「砂糖」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 砂糖とは

2024-06-01

anond:20240601105738

脂も砂糖も酒もタバコ麻薬も、おいしいもの楽しいことは全部体に悪い

何故なら神は人間の目の前においしそう楽しそうなものをぶら下げて、

その誘惑に負けた人間を罰することが趣味サイコパスサディストから

2024-05-30

コーヒーはうっす~~~く作ってブラックで飲むのが最も美味い

砂糖とか入れなくてもいいし薄くても風味もある

普通に作ってブラックで飲んでるやつは味覚がおかしくなってるだろ

雑談の種

コンボ始めたは良いけど着地点わからないのに相手投了してくれる回

・瑣末なミスだけど恥ずかしいか投了ちゃう

ロック系カード電子競技でやると効いてるかよくわからいから使いたくない

・1ターン目に出した低コスト低スタッツのカードリーサルまで残ったとき妙に気持ちいい

ポケモンFitポスト創作実話っぽいのもあるけど読むと幸せな気分になるから深く考えたくない

・Xで流行ってるゼットンエロいやつ確かに

プレミアムバンダイよくわからん

・ウェジュサポート出るなら記憶編のカー全部拾い直して欲しい

・スチームドックほちい

出雲礼の調査報告書移植して

紅美鈴こそが竜というサゲは二次創作なんだ

・小傘好き

キャバリア獣人キャラ受けしかいない

・大食漢が性欲も強いやつすこ

同性愛フィクション温泉あるある仲居さんの察しがよく布団を密接させてくれる

恋愛漫画元カノ些細な日常動作(角砂糖いくつ入れるなど)を知ってることでマウントとってくるやつ好き

・僕たちは堀井雄二の子

・僕たちは麻野一哉の子

・僕たちは巧舟の子

・僕たちは鈴木理香の子

・首と腰が張ってるような違和感があるけど痛みではない

・雨の日は寝つきが悪い

・流石に長袖の寝巻きはしまいどきかも

ファミマサンドイッチ最近クオリティが上がってきてる

anond:20240530162402

分かる。食欲に抗えないよね。

自分コーヒー(またはカフェラテ)に置き換えてるよ

砂糖は多少入れてもOK

あとはゲームとか何でもいいから気がまぎれることをやる

"お砂糖"とかい用語女性っぽいし、元増田の語り口も女性っぽい

おっさんでも女のアバター活動してると女性っぽくなるものなのか…

anond:20240530064901

義務教育受けたけど分からない。

まあ分からなければググれば済む時代なので別に困らないのだが……。

ググる前に想像で回答してみる。

ドーナツアメリカンドッグもフワフワ感とほどよい甘さが必要から

ドーナツアメリカンドッグなど、小麦粉を水で練った生地場合は、小麦粉100gに対し、ベーキングパウダー3g以上と砂糖10g以上の両方を必ず入れてください。



チュロスは表面が粗いほうが油をたくさん吸収して美味しくなるから

スペイン風揚げ菓子など小麦粉を熱湯で練った生地場合は、必ず星型の口金で絞り出し表面をあらくしてください。



備考

水で練るのと熱湯で練るのとでなんか違うんだろうけど分からんグルテンによる粘りが云々的なやつか?

小麦粉の注意書き

小麦粉パッケージの裏面を見るとこんなことが書かれている

ドーナツアメリカンドッグなど、小麦粉を水で練った生地場合は、小麦粉100gに対し、ベーキングパウダー3g以上と砂糖10g以上の両方を必ず入れてください。

スペイン風揚げ菓子など小麦粉を熱湯で練った生地場合は、必ず星型の口金で絞り出し表面をあらくしてください。

もちろん義務教育を受けてる増田なら何でこれが必要なのかわかるよね?

ワイ自炊初心者、気がつく

料理砂糖入れると美味くなる

2024-05-29

anond:20240529153720

自分から離れたはいものの、VRChatにはフレンドのいるワールドへ遊びに行く機能があるため悪気もなくお砂糖さん達がふたりで遊びに来てしまう事なあります

自分の居場所を隠したり承認制にもできますが、そうすると他のフレンドとの交流も断たれてしまうため結果的自分の好きに遊べなくなってしまます

事なかれ主義人間が大半を占めているVRChatではっきりと拒絶しようものなら悪者扱いです。

anond:20240529153720

砂糖キモいっていうのが言いたいんだろうけど、一般人からしたらVRC民も撮り鉄と似たようなベクトルキモさがある

anond:20240529153827

何故か「お砂糖」って名前が付いてるだけで、インターネットやとそういうのは日常茶飯事や。中学生くらいやと思って対応すれば微笑ましく見えるで。

VRChatでの【頭の悪いお砂糖】さんの話

個人的愚痴です。

説明的な書き方じゃないと自分感情がまとまらなそうなのでこうなりました。



VRChatというメタバースプラットフォームがある。

美少女アバターからおっさんの声がする、露出度の高い服を着て写真を撮りXにアップしていいねを稼ぐ、バーチャルセックスおっさん同士で楽しむといったちょっと特殊文化が有名なゲーム

変なところが有名なだけで、ちゃん普通アバターセンシティブではない、動物デフォルメされたキャラクター等)の人もたくさんいるし、楽しく会話できるしゲームワールドで遊ぶこともできます

ぜひみなさん怖がらないで来てみてください。

そして、VRChatには【お砂糖】という文化があります

簡単には恋愛恋人関係のことを指します。

それは疑似的であったり、リアルで付き合ってる場合もあり。

たまに「友情関係のお砂糖!」という方もいらっしゃいますが大半は恋愛方面です。

インターネットが発達した現代では特にネット恋愛は珍しいものではないですが、

言っちゃ悪いですがVRChatは所謂陰キャ非モテ童貞ばかりな場所ですのでみんな恋愛に慣れてない。

なのに会話や交流ができて距離が近くなりやすいのでお砂糖も多発します。

初々しくてかわいいよね、という話で終われば良いのですが…いかんせん周りに迷惑をかけまくる人があまりにも多い。

なぜかというと、当人同士でハイなっちゃった結果周りへの配慮ができなくなって暴走しがちなんです。

こう書いていて、リアルでもありそうな事だなと思いましたが。

砂糖を作るにはマッチングワールド出会ったりもできますが、大概どこかで友達になって話しているうちになる場合が多く

1:1なら良いですが複数人グループ内のふたりがくっつくというケースでトラブルが起こりやすい。

俺も〇〇ちゃん好きだったのに!とかの揉め事もあるでしょうが、今回は頭の悪いお砂糖が周りにかける迷惑について記します。

普段から複数人で集まって行動していた中でお砂糖ができた場合、お砂糖同士が「ふたり時間がほしいから♡」といって突然グループに来なくなります

大人数なら大したダメージではありませんが3~5人くらいの場合一気に人数が減り盛り上がりに欠けるようになる。

ゲームワールドなんかも人数が足りないなんてことになりがちです。

インターネットコミュニティなんてそんなもんだよね、新しいフレンドでも探しに行こうかと思っていたところ、何食わぬ顔で突然戻ってくるんです。

そしてまた急にいなくなる。

集まる人数が安定しなくなります

しかしお砂糖は人を減らした責任は取りませんし、残された人らの気持ちは考えません。

それくらい許してやれよ、お砂糖じゃなくても気まぐれな奴ならよくあることじゃんとお思いの方もいると思います

これで収まるならグループ士気が多少下がったくらいでなんとかなります

砂糖の方たちも普段通り友達としてみんなでワイワイしてくれれば良いのですが、これはそうでもない人の話です。

みんなで集まっている場でのろける、二人しかからない会話をする、リップ音がしてイチャイチャし始めるのは定番

急に二人とも動かなくなり静かになったと思ったら、裏でふたり通話していたなんてこともあります

バレてないと思ってるんでしょうが、かなり怪しいのでバレバレです。

みんなで話している中こんなことをされては周りは全く楽しくありません。

二人だけの空間に帰ってください。

VRChatはX(旧Twitter)での交流も盛んで、撮った写真アップロードして記念に残す人が多い。

砂糖も仲の良いラブラブカップル写真をあげまくります

また、お砂糖宣言はしていないけど所謂匂わせ写真を上げたりもあります

いいんですよ別にそれは。

本人らも楽しくて、幸せなんですからそこに文句はありません。

迷惑なのは、その後の反応に口を出してくることです。

〇〇さんはいいねしてくれなかった!あの人はすぐ反応してくれた!とか。

匂わせに関しては、お砂糖したの?とか最近仲いいよね、といった反応が欲しいんでしょうがデリケート話題ですので周りは気を遣います

思うのは自由です、それを周囲に伝えないでいいのに。

周囲の反応に対しての話でふたりで盛り上がることもあるでしょう。

それを人に話してどうなるのでしょうか。どんな感情でその話を聞けばいいのでしょうか。

楽しいのはふたりだけです。

こんなことが続けば周りのフレンドにも疲れが出てきます

去っていく人やVRChat自体やめてしまう人、グループ自体なくなってしまう事もあります

精神的に疲労しながら付き合いを続ける人や何も気にしない強者もいますが。

砂糖さんは二人でいると気が強くなってしまったり思い込みが激しくなるのか、離れていった人を敵視し始める方たちもいます

自分らのことが嫌いになったんだ!何もしていないのに!あいつは自分らの悪口を言いふらしてる!とか。

共通の敵を作ることでより仲が深まった気がしてしまうのかもしれません。

それをお砂糖以外のフレンドにも話してしまうと更に質が悪い。

去った人に粘着したり探りを入れてみたり、探偵ごっこを始めます

そっとしておいてください。



なにもお砂糖という文化否定しているわけでは無いんです。

恋愛恋人といった関係が嫌いなわけでもない。

なにより、仲の良い友人同士がくっついたのなら嬉しいし、幸せを祝う気持ちになります

ですが、コミュニティ内の関係の変化によりこちらに気を遣わせていることを理解してほしいし、変化を強要しないで欲しいんです。

Xでお砂糖になりましたと報告する方が多く、そこに添えられる定番文章

「二人の時間が増えると思いますが、これからも変わらず仲良くしてください」。

砂糖宣言はただ単に祝ってもらいたい・自慢をしたいという気持ちでしているのかもしれませんが、それを見た周りはたくさんの配慮するようになるでしょう。

変わらずに接してほしいなら、周りが配慮しなくてすむよう自分たちが努力をするべきじゃないのでしょうか。

みんなでいる時はみんなで遊ぶ・話す。

二人だけで盛り上がりすぎない、裏でコミュニケーションを取らない。

総じていえば周りが変わらず楽しくやっていけるようにする。

ただそれだけの事です。

ちゃんとしてるお砂糖カップルも多数います

たまに、これは自分わがままなのかなと思うこともあります

楽しすぎて浮かれてしまって周りが見えなくなりがちです。

どうか、気づいてください。

恋人が出来た。猫を拾った。

毎朝、食べるのはこんがりきつね色のトースト

それとコーヒー

トーストはいちごジャムを塗らず、コーヒーにも砂糖を入れなくなった。

だって、今の生活がとっても甘いから…!

2024-05-28

おまえら、酸っぱいブドウ、酸っぱいブドウ、っていうけどよ…

砂糖入れたらめっちゃ美味しくならないか?🍇

2024-05-27

anond:20240527164629

リウマチに限らず膠原病砂糖カフェインが良くないというのは医師から薬剤師からも聞いたことがないですね。

ちなみに私はリウマトイド因子は陽性だけどリウマチではない膠原病患者です(病歴14年)。

やはり朝起きて1時間くらいは手が浮腫んだり強張ったりといった症状はあります

anond:20240527163306

まだです!ぼんやり言われただけで今後きちんと検査受けてみようかな~と思っただけです!

砂糖カフェイン関係ない感じですか?ネットでちょろっと調べたらヒットしたので

anond:20240527162756

リウマトイド因子はもう調べたの?

砂糖カフェインリウマチ関係ないと思うよ。

股関節レントゲン撮る用事があったので撮ったらちょっとリウマチ気があるかもねと言われた~!痛いほうと逆のほうが!

そういえば指がなんか痛いのとか朝起きて手がむくむくしてる時とか起きたら首より下がすぐ治るけど痺れ感ある時ある~でも砂糖カフェインも辞められね~苦しまずにしにて~

やせ型からだんだん太っていった話

自分は幼少時~20代後半までずっとやせ型で、成人しても153cm39kgをキープしていた。

新卒で入った会社辺鄙なところで、社食しかなかったせいもある。(毎日粗食なメニューを食べていた)

その後、転職して都内会社に通い始めた。

社内はコーヒー飲み放題、周囲はおいしい店だらけであっという間に43kgになった。

ここでコーヒー砂糖ミルクを入れるのはヤバいと気付き、ブラック派になった。それでも体重は増えた。

この身長だと46kgが美容体重になっているが、そのあたりで下腹ぽっこりがわかり始めたので自分としては肥えた……と思った。

現在さらに増えて50kgである。適正体重は51.5kgだけど、現時点でもお腹は完全にプヨっている。

ただ、いい点はあって、身体ちょっと健康になった。

ガリガリな時は必ず毎年1回は高熱を出して寝込んでいたが、現在はそれがなくなっているし風邪もひきにくくなっている。

でも、絶対これ以上は増えたくないのでランニング食生活などに気を付けて頑張っている。

2024-05-26

anond:20240526142015

ご飯食べるのとても難しいよね。「飢え死にしない栄養補給」と「とても美味しく楽しく精神的にも満足して体調抜群の食事」みたいなところに幅がすごくある。

そして都会だと保存が効く輸入小麦粉とかとうもろこし粉とか油脂とか砂糖とか塩とか、そういう半工業品の組合せ、中国タイベトナムあたりでつくった冷凍食品ばかりになってしまう。

どこかの漁港でピチピチの近海魚が上がっているはずなのに、どこかの畑でつやつやの豆や茄子が実っているはずなのにそんなものはどこに売っているのか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん