「スレ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スレとは

2024-06-07

anond:20240607152054

勝った負けたとかどうでもいいんだよな

おめえが作ったわけでもねぇのに

売りスレやらゲハからなんも進歩もねえのかと悲しくなります

2024-06-06

anond:20240606001938

チースレガチで怒ってる読者はあんまりいなかったしクレームも少なかったんじゃないの

同じ出版社看板作品馬鹿にするような内容が話題になって編集部日和ったんでしょ

anond:20240606151445

親が興味持ってくれたおかげかも知れないけどPC8801と9801は家にあったよ

ソーサリアンとかエメラルドドラゴン、ドラスレ英雄伝説リアル体験した

一応家にはカセットテープゲームとかもあったけどあまり触らなかったな

2024-06-05

”闇の幸” ”馬の幸”

一件

お前ら 海の幸と山の幸 どっちが好み?

おーぷん2ちゃんねる

https://hayabusa.open2ch.nettest › read.cgi

... 闇の幸と馬の幸. +件 新着レス. 次スレ作る - 次スレ検索. レス数が1000を超えています。これ以上レスはできません。 ※主&副は1005まで!次スレ誘導かに使ってね. 全部 ...

学マス初めた頃はA+どころかAも絶対無理だと思ってた

でもね、やってるうちにドンドン簡単になってくの。

Pレベルをあげる→強いカードが出るようになる

親愛度をあげる→試験補正が入るようになる(≒試験で使わないからレッスンでPドリンクばんばん使ってもよくなる)

メモリーが強くなる→最初から強いカード使える

本当にドンドン有利になるよね。

スレスパだとカードレリックが増えてもコンボが組みにくくなるから一長一短だったけど、学マスの場合は増えるカードの大部分が初期カードより強いかレベルが上がるほどガン有利。

しかメモリーで強カードを確保した状態からスタート出来るんだから凄いよね。

たとえばスレスパで「バリケード」「塹壕」「ボディスラム」「不動」を最初から持った状態スタート出来たらヤバイでしょ?

学マスはそれが出来ちゃうの。

もうね意味からないよね。

しかキャラカードスタートレリックも選べるからね。

ヤバイね。

そんで一度TRUE見たら最終ステに補正入るし、親愛度を上げる段階で試験は楽になるしカード再選出回数も増えるし、ほんまヤバイでしょ。

ローグライクって基本的にやればやるほどアセンションがあがって難しくなるけど、学マスは違う。

やるほどに簡単になる。

あゆーてチョコボの不思議なダンジョンみたいなやればやるほどドンドンヌルくなるローグライクは昔からあったと言えばそうかもね。

でもなんとなく最近はやるほどにムズくなるゲーム流行っててさ、特にスレスパクローンカード増えるほど闇鍋になってコンボ狙えないかアドリブ解決するしかなくなってくのが、学マスはコンボのしやすさがドンドン加速するわけだから認識バグるね。

マジでさ、ここまでゲーム難易度が下がっていくなんて思わんかったんよマジでさ。

まあA+いつかは見れる仕組みじゃないとしんどすぎるのは本当にそうだと思う。

あんまりムズい課金圧になりすぎるし、緩和されるまで放置する人とかも増えそうだもんね。

まあ逆に皆クリア出来ちゃったらやることなくなる問題はある気がするけど。

たとえばウマ娘ハルウララの隠しイベみたいのがあったからどこかでやり続けてた人とかもいると思うわけよ。

それが案外簡単に見れたらさ、ね?

あゆーて1年して環境めっちゃ緩和してから見てもなーって気はするから学マスぐらいがいいのかね。

よくできたクソサイト

はてブ増田?確かにクソ風味あるのは否定しない。

でも個人的に最高クラスでクソofクソなのは、間違いなく好き嫌い.comだ。

なんといっても「好き」と「嫌い」にしか投票できず、「普通」がないというのが、実に巧妙かつ悪質。

昭和の某魔女っ子アニメOPに出てきた可愛らしさは微塵もないどころか、むしろかなり凶悪仕様

要するにスレ内での衝突が高頻度に起きやすいよう仕立てられているので、それに乗って住人同士でやり合うのは
サイト主にとって我が意を得たり、まさに笑いが止まらない状況と言える。

かつての2ちゃん(今の5ch)は、荒らしに乗らない住人がまだ一定数いることで辛うじて保っていた部分もあったが、
好き嫌い.comの場合、必ずファンアンチレッテルを、投稿者が自ら貼らねばならないことで、
投稿すなわちバトルへの強制参加になるも同然。

ファンアンチ、そして荒らし心理に長けていなければ思いつかない仕様という意味で、サイト主は詐欺師匹敵する悪知恵の持ち主だろう。

なので、ここの住人とサイト主の肴にされる一方の、有名人およびその関係者の手でキッチリ潰されたうえで、
サイト主は(社会的に)とっとと◯ねばいいのにという気持ちが止まらない。

なんともあったまるクソサイトである

IIJmio 110円端末転売コジキ専用スレ 1台目

なんかワロタ

anond:20240605095048

ありがとう

例えば全然違うスレ増田が同じ奴に見えて、そこまではいいんだけどそれを頭に血が上った状態で決めつけて怒ってしまことなどだよ

他には全然違うレス一言コメント自分に言ってるように感じて、傷ついてしまうこと

anond:20240604182159

あこれ元スレが言ってたやつだ

そういうもんだと済ませずに針小棒大に取り上げて一部だけこだわって

不快な印象の会話で終わるから非モテなんだって実例

2024-06-04

やる夫スレの名作教えてくれ

十数年前にハマってたんだが最近また見直してる

黎明期から最近のまでなんでもいいのでおすすめ教えて欲しい

ここで聞くのも場違いな気はするけど、どこでおすすめ聞けばいいかすらわかんないんだ

ふたばコピペ荒らし

嫌いな話題コピペで埋め立てて機能不全にするのはいいんだけど

結果的スレが伸びまくって傍から見るとめっちゃ盛り上がってるみたいに見えちゃうはいいのか

暇空茜、開示請求した相手の住所氏名を公開して逆に相手に訴えられる

暇空と嫌儲

ちゃんねるの嫌儲板は、colabo騒動の当初は暇空茜を担いでいた

女叩きの文化が激しく、また弱者男性オタクが多い板のため仁藤憎しで暇空についた

しかし、暇空は知名度を得るためにあらゆる相手にぶつかっていたらcolaboでようやくバズっただけで、

過去には表現の自由界隈の人たちを叩き「非正規だろ」「底辺職だろ」「ペドだろ」「児童買春してるだろ」と脈絡なく誹謗中傷してきた経歴が知れ渡りトーンダウン

colaboへの監査結果も「持ち出し金の方が多い」と1円も返金命令は出ない結果に終わり、

しろ暇空の弁護士渥美陽子団体キッズライン」の方が数年前に公金不正受給2690万円の返金命令が出ていると発覚する始末

嫌儲逆張り体質で「仁藤がなんかむかつくから暇空持ち上げるか」から「暇空がなんかむかつくから仁藤持ち上げるか」へ変遷した

ちなみに、昔嫌儲にはドラクエオンラインスレがあり嫌儲ギルドがあった

暇空の相棒であるなるくんは嫌儲ギルドネカマプレイして金を巻き上げていたが、個人情報流出で男バレしてギルド解散した

富士山天ぷら事件

嫌儲スレ立てにはbeという会員登録必要で、beログインしている者には5ちゃん側が用意した絵文字が表示される

富士山絵文字が表示されているスレ立て人、通称富士山」は昔は仁藤叩きのスレも立てていたが、伸びるのが暇空叩きの方になったため暇空叩きスレを立てる常連になった

「【悲報】暇空茜さん、信者から集めた寄付金で1人3万円かかる天ぷら屋で食事

富士山の立てたこスレは暇空の逆鱗に触れた

暇空はcolabo追求のためのカンパ金を何故か関係ない別の訴訟にも横流ししまくってはいたが、「ナニカグループという背後にある巨大な組織に全員関わってるから当初の目的を逸脱していない」としている

ましてや食事代になど使っておらず、天ぷらは自費で食べたという

暇空はcolabo以前には「この寿司5万円だけど、お前こんなの食えないだろw」と突然寿司画像を女に送りつける迷惑おじさんとして知られていた

金持ちなのでカンパ金がなくても3万の天ぷらぐらい食えるので、実際富士山調子こいてデマ飛ばしたのだろう

暇空の弁護士小沢一仁は富士山に開示請求した

富士山は「暇空は開示した個人情報収益目的で何度も晒し上げている、裁判外に使う意図から開示するな」と反論

小沢は「そんなことはしていない。裁判外で収集した個人情報晒しているだけ。今回得た情報晒すようなことはない」と延べ、開示成功

富士山の住所氏名を暇空が晒し富士山に訴えられる

暇空は富士山個人情報を得るや、速攻でいつも通り晒し

今までの相手方は実名活動していたりお店を開いていたりだったが、富士山一般人

また、富士山側の答弁書も晒された

裁判は公開のもとで行われるとは言え、期日前の書類の公開は著作権侵害にあたり違法である

暇空は住所氏名晒しについて「うっかりミス」だと取り繕うが、富士山の住所氏名は多くの人が目撃することになり、暇空支持者が5ちゃんねるで富士山個人情報執拗コピペしている

「これから弁護士相談の上でしか載せないようにする」とミス防止をするよう装うが、

著作権侵害の期日前書類は氏名住所を黒塗りしただけで収益化のためにそのまま公開を続けている

小沢一仁がそれを許している

暇空が儲かれば小沢一仁も儲かるので、法律モラルを除けば止める理由はない

このたび富士山著作権侵害で暇空を訴えた

詳細は不明だが期日前晒しについてじゃないか

暇空は期日前晒し富士山相手に限らず大量にやっており、勝敗はどうでもよく裁判自体もどうでもよく、ただ晒して金儲けがメインになっている

そういった行為への歯止めになるかもしれない

小沢一仁にとっては、ろくに監督せずに暇空を暴れさせれば、暇空が訴えられて弁護でまた自分が儲かるので富士山も金づるにしか見えてなさそうだ

愛されて育ったブスが一番幸せになれる

私は独親育ちだったけど生まれつき顔面良くて、泥臭い努力でひたすら他人を利用しながらめちゃくちゃ勉強してSラン大学に行って大手就職した。

間違いない。

このタイプの女が一番不幸になる。

独親育ちだからキラキラした純粋な人は眩しすぎて嫉妬する。

努力したプライドがあるから低学歴底辺は好きになれない。

美人だとチヤホヤされまくったから異性への要求水準が異様に高くなる。

よって、顔面偏差値高くて学歴があり人間性のないクズを好きになってボロボロにされる。

30が近づいた今、何も残っていない。

若さも、愛する人も、愛してくれる人もいない。まいにちがただただ灰色

小野小町共感して鬱になるだけの日々。

10代後半から20代前半にかけてめちゃくちゃバカにしてたブスたちはみんな幸せになった。

異性経験少ない方がすぐに相手を好きなれるらしい。

最初に付き合った彼氏結婚して子供もうまれ幸せそう。

人間関係に美醜など関係ない。

卑屈でないこと、一緒に居て楽しいこと。

必要なのはこれだけ。

私はプライドが高くて根暗で、スレまくって、誰の事も好きになれなかった。

anond:20240604121649

増田に「スレ」なんてねえよ、出ていきなっ!

anond:20240604120918

スレに帰りましたが

レスを読み直したらここに戻ってきてしまいました

anond:20240604120512

ここは「弱男は捨て猫マインド」の話をしてる増田です。「人として扱え」の話をしてる増田ではありません。スレチなので「人として扱え」の話がしたいなら他のスレに帰ってください。

anond:20240604010013

ふみさんを崇めるスレ

そんなのあったのか・・・無知

   アマゾンで売っている、週刊ポスト、2008年12月19日号に、 文科省幹部脅迫父親懺悔告白、という記事があるらしい。それ以外にもいくつかの雑誌に乗ったらしいけど

  どんな風に載ったのかは分からない。

    最初は、ふみさんを崇めるスレというのが事件直後に2ちゃんねるに立って、 前田君は神、といった、B&W社員などによる書き込みも、大量にあったが、検索では、

  スレッドパートしか出て来ないし、最初スレッドは俺が印刷をしてもっている。

2024-06-03

anond:20240603104035

BLカップリングするような女オタクきもいって書きゃよかったのに

自分たちは女キャラまんこペロペロとか平気で言っておいて

あの男キャラかっこいいって書かれたくらいでこいつ女だキモイ死ねって袋叩きにしてたのが悪いんだろ

あと女と思われる書き込みっていうきっかけがなくてもいきなり女(腐女子限定してない)叩きしたりこんな所に女がいるわけないって決めつけてたり空気悪かった

今もゲーム系のスレではその空気が残ってることある

2024-06-01

anond:20240601110639

そして2001年12月20日発売の男性同性愛者向けポルノビデオBabylon Stage 36 実録ザ・ドキュメント 本当にあった体育会ワイセツ話』にて通称「ECZN」と呼ばれる登場人物「なんだよ…お前のケツ、ガバガバじゃねえかよ」発言した。

ここからTDNスレで「しまりがない」「気合が入ってない」「だらしない(レ)」「杜撰である」的な意味定型として10.の用法で使われるようになり、専らやる気のない物や事柄に対しては大体「ガバガバ」の一言で済むようになった。

いやそもそも淫夢作品内では物理状態を指す普通のごく用法やないか

これで由来扱いってガバガバでは?

うおおおおおノベルス雑語りしたくなってきたー!!!

ノベルスがライトノベルか否かって言われたら雑なノベルス語りをしたくなってきたぜ!!!!!

ということでしていきます

ライトノベルノベルスの違い

そもそもライトノベル」と「ノベルス」を分ける定義の人たちってのは昔から連綿と存在していて、例えばノベルスって言うとどういうものかっていうと以下のようなレーベルです

等々……

さて、ライトノベルとどう違うの?と言われると、ものすごい簡単にいうと「文庫新書か」という分け方になる

ライトノベルは主に「文庫」で書かれているレーベルを指すことが多く、ノベルスは「ノベルス版(新書版)」と呼ばれるちょっと細長い感じの本で二段組で書かれているものを指す。

違いはそれだけか?と言われるとまあそれだけなんだが、もうちょい踏み込むにはノベルスの歴史を知る必要がある

1950年代ごろだと、そもそも日本における新書サイズの本と呼ばれるものは「岩波新書」に代表されるお堅い学術書が主だったもので、それに対して光文社が「大衆向けのもうちょいわかりやす教養レーベルを作りたい」として作ったのが「カッパ・ブックス」と呼ばれるレーベルになる

(余談だが著者近影という文化を始めたのもこのレーベルが初らしい)

で、そこから姉妹レーベルとしてフィクション物語を扱う「カッパノベルス」が創刊された。

カッパノベルスは松本清張西村京太郎小松右京など書いた日本ミステリSFエンターテイメント小説に多大な影響がある作品を出して大ヒットを飛ばした。

それを見た他の出版社もこぞってノベルスレベルを立ち上げてそれぞれのレーベル作品を発表していった。

これが大体1960年から1980年くらいにかけてのものすごい大雑把な流れで、ライトノベルより早い段階で日本エンターテイメント小説ノベルスは多大な影響を及ぼした

特にミステリファンタジージャンルに関してはこのノベルスの影響度が尋常じゃないほど高く、ミステリだとカッパノベルスや講談社ノベルス、ファンタジーに関してはC★NOVELSなどで有名作品が数多く存在する

ライトノベルノベルスに含まない人の意見

じゃあ、なんでライトノベル定義論でノベルス含む含まない論争になるかというと、ここからは若干雰囲気ベースになるが「出自ターゲット層」じゃないかというところになる。

ノベルスは刊行されているものを見てみるとわかるが結構ターゲットの年齢層が高い。ぶっちゃけサラリーマンとかそっちくらい向けの作品群が多いのだ

この辺りはレーベルの当初から社会派ミステリ松本清張などを使っていることからも伺えるだろう

内容としてもハードボイルドや伝綺小説などが多く、いわゆるエンターテイメントの中でも硬派でおじさん主人公のもの結構多い

対してライトノベルというものは、ジュブナイル小説と呼ばれるいわゆる青少年向けの文化に影響を強めに受けていて、ターゲット層的にも青少年ないし大学生くらいが主だったターゲット層になる

この辺りの歴史的経緯から来る文化圏の違いみたいなものが、「含まない」という人たちが多い理由ひとつだろう

ライトノベルノベルスに含む人の意見

では逆に、「含む」派閥がなぜいるのか。というと、そもそもノベルスの歴史を見てもカッパ・ブックスの成り立ちからして、「大衆向け」でありエンターテイメント小説の土壌としてあったのはここまで話した通り

で、ライトノベルも言ったらエンターテイメント小説の集合の一部なわけで、まあ内容的に近しい作品が多いからだ

この辺り、時代を経るにつれライトノベルノベルスというのは似た成長を遂げた経緯を歩んだところがある

ライトノベルは様々な近傍文化漫画アニメゲームジュブナイル小説)をごった煮でまとめていったというのだけれども、

ノベルスは時代が経るにつれて対象である大人たち」の変化を受けて、アニメ美少女ゲーム文化さらにその近傍文化を取り入れていき、ライトノベルと似たような変遷を辿っていった

特にこれらを取り入れていったのが、講談社ノベルス(及び講談社BOX)とC★NOVELSである

講談社ノベルス(BOX)で言うと、西尾維新奈須きのこ佐藤友哉など

C★NOVELSで言うと、茅田砂胡多崎礼

あとはどちらにも書いている森博嗣京極夏彦などなど……

上記作家たちは、ご存知の通り小説もさることながら、アニメゲーム漫画などにも多大な影響を与えていった(というか奈須とかに関してはゲームそもそも出自ではある)

これらの作品群は内容的にライトノベルでも出ていてもおかしくない作風のものもあれど、ノベル刊行になっている

また、ライトノベルにおいても、「C★NOVELSで出てそう」「講談社ノベルスで出てそう」みたいな作品結構ある

個人的には紅玉いづきさんとかはわりとC★NOVELS風味かなと思ったりもする)

実際「ブギーポップシリーズ上遠野浩平講談社ノベルスで「殺竜事件」等の「戦地調停シリーズ」を書いているし、ラノベ出身作家ノベルスレベルで書いている例も多い

まとめ

こういった経緯で位置としてはめちゃくちゃ近い位置にあれど、しかし、ノベルスをラノベに入れるか?みたいなのがとても別れやすい、という妙な性質がこの二つにはある

個人的には、まあ歴史的経緯もあるし、レーベル史観でいいんじゃね?という意見なのでノベルスはノベルス、ライトノベルライトノベルでいいかなあと思っている

ただここまでの歴史的経緯を踏まえても、現状似ている作品群も多いというのはあるので、含める気持ちもわかる

なので、もし今後議論する際には内容派閥レーベル史観派閥かの宣言くらいはしてもいいんじゃねえかなあと思う

ただそれはそれとして、ノベルス、ライトノベル双方に面白い作品はたくさんある

ノベルスが好きな人も、ライトノベル好きな人もそれぞれお互いに合う作品結構あるので探してみるのもいいのではないだろうか

更新履歴

24/06/01

指摘があった「ノベルス」と「ノベルズ」の表記ゆれ修正。ちなみに表記は「novels」を日本語読みしたものなのでどっちもあるっぽく、出版社によっても呼び方に揺れがある。(トクマノベルズはズ、講談社ノベルスはス)。自分もなんかノベルスっていったりノベルズと混ざっていってしまうので癖です……

2024-05-31

東京在住の烏の擦れてる率は異常

東京出身です!とか大学東京でした!って烏はすごい確率スレまくってるよな?

怖いものなしって感じでバサバサしまくってる

少しは鳩を見習え

東京在住の女の擦れてる率は異常

東京出身です!とか大学東京でした!って女はすごい確率スレまくってるよな?

怖いものなしって感じでサバサバしまくってる

ありゃ少子化も進むわい

2024-05-29

そろそろパソコンパーツを再回収して空冷のやつをくむか。

ケースレスでもいいのだけど、せっかく10年ほどまえにかったコンパクトケースあるので

それを活用できそうならする。狭苦しくいろいろなものを入れるのメンドウってこととなったら、

アソコで切ってくるか?どうやって切るんだろう。バンドソーってわけにはいかないし・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん