2021-05-18

疲れたから聞いてくれ

俺はしがない小説書きだ。本業ライター

のんびり自分のペースでまったりやってきたが、どうやら自分トラブルの渦中にいた事を知ってしまい死にたくなっている。自殺も考えている。

俺はその時出版社宛ての公募に落ちまくっていて気持ちがいっぱいいっぱいだったが、公募用とは別にネット小説を書いていた(今は非公開・完結済み)

その小説に昔ファンアートが来てたらしい。

宛先は友人3人と共同でやってるアカウントだ。一緒にやってるのを友人A、Bとする。ファンアートの件は昨日偶然知った。なんでも俺に届かなかったのは友人Aが投稿された瞬間描いてくれた人に凸ってキレて、Bが即謝罪でその場を収めていたかららしい。(俺は基本Twitterにいない)リークって怖いな。

友人Aは囲いを作って媚びてポイント稼ぐタイプ小説書きで、自己顕示欲の鬼だ。それが原因かわからんが共同アカウントファンアートきっかけでAによって削除されたが(Bはキレてた)キラキラ創作者を演じている別垢で転生し、毎日フォロワーにちやほやされてる傍、Aは毎日のように俺に個別LINEマウント、俺の作品sage愚痴系自慢などを送ってくる。

Aはあるweb公募に通って担当付きになった。そしたらマウントもっと酷くなって、別ジャンル公募に送る小説をシコシコ書いてる俺は毎日LINEに疲れてしまった。

何よりきついのはちやほやされるために小説を書いているAに俺の頑張って一生懸命書いた小説が負けた事だ。

Aは読者選考系のwebから成り上がり、俺は地道に紙で出版社に送り付けてるので、まず土俵が違うのはわかってるが辛いもんは辛い。

俺が全部悪いのか。

俺が小説ライターもやめれば解決するのか。

助けてくれ。

ちょっと書いたらスッキリした。

増田のみんないつもありがとう

  • スッキリしたなら何よりだ

  • スッキリしたところで自殺を考えてるんだな

  • いつも言及しているが 「自殺するならしっかり遺書を書いてからにしろ!」

  • Aと関係切れる方法ってないの?

  • 元増田は「自分の書きたいものがあるし、それで売れたい」って感じかな? Aみたいな知人がいると書きたいもの書けなくなるんじゃないか?摩耗して筆どころか寿命を折りかけてるなら...

  • ”友人Aが投稿された瞬間” でダメだった 友人Aは物語の主人公だったんだよ、しかたない

  • しゃぶれよ

  • この俺くん、女さんっぽい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん