「乾杯」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 乾杯とは

2024-06-03

20年目の結婚記念日

スーパーに買い出し。

刺身の盛り合わせ、US産肩ロースステーキから揚げシチューミートソースカレーパン菜の花炒め、レモン入りサラダビール、七賢、おにぎり(鮭、焼き鯖、鳥ごぼう、梅)。

準備はステーキを焼くだけ。弱火で火を通した後、普段はめんどくさくてやらないけど、今日だけは焼き目をつけて仕上げる。

息子はコーラ、娘は牛乳、俺と妻はビール乾杯

妻と息子はステーキを食べていつもこれにしてとか言ってる。

昨日体調が悪かった息子はおかずをつまみながらカレーパンを食べてさっさと食事を終える。

娘は普段炭酸を飲まないが、コーラを飲んでおいしいとか言ってる。

俺と妻は普段一切会話がない。

久々に他愛のない会話や仕事の話なんかしてみる。

娘が少し驚いてる。「二人がそんなに長い会話してるの初めてじゃない」

子どもが生まれてずっと夫婦仲は険悪だったが、最近子供も手がかからなくったからか、少し余裕は出来てる。

妻の軟化した態度が本心かは分からないが、また子供誕生日クリスマスには食卓が囲めるといい。

2024-06-02

何者にもなれなかった…

そう悔やむ人は多いけど、よく考えてみろ

何者かになるということは果たさなければならない役割が増えるということだ

背負うものが増えて自分の思う通りに行動できなくなるということだ

お前は本当にそんなもの望んでるのか?

今日日曜日

お前は自由

何者かになってしまった人は休日にも自由がないことが多い

幸せそうに見えるあの父親は、本当に今日家族とそこに出かけたかったと思うか?

ビアガーデン乾杯してる人たちの中にも草野球に興じるおっさんの中にも、今すぐ帰りたいと思いながら我慢してるやつがいるんだぞ

お前は本当にそうなりたいか

今日、好きな場所に行って好きなものを食べて、あらためてよく考えろ

2024-05-26

anond:20240526182049

ドンマイドンマイ

元増田勇気乾杯

これから仕事中多少は気まずいかも知れないけど、

しばらくしたら何とかなるよ!

2024-05-18

anond:20240518160738

レクサスの納車式ってシャンペンタワーやって乾杯するんでしょ。羨ましい。

2024-05-15

初恋女性結婚式に参加して一年が経った

初恋女性結婚式に参加して一年が経った。

こんな文章を綴る気になったのは丁度そんな時に夢で思い出させられたからだ。

僕はきっとこれからもこの思いに蓋をして、また何でもない時に思い出して苦しんで。

そんな気持ちを引き摺らない為にこうしてここに思いを吐き出し、決別しようと思う。

今まで文章らしい物なんて書いた事がないから読みにくいかも知れないが、もし、もしも貴女に読んでもらう事が出来たなら最後に伝えたい事がある。

届くかも分からない、届いても実らないラブレターだがそれは貴方がそれ程素敵なひとだった何よりの証拠から胸を張って読んで欲しい。

僕は小学校の時から給食が嫌いだったか母親の作るお弁当を食べられる学校に進みたくて中高一貫私立校受験勉強に努め無事進学した。

そこにはマイナースポーツ部活があり、勉強しかせず好きな人なんて考えたことも無かった僕は「スポーツ活躍すれば漫画世界みたいなモテモテ人生が送れる!」と思いその部活に入部した。

そこで出会ったのが貴女だ。

最初は同じ部員というだけで一目惚れもなく、部活自体が楽しかたこともあり当初の目標からかけ離れたレベル部活にのめり込んでいた。

その熱を同期に伝播させたかった僕は貴女や同期の仲間に練習に誘い、共に高め合っていた。

秋になって自分達の道具を揃える為に顧問の車に皆で乗りこみ遠出をしたあの日

僕が貴女に恋をしたのはあの日だと思う。

車の中で部活の話だけでは時間が余ってしまった時、恋話にもつれ込んでいった。

僕は浮いた話など全く無かった。

だが、貴女には既に彼氏ができていた。心底驚いた。

部活漬けで時間など無いだろうと言うのに相手ができるなんて…

今思うと羨ましかったんだと思う。

時間を上手に使えて、同じ様に努力できる事が。

そんな貴女に負けたくない、いや、仲間なんだから同じ様になれれば。付き合う事ができれば。

僕はそんなに器用では無かった。

なんなら自身好意を上手く隠す事もできず、性に目覚めた中学生らしい助平な男のままアプローチをしていただろう。

日夜布団の中で見ていたAVからしか恋愛の仕方を学んで来ていなかった僕にはどうしようもなかった。

でも、部活の方では少しでも格好をつけられる様に毎日努力をして、いつしか地方大会全国大会にまで届くレベルになっていた。

僕の最初プラン活躍すればモテモテ作戦」だ。

どこまで行っても僕の恋愛フィクションの中だった。

そんな折、貴女彼氏と別れた事を知った。

と言うのも僕はその彼氏とも仲が良く、僕が貴女の事を好きな事も伝えており応援されながらも大きなライバルとして存在してくれていたのだ。

彼曰く、将来の為に勉強して良い大学に進む為に集中する、との事だった。

彼は僕に対して「次に彼女幸せにできるのはお前だと思う。絶対に逃すなよ。そのまま大人になって結婚まで行ったらスピーチは俺がしてやるから!」なんて激励までしてくれた。

男泣きを経験したのはこの時が初めてだった。

僕は彼の将来を応援する為に、また彼の心に報いる為に真剣貴女に恋をしようと決心した。

僕はまたここで失敗した。

心中貴女を慰めるだけで終わってしまった。

振られたらどうしよう、と傷つくのを恐れて一歩を踏み出せなかった。

傷ついていたのはあれだけ素敵な彼氏と別れた貴女だというのに。

僕に残っていたチャンスはここで無くなったんだと今思う。

つの間にか高校に進級した僕は個人枠で全国大会に出場が決定した。

全国に行ける嬉しさで更に部活にのめり込んでいった僕とは裏腹に貴女や同期の皆は県予選で敗退してしまい、勉強に段々と集中する様になっていき距離が段々と広がっていった。

結局全国では何も結果を出せないまま、貴女に何も伝える事ができないまま、部活引退シーズンまで向かった。

引退してから貴女が同期の異性と付き合っていた事を知った。

かなりショックではあったが妙に納得してしまった。

貴女と同じ立場で考え行動できる人だったから。

僕は大会で結果を出したくて(貴女に見てもらいたくて)練習を頑張り(勉強を怠け)その結果、何も得ることは無かった。

貴女気持ちがどこにあるのかを考えず、ただただ自分幸せを追い求めていただけだった。

僕の事を応援してくれていた彼には何をしていたんだ、と呆れられたが慰めてはくれた。

本当に貴女の周りには相手気持ちを汲み取り行動する事のできる、それでいて自分の夢の為にも努力できる人達で一杯だった。

僕はやっぱり不器用だ。

僕は運良く現役で大学に受かったが、貴女甲斐なく浪人してしまう。

気持ちに踏ん切りをつけられていなかった僕は何とかしたくてもう一度貴女アプローチした。

まだ浪人中で勉強を頑張っている貴女を無理矢理誘って告白した。

どこまで行っても僕は一方通行感情を伝える事しか出来ていなかった。

結果はNO。当然である

当時の僕は理由を何度も聞いたが貴女は教えなかった。

僕の性格を知った上で「あえて」言わなかったのだろう。

やがて貴女は無事大学に進学しそのまま就職した。

恋愛がうまく行かない僕はそのまま無気力になり、大学中退

何とか中途採用で有名企業就職する事はできた。

就職してから自己研鑽の為に本を読む様になった僕は過去の至らなさに気付き始め、相手の事を慮る努力を始めた。

だが恋愛に対しては自身欠点に気付いた事により奥手になっていた。

その為、彼女はできず。

偶に帰省して貴女と同期の皆と会った時には昔の性格を引きずり、「彼女は勿論、セフレだっている」なんて見栄まで張っていた。

本当の僕は風俗遊んだ位の素人童貞だ。

きっと皆は察してくれていたんだと思う。

「こいつの事だから仕方ない」

「僕が傷つかない為には仕方ない」

全国転勤で飛び回る中、地元の近くに異動が決まった。

ラストチャンスがあるかもしれないと考えた僕は貴女に連絡をした。

そこで貴女から結婚する事を知らされ、式に招待してもらった。

遅かった。いや、スタートラインに立っただけでアプローチができると思っていた自分が愚かしかった。

相当参ったのか酷い風邪を引いた。

ただただ泣いた。

自分性格を治せば追いつけると思っていた。

だがそんな事は無い。

部活でも、勉強でも、仕事でも同じ様に。

皆等しく頑張っていた。

自分が一つ努力をした所で皆と何ら変わらない同じ努力だ。

マイナスゼロにした、というだけだ。

元々貴女の周りにいた異性は須く相手の事を慮り、努力ができる人達だった。

結婚式披露宴の間、僕はずっとビール煽り続けていた。貴女と顔を合わせる事なく。

素面のまま貴女幸せを祈る事はできなかった。

僕はここで貴女を諦める。

その為に来たのに最後最後まで自分が傷つく事を誤魔化すためにアルコールに逃げたのだ。

恋愛を諦めて一年経った今、僕に罰としてあの日記憶が夢として思い出された。

それとも、貴女諦めきれなかった未練がそうさせたのか。

逃げる為に煙草を燻らせながらこうして文をしたためる。

逃げるなら違う方向へ。

違う誰かに恋をする努力をしようと思う。

最後に。

僕は貴女のことが好きでした。

この恋が実る事は無いけれど、僕も貴女と同じ様に素敵な人達に囲まれ人生を目指してもう一度頑張ろうと思う。

誰かと結婚する時には貴女の事を招待します。

貴女に負けないくらい新しくできた友達、伴侶と幸せに生きていきます

からその時には顔を合わせて乾杯して下さい。

そして「今まで沢山の事を教えてくれてありがとう結婚おめでとう」と直接伝えさせてください。

最後一方通行言葉と祝福を貴女へ。

2024-04-04

anond:20240403162502

マディソン郡の橋の一説を元増田に捧ぐ

日に日に無神経になっていくこの世界で、わたしたちは瘡蓋だらけの感受性の殻に閉じこもって暮らしている。どこまでが大いなる情熱で、どこまでからまらない感傷がはじまるのか、わたしにはよくわからない

元増田感受性乾杯

2024-03-30

新人時代トラウマを思い出したので吐く

この増田 https://anond.hatelabo.jp/20240328145307 を読んでいて、新人歓迎会トラウマを思い出したので書く。


新卒就職したのは、大手電機からリストラ分社され投資ファンドに売却された地方製造業…に、グループ内人派遣を行う人材派遣会社だった。

当時はリストラ分社化された直後で、まだ元グループ本社からの出向社員も残っていたし、元グループ会社看板も、営業網も使えていた。

それにに加えて、リストラ分社化された後で「これで迅速な意思決定ができて伸びるぞー」と言うお題目が信じられている頃でもあったと思う。

からか、当時入社するプロパー入社式はそれはそれは華々しく行われていた。


いや、華々しく行われていたのを、私たち派遣会社経由組は、敷地の隅にある人材派遣会社事務所のちっぽけか打合せ室の窓から見ていた。

プロパー新人記念写真撮影をしているのをみて、私たちはあっちいじゃないの?と少しは思うが、当時ピッチピチの新卒で疑問に思うこともなく。

派遣会社事務所から何かしら訓示を受けた覚えがあるが良く覚えていない。

簡単事務的な話だけだったので、そのまま配属先となる職場から主任が迎えに来て、職場へと向かった。大部屋式の事務室である

課長の所で軽く挨拶した後、課員に特に紹介されたりもせず、大部屋の端にガラス張りのパーティションで囲まれた「OA室」と呼ばれる部屋に連れて行かれ、ここがお前の席だと座らされた。

周りには同じく派遣できている人たちが数人いるが、みな黙々と仕事をしている。一応会釈はしてくれるが特に会話もない。部屋の中にはサーバと古めかしいブラウン管モニタがついたCAD端末がうなり声を上げている。

15インチスクエア液晶DELLの型落ちデスクトップを渡され、いきなり赤が入った原稿に従ってWord文書を直していくと言う仕事を振られた。

当時ピッチピチの新卒で今のようにくたびれていなかった私は、緊張して違和感を感じる暇も無かったというか、違和感を感じるような知識も無かった。


それから数日して、プロパー新入社員挨拶にやってきた。「全員集まれ」と声がかかって大部屋の中心にみんなで集まり、彼らが新人だと紹介される。実際に配属されるのは8月お盆明けからだが、と聞かされた。

何で8月なんですか?と、少しは話をするようになっていた主任に聞いたところ、彼らにはみっちり新人研修があるのだとのこと。

すごいね

グループ会社から分離したけど新入社員教育は合同で行って、元グループ会社本社にて集中的に研修するんだって

すごいね

そうして彼らプロパー新人新入社員教育を受けて、定時退社している間に、自分はみんなにシェアされる雑用便利人としての立場を明確にしていった。

忙しくなると投入され、ろくにスキルも身につかない雑用をやる。どの課に所属しているのかと言うことも曖昧だった。業務調整をする上司というもの存在しなかった上に、ひとヤマを超えると別の社員の忙しい案件に投入されるため常に長時間労働であった。OJTと言う言葉すら無かったが、仕事特性上、割り当てられた仕事が終わらなければ終わらない。やらずに放置しても誰か別の人がやってくれるわけではない。溺れながら仕事を覚えていくことになる。

このように同じ職場メンバーとしての一体感が生まれる事も無かったが、一つだけ一帯運用してもらえていたものがあった。それが「タイムカード押し」である。だいたい19時30分を回ると係がタイムカードを回収しに来る。彼にタイムカードを渡すと、私が自分で押さなくてもかわりにタイムカードを押してくれるというサービスである

いや、サービスしているのはこちらか。当時ピチピチの新卒であった私は、それが当たり前だと思って、深く考えなかった。いや、考えようとしなかった。


さて、この内容を何故標記増田から思い出すに至ったのかというと、積み重なった違和感が爆発したのが、新人歓迎会だったかである


時は流れて8月プロパー社員新人正式職場に配属された。配属されて行われるのが、新人歓迎会である

今までも全体の飲み会らしきものは行われているのを知ってはいたが、私がいる「OA室」の人間は誘われることは無かった。しかし、新人歓迎会忘年会だけは別らしく、出欠席の紙が回ってきた。

私は、これを自分も歓迎してくれる会であると疑わず、出席と記入した。会費は7000円であった。高い。正直、月給額面残業代込み174,000円からその金を出すのはかなり痛かった。痛かったが、仕方が無いと思った。

そうして、久々にリクルートスーツに身を包んで、会場に着いたところ、以下の様な事が分かった。

なお、記念品として贈呈されたそのハンドブックは「仕事必要から」と言われたので私は自分で買っていた。彼らの初任給は、私が当時付けられる限度まで残業を付けてもらうのよりも、一切残業せず3万円は高かったはずである

偉い人のよくわからない話を聞いて、乾杯して。新人代表のよくわからない決意表明を聞いて。なんか意味のわからない余興が行われていたのはぼんやりと覚えているが、途中でなんか気持ち悪くなり、料理も食わずに会場を抜けて家に帰った。

今なら、7000円も払ったのだからせめて夕飯代ぐらいは浮かしてやるぐらいの図太さは身につけたが、当時ピチピチの新卒だった私にはそんなものはなかった。


ちなみに、頭の中をぐるぐる回っているぐちゃぐちゃを吐き出して落ち着けたのはインターネットであるもっと具体的に言うとこの増田はてなAnonymousDiaryのおかげである。ここで無茶苦茶愚痴を書いて、みんなにそんな会社やめちまえよって同情してもらって、やっぱりおかしいよね?おかしいよね?、と整理ができた。

そうして、スキルを磨いて、勉強して、戦略的に行動する事を心がけるようになった。

みなさんのおかげです。どうもありがとう。当時の増田がどれぐらい残っているかは、まぁ、わかんないくらい昔の話ですが。


さて、その後だが、元グループ本社ブランドが使えなくなり、営業から外され、元グループ会社格安で担っていた間接機能自分でやらなければならなくなり赤字に転落。

グループ本社から出向で在席していた人々…つまり売却に至っても本社転籍させなかった優秀な人々…が徐々に去って、さらに買収した投資ファンドからクビ切り役人みたいな連中が送り込まれプロパー社員ボーナスが年3ヶ月分吹っ飛ぶ、労働組合が元グループ会社組織から外されて見捨てられる、福利厚生が自社独自に切り替わる、など労働条件改悪、激変が続く事になる。

当然元グループ本社と共同で半年以上かけてじっくり行われる新入社員教育なんてものは翌年以降は蒸発しなくなった。新人は極簡単ビジネスマナー講座と図面の読み方みたいな軽い教育を受けて入社後数週間で職場配置されてくるようになった。

同時に、派遣社員が増える事になった。それも元グループ本社系列グループ内向けの派遣会社(つまり私の所属会社からではなく、他の派遣会社から人材が投入される。金は無いが、今までグループ本社機能依存していた部分を自社化しなければ行けなかったからだろう。

さら賃金が高い社員を中心に退職推奨と言う名のリストラが行われ、その代わりに派遣社員が加わるという事が特に現場系で進行する。更にラインまるごと海外EMSに出されるようになっていった。

しかし、プロパー社員派遣社員を切り分けて考えると言う企業体質や文化はそう簡単に変わるわけもなかった。妙な壁がずっとある。お給料から命令系統食堂の食券価格や給茶機の掃除当番まで妙な区別が残り続け、それが原因でか、不合理で業務効率が上がらないことおびただしい形だった。


ただ、そうして、会社は一応は黒字になった。筋肉質になったと宣伝しているがリストラ黒字になるまでやるからリストラなのであって、黒字になるのは当たり前である

そのタイミングで、元グループ会社本社最後まで持っていた20%程度の株式を完全に売却する事になった。完全に手切れである。私が入社して6年ほどが立っていた。

そこで、私が所属している派遣会社も完全に撤退する事になった。元グループ本社グループ内向け派遣会社であるからである


最後に、その後私がどうなったかを書かせてほしい。

かつて敷地内にあった派遣会社事務所はとっくになくなっていた。同期もみんないなくなっていた。

そして、私に提示されたのは、派遣会社から派遣元の会社正社員として転籍しないか、今と同じ仕事を続けられるよ、という誘いだった。

もちろん、断った。


会社側は、まさか正社員になれるのに断ってくるとは思ってもみなかったようである。それはそうだ。特に人事部門などは、痩せても枯れても元大手企業工場地元で最も安定した職場で誰もが就職したがる、と言う御山の大将であったからだ。

から自分たちの仲間に迎えてあげることが最高の報酬だと思っていた節があった。だからせっかく人事に交渉して入社できるようにしてやったのに恩知らずが、みたいなことを言われたこともあった。

さて、断った結果どうなったかとと言うと、派遣会社としてはもう派遣業を拡大していないこともあり同じ地域では仕事がないといわれた。そのため別の地域に転勤になるがよいか、と。もちろんOKと言った。願ったり叶ったりだ。

そうして新しい派遣先を探るからと言うことで、改めて所有している資格などを申告せよという事になった。コツコツと勉強してとりためた資格などを開示した結果、ちょうど人手不足タイミングと重なり元グループ本社のR&Dに派遣が決まる。

引継ぎ屋マニュアル作成をこなしながら異動の待機している間に、こんどはなんと所属派遣会社グループ本社吸収合併される事が決まった。

本社のR&Dに派遣ではなく異動という形で、あっと間にグループ本社正社員になることができた。神風が吹いたと言える。


そうして今ではそれなりに暮らしているのだが、そんな今でも「新人歓迎会」と言われると、あの悪夢新入社員一年目が、悪夢ホテルでの夜が頭をよぎるのである

からみなさん、相手所属がどこだとか考えずに新人には優しくしてあげてほしい。あなたにとっては毎年来る新人かもしれないけれど、新人にとってはたった一度の新人時代なのだから

また、新人の皆さんも、なんかおかしな事があっても人生何事も塞翁が馬である。よいこともあれば悪い事もあるが、前向きに、やってきたチャンスを掴んで離さない程度の握力を常に鍛えておく事ができれば、道は開いていくのである

頑張ってほしい。

2024-03-19

目の前の奴を叩きたい欲が強すぎて自分が守れもしない規範を持ち出すはてなー

お前ら本当に「飲食店では客が店の利益や手間まで考えて振舞うのがマナー、明文化されてなくても空気を読め、それをしないのは醤油ペロペロと同じ」でいいの?

はてなー絶対守れないじゃん。

乾杯ビールじゃなくて好きな物飲ませろ!」「お酒飲まないけどご飯だけ食べさせろ!」とかいうのがお前らじゃん

店に利益をもたらす常連と扱いに差を付けられたらキレてるのがお前らじゃん

空気を読むなんてことが全然できないアスペがお前らじゃん

その場限り誰かを叩いて気持ちよくなるために絶対自分が守れない規範を声高にいうの何なの?

2024-03-17

飲食店マナー

ドリンクは最低30分に1杯は頼む

大人数での乾杯ドリンクは必ず統一する

グループでのランチではバラバラのものを注文しない

・食べ終わった瞬間店を出る

・支払いは必ず現金


ちゃんと守れよ

2024-03-04

酒は美味いが量が多い

当方30半ば下戸

下戸なのに最近酒が美味しいと感じるようになった。

ふとした瞬間に「酒が飲みてぇ〜」と思うことがある。5年前の自分なら考えられないことだ。

しか下戸は変わらないので量が飲めない。具体的にはビールならグラス2杯で顔真っ赤。そういう当方にとって市井提供される酒の量はだいたいいつも多めと感じる。

そんな当方による提供スタイル基準とした酒の評価がコチラ。

ビール:一番メジャー提供方法がジョッキという量多族の鉄板乾杯すると他の酒が飲めなくなるので基本あまり好きではない。500mlって普通飲み物でも最後らへんちょっとダレてこない? 2杯以上飲める人はすごいと思う。

日本酒:1合はとても日本人に合った量だと思う。ただ追加で枡になみなみ注がれると厳しいというか、あれってガブガブ飲む用の注ぎ方だよね。ビールよりスイスイ飲めるかと思いきや意外と腹に溜まる選手権金賞受賞。

ワイン:当方蘊蓄を蓄えたいが一食あたり一杯半くらいが限度のためたぶん一生蘊蓄は貯まらない。度数の割に提供量が多め。割る手段に乏しいのもしんどい

焼酎:大親友。まずどんな頼み方をしてもだいたいグラスで出てくるのが偉すぎる。ちょっと冒険したい時はロックでちびちび香りが美味い。摂取量を抑えたい時は水割りソーダ割り。それでいてなんとなく酒飲んでる感も演出してくれる気がする頼れるやつ。

ウイスキー:焼酎と同じ楽しみ方ができるが焼酎よりちょっと度数高いことが多くて同じ楽しみ方をすると撃沈するトラップ存在。これも度数の割に提供量がちょーっとだけ多め感がある。

バーテンダーに作ってもらう系カクテル:提供量が少ないことが多く美味しいからたくさん頼みたいんだがだいたい度数が高い酒をベースにしているので一生メニュー制覇はできないであろう。当方ディスカバリーが好きです。

みんなもお酒は楽しく、飲んでも飲まれるな!

2024-02-17

anond:20240217193512

戸建て新築から20年の立場で言わせていただければ。

据え置き型家電設備?は、標準的ものを選べ。

いい風呂?いいトイレ

20年も経てば、その素敵な機能を持った素敵なものは、壊れる。

代替部品製造終了後8年経ったら、残ってない。

修理できないんだよ。

おわかり?

あー、まー、その後も弛まず努力して働いてがんばって働いて稼いでいれば話は別だがね。

君の働きに乾杯

2024-02-11

1杯のビール

自転車で2人の息子をプールに連れて行って、次男プールに入れている際に長男と一緒にファミレスへ。

そこで、ビールを1杯。朝からビールを1杯。長男宿題をやり、私はたまっていた仕事に取り組む。

 

その後、長男プールに連れていき、次男と再度ファミレスへ。次男が食べたがっていたアイスをたのむ。

 

長男プールも終わって、2人を連れてマクドナルドへ。ハッピーセットを買って帰宅次男が「みんなで乾杯しよう」とハンバーガー乾杯提案

笑顔乾杯し、和やかな時間が過ぎる。

 

そんな時間も束の間、長男が「ママ~、パパがビール飲んでたよ」と。

 

 

1杯のビール。1杯のビール

 

 

長男発言きっかけに妻が激怒。そこから、怒涛の口撃が始まる。

 

かにビールを飲んだ。確かに飲んだのは私。悪いのは私。

にもかかわらず、いろんな思いが駆け巡る。

 

まず、長男

 

妻は、あまり長男が好きではない。それもあって、長男をつれて遊びに行くことも少ない。

なので、休日に息子たちを遊びに連れていくのは私の役割。妻が絶対に連れて行かないゲームセンターに行ったり、おもちゃを買ってあげたりと、自分子どものころを思い返しながら一緒に遊んでいた。

こういう遊びができているのはパパのおかげだぞ、と。それなのに、お前よ、トイレの裏でタバコを吸ってたことを先生に言ったよな、お前も一緒に吸ってたよな、という気持ち

社会でそれをしたら生きてけねぇよ、マジで、とかどうでもいいことが頭に浮かぶ自分に対してしょうもないと思って、黙る。

 

その間も妻から、猛烈な問い詰め。どういうつもりだ、何を考えてるんだ、気持ち悪いな、と。

最初はうるさいな、こっちだって悪いの分かってるわ、と思いながらもとにかく黙る。自分で分かっていることを「どう考えてんの」と言われても、解が無い。黙るほかない。

 

そろそろ諦めて、無視を決め込み、PCの前に座る。仕事しないといけないよなぁ…と思いながら。

その瞬間に、ふっと悲しくなる。

 

俺、無理してたんだな、と。

 

妻は次男の育休が明けて、いろいろあり、専業主婦に。

妻は長男との関係に悩み、2~3日家出をしたぐらい長男との関係がこじれている。

仕事でめちゃくちゃ忙しかったけど、「行ってきなよ!」と送り出した私。えらい。

 

妻は腰痛持ちで、無理をするとぎっくり腰になる。それ以外にもいろいろと体が悪い。

それもあって、結構病院に行く。息子との関係もあり、カウンセリングも受ける。ジムにも行き始めた。

 

私は、運動する時間も取れないぐらい忙しくて、ここ数年ですごく太った。ずっと運動したいと言っているが、家のことを優先して運動なんてできなかった。

もちろん、仕事も忙しい。子どもの送り迎えも私がしている。

今日朝ごはんも私が準備した。妻は、休日には起きてこないのだ。

 

それでも、「あれやろうか、これやろうか」と頑張ってきたつもり。妻はいろいろと気難しい所もあり、できる限りのことは率先してやってきたつもり。

 

1杯のビール。確かに悪いのは私。

 

それでも、ここまで攻められると何だか残念な気持ちになる。

 

いろいろ言われながら、

「そんなこと言うなら、保育園プール自分で送り迎えしたら」

自分生活費ぐらいは自分で稼いだら」

「お風呂だって、寝かしつけだってしたら」

仕事時間が足りないなら、私と同じように朝3時とかに起きて仕事したら」

と思ってしまう。

 

私はやっている。つもりかもしれないが、やっている。

 

それでも、SNSでは、「男が見えていないたくさんの家事育児がある」と言われている。

かにそうだと思う。子ども学校の予定や道具などは分からない。準備をしてあげたりしていない。

 

そういう意味で、妻からすると私の家庭参画もまだまだなのかもしれない。

 

ただ、ちゃん年収1,500万円くらい稼ぎながら、家事育児にも参画している。

 

1杯のビール。それは私の問題

ただ、1杯のビールきっかけに、いろいろ悲しくなってしまった。

 

さて、どうしたものか。

2024-02-07

anond:20240207115040

その言葉を待っていたよ。

じゃあ、平時かっぱ寿司で働いてもらうから、隙を見て世界征服して。給料かっぱ寿司さんから貰って置いてね。

あ、仲介手数料は君の心意気に応じて免除!得したね〜!声を上げた勇気乾杯

2024-02-02

頭の悪い日本人アメリカ人共通すること

日本人アメリカ人はどちらも頭が悪い人は世界イコールアメリカであると思う点で共通している。

頭の悪い日本人世界では◯◯なのに日本では〜」

特に意識高い系自分のこと頭良いと思っている系の頭が悪い人がよく言うことだ。学歴早慶程度でアメリカに少しいたことがある程度。世の中のことを何も知らない。知っているのは東京アメリカ大都市だけ。何も知らないくせに世界ではなどとおこがましくも意見するその頭の悪さに乾杯

頭の悪いアメリカ人もっと能天気低学歴の人ほど「世界では〜」と言う。この時、アメリカ国内限定事象を言う。家の外の世界はすべて世界。その外の世界イコール世界。外の世界外国があることを知らない。頭の悪い若い女インフルエンサーに多い。

2024-02-01

anond:20240131133035

追記お気持ちがこもっていていいですね〜

Xとヤフコメだけで多数派を気取ってしまう頭の悪い君に乾杯!w

anond:20240131133035

追記お気持ちがこもっていていいですね〜

Xとヤフコメだけで多数派を気取ってしまう頭の悪い君に乾杯!w

2024-01-24

anond:20240121233348

櫻井よしこ先生激励のために、みんなでムジョッコン踊ろうぜ!

ムジョッコン

 -= ∧_∧

=と(´・ω・`)

 -=/ と_ノ

=_//⌒ソ

ムジョッコニヤ

∧_∧ =-

(´・ω・`)`つ=-

 `つ \ =-

 \,⌒\\,,,_=-

メッコール

. ∧_∧乾杯∧_∧

(〃・ω・)(・ω・〃)

 ( ⊃/\/\⊂ )

  /―/.\―\

 \/   .\/

anond:20240123014526

櫻井よしこ先生激励のために、みんなでムジョッコン踊ろうぜ!

ムジョッコン

 -= ∧_∧

=と(´・ω・`)

 -=/ と_ノ

=_//⌒ソ

ムジョッコニヤ

∧_∧ =-

(´・ω・`)`つ=-

 `つ \ =-

 \,⌒\\,,,_=-

メッコール

. ∧_∧乾杯∧_∧

(〃・ω・)(・ω・〃)

 ( ⊃/\/\⊂ )

  /―/.\―\

 \/   .\/

anond:20240123223956

櫻井よしこ先生激励のために、みんなでムジョッコン踊ろうぜ!

ムジョッコン

 -= ∧_∧

=と(´・ω・`)

 -=/ と_ノ

=_//⌒ソ

ムジョッコニヤ

∧_∧ =-

(´・ω・`)`つ=-

 `つ \ =-

 \,⌒\\,,,_=-

メッコール

. ∧_∧乾杯∧_∧

(〃・ω・)(・ω・〃)

 ( ⊃/\/\⊂ )

  /―/.\―\

 \/   .\/

2024-01-23

安倍解散

駅でビラ配りやってる西村やすとしのために、みんなでムジョッコン踊ってやろうぜ!

ムジョッコン

 -= ∧_∧

  • =と(´・ω・`)

 -=/ と_ノ

  • =_//⌒ソ

ムジョッコニヤ

∧_∧ =-

(´・ω・`)`つ=-

 `つ \ =-

 \,⌒\\,,,_=-

メッコール

. ∧_∧乾杯∧_∧

(〃・ω・)(・ω・〃)

 ( ⊃/\/\⊂ )

  /―/.\―\

 \/   .\/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん