アトピーゾンビを叩いてたのにね。DQNゾンビからな今は。殺されるなら殺す、騙されるなら騙す、苦しむなら苦しませる。

常に支配する側に回るようにしてるからなwwwビビって何も言えなくなってるのが笑えるわwww

仮想通貨やってるか?お前ら。俺はやってるよ。アルトコインと草コインをいくつか買ってる。コインチェックは使ってないぞ。

やっぱこの世は金がすべてだよな。金が金を増やす。消費経済より資産経済のほうが大きいからな。金持ち有利な世界。それが資本主義だ。

学校や両親からストレスから解放されたおかげで最近アトピーゾンビウイルスが落ち着いている。やっぱストレスは大敵だな。

これからも常にリスクオンで生きていく。かかって来いよ!俺はどんな手を使ってでも!どれだけの人を苦しめようとも!楽しく愉快に生きる!!!

https://anond.hatelabo.jp/20180218173520

2009-03-20

http://anond.hatelabo.jp/20090320125207

つまりどれだけ乖離が大きくてもその大きさが変化しなければバブルの悪影響はないということ?

???

私は前のエントリ

適正価格との乖離が大きいと経済を悪くするというのが正しいなら、

これも多くの場合に成り立つと思いますが、やはりバブルが一定の大きさを保っている場合です。

それ以外でも、例えば生活必需品乖離が大きくなると色々と悪影響は出てきます。

つまり(大きさが変化しない前提なら)乖離が大きいと悪影響がある、と書いているのですが。。。

元増田の話に戻れば、土地バブルだと決め付けて総量規制や急激な利上げという「対策」をやったせいでかえって実体経済に悪影響を与えてそれが資産価格の過剰な下落をもたらしたんじゃないかという気がしてならない。

???

総量規制も利上げも金融政策です。それが資産経済過熱を冷ます → 実体経済が巻き込まれて悪化する → その影響で資産経済がさらに悪化する、という負のスパイラルはありますが、途中をすっ飛ばして金融政策がいきなり実体経済に悪影響を与えてってのは理解できません。

よろしければもう少し具体的に説明して頂けますか?

バブル実体経済を振り回してるというより実体経済資産価格が振り回されてるという面が大きいんじゃないかと。だから好景気は威勢よく上がって不景気になれば急落してるんだと思う。

一般的に実体経済資産経済のように身軽には動けませんし、資産経済実体経済の4倍の規模があると言われている状況では実体経済資産価格資産経済を振り回すのが困難なのは明らかです。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん