2016-02-17

世の中が変わらないということ

僕は正義感が強い人間だが、同時に正義行使を諦めた人間でもある。自分がどんなに頑張っても、世の中は変わらない、人々が変わらないという諦観を僕は既に受け入れてしまっている。


中高生とき人種差別反対活動女性運動などは当時の人々の意識刷新したものだと思っていた。しかし、現実には今でもそうした差別意識は多くの人の根底にあって、結局「差別はいけないんだよ」という社会上面が整備されただけのことであった。

人の本質は変わらなかった。だから、そうした上面がまだ整っていないものへの差別攻撃は依然として行われ続けている。「いじめっ子は殺せ」「不倫者は死ね」みたいなのが典型例だが、今の世でも「攻撃していいもの」を見つけて集団でその認識を共有し袋叩きにする光景は珍しくもなんともない。人々は社会上面を借り自分上面にして「自分差別などしない人間だ」という自意識を持つが、一方で「これは差別ではなく正当な区別だ」というように、己の行いにそうした上面適用することはない。


畢竟世の中は変わらないのであって、だからこそ社会ルールなどの上面を形として整えることが大事なのかもしれない。まあ上面を整えるにしても少なから他者を説得しなければならないのではあるが、全体の意識を変えるよりは格段に実現可能性が高いだろう。

あるいは、世の中は変わると信じ、人々への説法や啓蒙を諦めないことが結果に繋がるのかもしれない。だが、その夢は幻想にも等しいものであって、夢への長い道のりを挫けずに歩み続けることはとても難しいように思える。


現に世の中を変えようと頑張っている人たちは、「こいつらはどうせ言っても変わらない」という絶望に身を染めながら上面ルール作りに奔走しているのだろうか。

それとも、「(ごく一部の猛反対者は無理だとしても)きっと多くの人がわかってくれる」という希望を胸に抱きながら遠い夢を追っているのだろうか。

  • そういう啓蒙をしている人たちがいるから知ることができた知識や情報が色々あるので、世の中が変わらなくても自分は変わったと言える

  • 世の中は変わるよ確実に。ただ、物語みたいに綺麗にわかりやすく問題が解決するわけじゃない。変わったことの影響が限定的だったり、ある部分では正の、別の部分では負の効果をも...

    • ルールで差別されていなければどれだけ憎まれててもいいなんていう発想が信じられないな そんなのが幸福だと思うやつなんているの? 結局憎まれてるせいで友達が出来なくて社会関係...

  • 何度目だよ。 そして自分の正義とやらがほかのコミューンにとって正しいか考えてみろ。 この返信自体がもう何度目だよ、というものでしかないしな。 みたいな平凡なやつにとっちゃ...

  • 例えば、現代日本の人々がもはやタブーというレベルでもって創価学会に配慮しているのは、 なにも彼らの教えやあり方が理解され、受け入れられたからではない。 批判するとお抱えの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん