「アンインストール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アンインストールとは

2024-05-31

知能があかん

プラグインインストール

プラグインアンインストール

同じページにあったので

インストールしたもの

アンインストールしちゃった

なんか、必要工程なのかなって

おや?見当たらないぞってなってから気がついたわ

2024-05-29

わりぃ、船(学園アイドルマスター)降りるわ

https://x.com/gkmas_official/status/1795645507899207844

🐣#チャイルドスモック 販売中🐣



キモすぎ

ウマ娘やブルアカキモさを一瞬で追い抜いたわ。

キモすぎる

こんなゲームやってると思われたくないかアンインストール

2024-05-25

学園アイドルマスター攻略法完全に理解した

1 リセマラして「たづな」(きみは、自慢の生徒です)を引く

2 TRUEまでクリアする

3 Xでファンアートを見る

4 データ連携だけしてアンインストールしてひとまず忘れておく

5 遊びたりなかったらシャニソンで同じことをやる(シャニの「たづな」は「【今日おやつ七草はづき

6 アプデで話題になったら起動して久しぶりにプレイする

7 満足したらまたアンインストールする

8 サ終まで6と7を繰り返す

9 対人要素は一切手を出さな

10 ネットで知った風なことを言わない

多分だけど、俺より完全に理解してる人いないと思う

2024-05-16

知らん人と会うの怖すぎ

withっていうマッチングアプリ興味本位で始めて、しばらくトーク続いてた人と今日会ったんだけど完全に半グレの人で怖くなって途中帰宅した

お昼一緒に食べてお茶でもしましょう!って事前に言ってて

しかったらまあ晩ご飯も一緒に食べようと思いながら会いに行ったんだけど

なんか投資とか怪しい商売の話ばっかりされて本当に怖かった

見た目が怖そうな人ならまだ分かりやすいんだけど

その人は写真も実際に会ったときの見た目も普通の細身の人でさ

そんな胡散臭い話してくるタイプじゃないと思ってたから驚いた

本当に普通の、センター分けで大学生っぽい見た目の人だった

「僕の知り合いの社長ビジネスやっててそれが億単位利益出るんだよ」とか

「インスタに〇〇さんっていう有名な人がいて僕はその人から月〇万円でノウハウを聞いてるンスよ」

「すごい儲かる副業をやってる。大手サラリーマンより圧倒的に稼げる。物を受け渡しするだけ」

「今度タワマンパーティーがあるから一緒に行きませんか?」とか

昼ごはん食べながらそんな話されて「うわ、ややこしい人だ…」と内心ビビりながら必死でかわし方考えてた

関わり合いになったら駄目な人じゃん!

トークではPerfumeとかK-POP大好きって言ってたのに全然そんな話しなかったしさ

分からんASMR?環境音?みたいなのオススメされたよ ふざけんなよマジで

お茶し終わったときドライブとかどうですか?って聞かれたから「このあと家庭の用事あるのですみません😭」って言って逃げた

あと写真も撮ろーとか言われたけどそれもやんわり断った ツーショット写真所有されるの嫌すぎる

チアプ、男の人が夜職の女の子にぼったくられるみたいな話はよく聞くけど

こういうパターンもあるんだね

やっぱアプリって怖いよ なんで顔写真とか載せちゃったんだろう?帰ってからすぐアンインストールした

皆平気で人と会ってるの怖すぎ 増田婚活頑張ってる人たちは皆無事なのか?

2024-05-09

アプリアンインストールするだけで複数の手順が必要になるのは嫌いですか?

自分ニーズに合ったアプリを見つけるために多くのアプリインストールすることがありますが、残りのアプリアンインストールするのに時間がかかるのが嫌になりますか?

アプリを頻繁にリセット/アンインストールする必要がありますか?

Play ストア以外からアプリインストールしても、そのアイコン自動的に表示されませんか?

デバイスにあるブロートウェアの一部を削除してみませんか (*)?

App Manager

もしそうなら、これはあなたのためのアプリです!

2024-05-06

たかスマホゲーの癖してメインストリー読むのに育成必死って舐めてねえか?

なんでレベルを挙げるだけの盆栽作業をわざわざせなアカンのや。

俺はただちょっと評判の良いストーリーだけ雑に味わってさっさとアンインストールしようと思っとるだけやのに。

はてなブックマークアプリアンインストールした

15年連れ添ったはてなブックマークだけど、利用していて苦痛の方が明らかに勝っているので、アプリを削除した。

これからchrome拡張を消して、増田リンクも消す。

ゴールデンウィークも終わるし、この投稿最後にしてはてな依存しない人生を歩んでいきたい。

2024-04-12

生成AIイラストレーターについて

私は絵でお金を稼いでいるイラストレーターです

そしてAI容認派です

---

私はインターネット電車座席だと思っています

座席に絵という人が座るのです

人は立つのが疲れるから、座って本を読みたいから、というある種のわがままで(しかポジティブものです)座席を利用しま

ユーザーは絵を他人に見てもらいたい、絵でお金を稼ぎたい、というある種のわがままで(しかポジティブものです)インターネットを利用しま

座席が空いているから座るのも、インターネットがあるから使うのも当然の権利だと私も思います

だけどマナーの悪い人が隣の座席にまで荷物を広げてしまったので貴方座席に座れませんでした

もちろん座席を奪う人が悪いですが、電車座席のものは悪くありませんし他の席に座っていた他人も悪くありません

悪い人が絵を著作権侵害したとして、悪いのは悪い人であってインターネットは悪くありませんし、インターネットの他ユーザーが悪いわけでもありません

どうしても座席に座りたければ他の車両に移れば空いているかもしれませんし、一本早い電車ならマナーの悪い人はいいかもしれませんし、バスなら座れるかもしれませんし、そもそも立てばいいのかもしれません

著作権侵害されたくなければクソデカコピーライトを埋め込むか、保存禁止サイトにだけ載せるか、そもそもネットに絵を載せなければいいのです

そして生成AIは、優先席です

ご老人や障害のある方には席を譲らなければなりません

貴方椅子に座れません

でも優先席システムが悪いわけでも、座ったご老人が悪いわけでもありません

もし貴方の席をご老人が無理矢理奪ったら、悪いのは老人であり優先席ではありません

貴方の絵を学習することに対して、生成AIは罪を負いません

生成AIは悪くありません、AIも悪くありません

悪いのは生成AIを悪く活用する人です

もし生成AIに利用されたくなければ、クソデカコピーライトを埋め込むか、保存禁止サイトにだけ載せるか、そもそもネットに絵を載せなければいいのです

私達は普段気づかないだけで、AI技術や生成AIに日々助けられています

そして生成AI界隈の全員が悪い人ではありません

悪い人は氷山の一角で、大概の人は新技術に興奮しているエンジニア達です

現状の法律ではAI学習制限がありません

学習制限をかけた場合この世のAI技術は全て無くなると思って構いません

そしてそれがどれほど我々の生活に不便をもたらすか、わかる方は少なくないはずです

私は絵を侵害されたくないなら、ネットに絵を載せなければいいと思います

内輪で絵を楽しみたいならメールLineなどセキュリティのしっかりしたツール活用すればいいですし、個人サイトやmisskeyなどAI学習不可能にするサービスもたくさんあります

それらを使わず「たくさんの人に絵を見てほしいから」という理由で絵をネットに載せるなら、その時点で絵を盗まれ覚悟をするべきです

その「たくさんの人」には当然のように悪い人が含まれいるからです

---

そして生成AI創作活動邪魔をするという人、生成AIの台頭で筆を折りたくなった人は筆を折ったらいいと思います

それが悪いことだと私は思いません

見ていたアニメが思うような展開にならなかったかアニメの視聴をやめるように、ソシャゲのサ終が決まった時点でソシャゲアンインストールするように、世の中の風潮が変わったから絵の世界から退いてもいいと思います

生成AIが出ようが出まいが創作活動は常に自分から発される創作意欲によって行われる活動で、外界の影響を受けるものではありません

インターネットがなければ絵を描けないわけではありませんし、自分とよく似た絵があるから絵が描けないわけでもありません

絵を盗まれたら絵を描けなくなるのでしょうか

それでも描きたいと思う人が絵を描き、嫌だと思う人は絵を辞めればいいと思います

そして描きたいという人間がいる限り、絵の価値が無くなるということはないでしょう

今でさえAIイラストより人間の絵のほうが価値があるとされているます

絵を描く人が少なくなれば希少価値さら高まるからです

---

私も生成AIを公の場で使うことには不安がありますが、それはAIが嫌いだからではありません

AI関連の法や技術不安定だからです

私はこれからも絵を描くし、インターネットに絵を乗せます

AIを嫌いになることはないでしょう

2024-04-11

anond:20240411011356

ハケでもデブでも加藤茶極楽山本みたいなジジイでも若い女不自由しない芸能有名人ブランドがないと顔見る前にフィルタリングされる属性チビなんだよね

男性身長が高いほどモテる女性は150cmでも170cmでもモテるマッチングアプリガチ証明してしま

https://i.imgur.com/IxzDY6Z.jpg

"掲題の件、悲しい現実を書きたいと思う。

理由はただ1つ。

女性マッチングアプリ男性検索する時、無意識で170cm以上とフィルタをかける。

若ければ若いほど確率は高い上に、それなりに歳をとってもほぼ100%であることは変わりない。"

教訓:

カタログスペックにおいて高身長正義

見た目をどんなに頑張っても身長が無ければ終わり。骨延長手術するか来世に期待しろ

セックスするなら毛の処理だけは怠るな。毛だるま相手サービスの質が落ちる

容姿が終わってるけどセックスしたいならtwitterに行け。twitterにおいては身長以上に金が正義

相手は選んで合法に楽しめ。ツイ援使って業者とアンダーを排除しろ

特殊プレイを求めるなら素直に店に行け。twitterでいろいろやってくれるのはただのプロ崩れだ

tinderはやるだけ無駄からアンインストールしろ

マッチングアプリ人気上位をユーザーを調べた結果、男性にとってはかなり厳しい世界であることがわかりました。

> 30代は8割が年収600万円以上

> 95%が身長170cm以上

> デートで割り勘をしない

> ぽっちゃり体型はゼロ

(※東京神奈川千葉埼玉データです)

ちなみに女性人気ユーザー身長は平均的な日本人女性分布とほぼ同じになっています

男性だけ身長重要になっています

https://i.imgur.com/IsToQys.jpg

2024-04-06

スマートフォンを離すのが早すぎました

GooglePayに登録した住信SBIネット銀行Mastercardタッチ決済をしようとすると発生するエラー

レジ側には「キャッスルAPIエラー」や「通信障害」と表示される。

ドンキサミット等、CASTLES端末を使っている東芝テックレジで起きる。

コンビニでは問題なくて、ローソンパナソニック端末では「1枚だけかざしてください」と警告音が出るも、何度か叩きつけるとうまくいく。

検索すると、楽天ペイアプリアンインストールすると直るらしいが、スマホにそんなアプリは入ってない。

試しにGoogleウォレットから三井住友カードVisaタッチを削除したら、住信SBIデビットカードが使えるようになった。

なんだかよくわからない。

ひたすら面倒くさい。

2024-04-05

友人に勧められまくっていた原神をやってみた

ながい。ムービーが。

 

ソシャゲより大手ゲーム会社コンシューマーをよくやるタイプなんだけど、友人からコンシューマーみたいに遊びがたくさんあるよ」と言われ続けていた。

キャラガチャだけど、十分遊べるとのこと。

 

とりあえずPC版をやってみたが…

会話が多すぎる!棒伝説ゲームをやっていたノリで来たのがよくなかった。

会話遅い!読むの早いか一定時間たたないとボタン押せないのが辛い。 

 

何やればいいのかわからん。え?マップワンボタンでいけないの?(PS5のコントローラーで遊んでいたんだけど、長押し→↓って面倒じゃね?)

移動はダッシュだけ?すぐスタミナ無くなってしまうが、馬的なものは?あるのか?ないのか?

 

ストーリームービーが長い…傍らでネットサーフィンできるくらいには長い…

さっさとゲームやらせてくれ…しか固有名詞やらなんか漢字いっぱいで、意味は分かったが全然頭に入ってこんかった。

 

いや、これは自分がよくないのかもしれん!

とりあえず半日遊んでみる。

 

えっと…町に行って、ムービー

次は中心部へ行って、ムービー

戦闘入ったが、なんだこの戦闘?!空中戦突然始まった!終わった!

次は団にいって、ムービー

ようやくダンジョンに行くか…遠いな…走るのかこれ…

戦闘楽しい。炎まいて風でドーン!

終わった。仲間になったが、次はあっちへ…

……

え?また同じ敵?あそう…

また同じ感じのダンジョン

 

昔のMMORPGを思い出すな…

MMORGの方がまだ楽しかった気がする…

 

何やら探索したら封印を解くクエスト(依頼?)が始まった。

結構大きな封印だな何かお話があるのか?

敵ペチペチペチ……

アイテムを宝箱から入手したけど、何だろうこれ…

封印解かれたけど特に会話があるわけでもなかったな…

 

道中に何かあるわけでもない…

道を進んで…質素オブジェワープポイント)開放して…

特に代わり映えもしない景色をひたすらスタミナを気にしながら走って…

作業だな、これ…

 

いや、ガチャ産のキャラを手に入れたら爽快感とか違うかもしれん。

お試しできるからやろう!

エフェクトすげー!なんか爽快感ある!

……

それだけじゃすぐ飽きるな…

 

ランク上がってようやく序章第2幕に行ける!

また会話か…

あのショタを追うんだな!この探知全然使ってなかった。もっとどうにか使えないのか?

ムービー長いわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

まぁ純粋ストーリーが好みではないな…

  

改めて大手ゲーム会社コンシューマーゲームってちゃんと考えられているんだなってわかった。

飽きないように遊びが来て、すぐ自分の手で動かせるように、かつストーリーもすんなりはいやすくて…

 

友人はキャラにハマっていたらしいが、序章第2幕の序盤で自分アンインストールした。

キャラ以前に、ゲームとして進める気がなくなった。

 

すごく人気だけど、どこがよかったんだろう?自分があわなかっただけか…

キャラゲーって言われているみたいだし、いわゆる好みの子がいなかったのがよくなかったのか?

いや、自分ゲームキャラというかストーリーゲーム(遊び)しか考えてないかそもそも合わなかったか

 

2024-03-30

1週間前に再起不能になったEdgeを、今日復旧させた

問題の再発に備えて書いた日記備忘録

ブログIT技術者向けSNS等は利用しておらず、はてブTwitterでやるにはやや長いので、増田投稿

発端

Windows 10 (22H2 19045.4170) 上のEdgeを、数十のタブを開いたまま新バージョン (123.0.2420.53) に更新したらハングアップしたため、タスクマネージャー強制終了させた

その後Edgeを起動させようとすると、更新時に閉じたセッションを復帰させる段階で強制終了するようになり、使用不能になった

Edgeに導入していた拡張機能には、Session Budy (4.0.2。GoogleのManifest V3対応するため、最近大規模改修を実施(1。増田の最終節の同番号を参照。以下同)) やuBlock Origin (1.56.0。新規のマイフィルターを多数追加中だった) 等があった

最初の試み

Edgeが起動しない」と直截な語句検索していくつかの解説ページにたどり着いた

いくつかの解決策(2・3)を実行したところ、有効ではなかったが次の知見が得られた


数日程度では修復できないだろうと判断し、別のChromiumブラウザを使いつつ、片手間で修復方法を調べることにした

Windowsの設定画面等にあるリンク有効になるよう、デフォルトwebブラウザEdgeから変更した

パスワードは別ツール管理してたため無くてもそんなに困らなかったが、uBlockの設定とSession Budyで雑に保存してた閲覧履歴必要だったので、Chrome拡張の復旧作業をした

"Default\Local Extension Settings"以下のフォルダと、念のために"Default\IndexedDB""Default\Local Storage\leveldb"の中身を移植(8)して作業完了

翌日以降

アイテム履歴データ破損が問題の原因ではと考えてその修復や初期化方法検索したが、これは徒労に終わった(ただし、このアプローチが完全に無効だとは言い切れない。参考ページ5は、復旧作業完了後に見つけた情報で、今回の問題活用できずに終わった)

Edge挙動を変更した(9・10)が、これも無駄だった

コントロールパネルシステムセキュリティセキュリティメンテナンス信頼性履歴の表示→問題レポートをすべて表示」で確認できた、Edge問題の要約やイベント名等で検索したところ、再インストールを勧めるページが数点引っかかった

既に何日も経ちWindowsの再インストールユーザーアカウントの作り直しをしようかと考えかけていたが、もう少し努力してみることにした

結末

Edgeを (アプリファイルを手動で削除したりするのではなく) なるべく安全アンインストールすれば、正常に再インストールできるのではと考え、検索結果通り(1112)に作業してみた

それでも「アプリ」のアンインストールメニュー無効なままで操作できなかったが、他に事例が無いか、"IntegratedServicesRegionPolicySet.json"等の関連語句で再検索した

コマンドラインアンインストールを試みた事例(13)が見つかり、実行したらEdgeが削除された (ただし、コマンドプロンプトでもポップアップウィンドウでも実行結果の表示がされなかった)

そして参考ページ4のインストーラを実行し、念のために修復とOS再起動をかけ、Edgeの起動を確認した

Microsoftアカウントログインしていたため、パスワード簡単に復旧できた

拡張機能は全て死んでいたが、仮に使っていたChromiumブラウザからコピペしたりエクスポートしたりして終了

利用していた拡張が少なかったので、プロファイルフォルダの内容の移植よりもその方が簡単だった

参考ページ

1. SESSION BUDDY V3 END OF LIFE | Google グループ

https://groups.google.com/g/sessionbuddy-discuss/c/HQPcLOq3-Ik

2. Microsoft Edgeが直ぐ閉じてしまう。 | Microsoft コミュニティ

https://answers.microsoft.com/ja-jp/microsoftedge/forum/all/microsoft/c414d2f9-b685-471c-8e78-2054c2e26c6c

3. ある日突然「Microsoft Edge」が開かなくなった、さあどうしましょう:山市良のうぃんどうず日記(224) | @IT

https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2202/02/news009.html

4. Microsoft Edgeダウンロード

https://www.microsoft.com/ja-jp/edge/download?form=MA13FJ

5. Windows10の「タスクバーにピン留めしているアプリ」の、「最近使ったもの」と「固定済み(いつも表示)」の設定ファイルレジストリはここにある #Windows10 | Qiita

https://qiita.com/RyoIchimura/items/7e33980358f07e57a715

6. msconfigシステム構成)で解除してよいのは?使用場面と起動方法 | ドスパラ通販公式

https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_pc_msconfig.html

7. Windows Hello概要セットアップ | Microsoft サポート

https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-hello-%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81%E3%81%A8%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-dae28983-8242-bb2a-d3d1-87c9d265a5f0

8. chrome.storageの実体場所 #Chrome | Qiita

https://qiita.com/k7a/items/cf644471d34d31f398e9

9. 第2回 グループポリシーとは何か:グループポリシーのしくみ(3/5 ページ) | @IT

https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/0602/23/news119_3.html

10. Microsoft Edge ブラウザポリシーに関するドキュメント | Microsoft Learn

https://learn.microsoft.com/ja-jp/deployedge/microsoft-edge-policies

11. Windows 11/10からMicrosoft Edgeアンインストールするシンプル方法が見つかる | ソフトアンテナ

https://softantenna.com/blog/windows-11-10-uninstall-edge/

12. Releases · thebookisclosed/ViVe | GitHub

https://github.com/thebookisclosed/ViVe/releases

13. 各チャネルごとの Edge 削除状況 | 内気なもんた君

https://coolvitto.hateblo.jp/entry/2023/12/17/231027

2024-03-29

結局君が正しかったよ…

スズランちゃんに心を射抜かれてアークナイツを始めた当時、

「お前は馬鹿なんだからアークナイツなんてできる訳ないだろ!馬鹿はブルアカやプリコネやってろ!馬鹿なんだから馬鹿なんだから馬鹿なんだから馬鹿なんだから」って言ってくれたA君…。

私は3-8のスカルシュレッダー戦で半年詰まって、諦めてアンインストールしたよ。結局君が正しかったよ。馬鹿はブルアカかプリコネやってればよかったよ。ピックアップ外でスズランちゃんを引こうとして900連15万を溶かすような馬鹿には勤まらないゲームだったよ。友人のアドバイス真摯に受け止めるべきだったよ。今は後悔している。

2024-03-26

ニコ動でボイロ劇場を作ってるワイ

Xで「最近、琴葉姉妹の登場が少なくて寂しいです!」ってDMを頂く。

すまんな、うちは老若男女の皆様に安心してみて頂ける動画が売りなんだ。

女性差別発言を繰り返す人と、その支持者の象徴アイコンとなってしまった琴葉茜は、

もはやうちの動画では使えないヨゴレとなってしまったんだよ…。

アンインストールして素材も全て削除しているので、今後琴葉姉妹が登場することは二度とありません。

正直、過去動画も消そうかどうか迷ってる。うちの動画リストに琴葉茜の顔と名前があることが耐えられない…。

本当にすまん…。

2024-03-23

あっさりソシャゲから抜けてしまった

かれこれ5年近く、定期的に10ガチャなりなんなりを複数ゲーム回す程度の課金が習慣になってたんだけど、

去年コロナ入院してソシャゲログインが1週間くらい止まった。

そしたら「あ、なんかもういいかな」っていう気持ちになってあっさりアンインストール出来た。

今思うと一ヶ月に少なくとも4万近くの出費をずっとし続けていたのがバカらしい・・・

かなり気持ち的にスッキリ出来た。

かにソシャゲって新キャラガチャで引かないとイベント全然走れなかったりするし、常に課金で呼吸してマラソンさせられてたんだろうなぁと気づいた。

1個だけ友達とあつまってまったり遊んでるソシャゲはあるんだけど、それはガチャとかしなくても遊べるやつなので気軽。

いやはや・・・

2024-03-21

anond:20240321222635

お前にとってはそうだろうが、大多数の情弱を見てみろよ

LINEアンインストールすることすら想像しないだろ?

俺が「Signalのほうがいい」って言って、その理由について技術にわかるやつが情弱の中にいたか

2024-03-13

raspberry piはいっている: Vim-tiny 削除

インストールされている Vim確認結果、 Vim-tiny がインストールされていた。

バックスペースきかないとか、いろいろ不便。原始時代viってこんなかんじだったのだろう。

ボードに、バックスペースとかなかったのかな。

Vim-tiny のアンインストールできた。これでいろいろとつかえるようになる。

よかった

2024-03-08

anond:20240308221759

そうなんだ

TikTokアプリアンインストールしちゃったから、そこが震源だとまったく分からないや

ジャージークラブという音楽ジャンル世界的に人気傾向だとかBBBBダンスとか、初耳なものが多くて刺激になったわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん