「志望動機」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 志望動機とは

2023-11-11

anond:20231111181426

そこを効率化したらますます人を消耗品扱いする会社になるぞ

スキルではなく志望動機や人柄を見るからこそ人間として扱われることができる

2023-11-08

よく就活の話で、面接から志望動機を聞かれて答えると

「それって他社でもいいですよね?」「何故うちなんですか?」と言われ、内心で「御社でなきゃ駄目な理由なんてねぇよ!」「他も受けてるよ!」とキレるという話。

実にもっともだと思って共感するんだけど

これって就活がまさに『数撃ちゃ当たる』ものからで、就活という個別性の薄い行為に対して御社しかない志望動機を求める方がおかしいって話なんだけど

同じ話を恋愛に当て嵌めちゃ駄目だろうに。

恋愛はまさに、「その人でなければ駄目」、少なくとも相手からそのように見えるようにアプローチしなければ許諾はもらえないだろう。

就活恋愛と同一視するのはおかしいし、恋愛就活と同一視するのもおかしい。

2023-10-29

自分で何も考えられない思考停止人間

私は自分で何も考えられない思考停止人間だ。小さいころからコミュ力運動神経ともに皆無で、将来を案じた両親がせめて勉強だけはできるようになってくれと、塾にずっと通わせたおかげで、認知能力だけは人並みになり自分の出来の悪い脳みそからしたらホームランレベル大学に進学することができた。しかし小さいころからディスカッションをしたり自分課題を設定してそれを成果として発表するような授業が苦手だった。コミュ力が低いのも苦手な原因だったのだが、何より自分の頭で何かを考えてそれを形にするということが苦手だった。塾にずっと通っていたおかげで認知能力だけは人並みにあるのだが、認知能力だけでは解決できない非認知能力要求されるものがとにかく出来ない。何となくディスカッション結論としてこういう結論が出ることが望ましんだろうなということが推測できる場合は、そこから逆算して自分意見課題を組み立てていた。でもそれは認知能力を利用したに過ぎず、非認知能力は何も培われなかった。こうした授業が苦手だったので、私は向き合って克服しようとせず逃げ続けてきた。逃げ続けた結果、大学就活でそのツケが重くのしかかってきた。大学では卒業論文を書かなければならず、ゼミ所属したのだが、自分課題を設定することが何もできなかった。結局自分の力では何もできずみかねた教授が付きっきりで全部助言してくれて、自分の頭で何か考えて課題を設定することはほとんどせず、教授が引いてくれたレールをなぞって卒業した。就活でもとにかく自分の頭では何も思考しなかった。嘘を並べ立て、ネットに転がっている例文に自分の多少の経験を織り交ぜてそれっぽい志望動機などを生成して履歴書を埋めた。そんな履歴書では大手に受かるわけはないと最初から分かっていたため、日本語として成立してるような履歴書さえかけて面接の場だけでもまともに話すことさえできれば受かるような企業しか受けなかった。結果誰でも入れるような企業就職することになった。そこで安い給料で誰でもできる何も身につかないような仕事をしている。でもそれでいいんだ。私は自分で何も考えられない思考停止人間から自分の頭では何も考えず誰でもできる仕事をして安い給料でダラダラ生きていければ幸せだ。

2023-10-25

面接志望動機を聞くのはメンバーシップ型の雇用からって理屈、やっぱりよく分からないんだよな

人柄を重視するならば自己紹介自己PRでいいし(好きな本や映画とか子供の頃に楽しかった出来事とかのプライバシー侵害にならない程度の)

業界研究出来ているか知りたいならばクイズでもすればいいし

売り込む能力が見たいならば1分間プレゼンテーションみたいなロールプレイングでもやってもらえればいい

あるいはお試しで何日か働いてもらってそれで決めるとか。

どう考えても志望動機である必然性がない。

結局、聞きたいのは志望動機のものというよりも「体」に沿ったそれらしい嘘が付けるかのようだし

メンバーシップ型ならそういうのって本心を偽る事になって寧ろマイナスだろと思うよ

2023-10-03

anond:20231003234828

志望動機なんて聞いたって建前しか言わないに決まってるじゃん

海外企業で聞かれたことは一度もない

から世界一外国産カルトなんだぞ、おまえら

2023-09-27

anond:20230927132428

これは聞いたこと無いけどな。

わざわざ言わないけど、待遇改善は前提条件としてあり、自分がどう貢献できるのかをアピールすることが多いと思う。

まあ業界にもよるだろうけど。

>通常であれば面接の際に志望動機を聞かれたらば

「カネの話は出来るだけしないように」

という指導がなされているだろう。

2023-09-26

採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

https://t.co/L1DWVbMya4

採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

https://t.co/L1DWVbMya4

採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

https://t.co/L1DWVbMya4

2023-09-24

採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

https://t.co/L1DWVbMya4

採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話

採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

https://izosddezhkp.xyz/entry/2023/01/02/477.html

2023-09-16

日本の政治家と役人の人事は腹を切れ

民間の人事に比べて公務員閣僚の人事は無能すぎるだろ

あいつらは志望動機とか聞いてんのか?

明らかに向いていない人事じゃねーか

2023-09-14

anond:20230914155801

志望動機で落とされすぎて吹っ切れたワイ「年齢的にギリギリお金職歴必要なんです!だからなんでもやります!」

 

→なぜか無事合格

2023-09-10

anond:20230910160812

志望動機かあ、給料仕事内容が良かったからだよな

別に経営理念共感したりとかはないので、同じ条件なら同業他社でも問題ない

転職する奴らは会社を変える努力から逃げるな

なにか嫌なことがあるとすぐ辞めるやつのせいで日本労働環境から終身雇用がなくなった

昭和の頃は会社に骨まで埋める覚悟でみんな就職活動していたか待遇改善もみんなで行えたのに

今は待遇が嫌だとすぐやめて楽な転職で済まそうとする奴らのせいでストライキも起きなくなった

死ぬまで会社に居続ける覚悟持って就職しろ

志望動機聞いたときの答えは何だったんだよ

2023-09-08

これ。

メンバーシップ型だから

はい御社の一員になりたいです」という

熱意があるかどうかを知りたいってのは分かるけど

それでなんでいわゆる「志望動機」を聞く必要があるのか、さっぱり分からない。

就職活動のための「志望動機」って就活業者や本のマニュアルに沿って無理矢理捻り出されたものなので

個人の熱意を見るにはこんなに不適格なものもないと思うんだよね。

演技が上手い、取り繕うのが上手い人が選ばれるって事なので、メンバーシップ型には寧ろマイナスに思える。

そういう事を知りたいならば、(プライベート踏み込みすぎない程度に)世間話雑談を入れればそれで済む話だと思うんだけど。


志望動機を聞くのはメンバーシップ型だから - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)』

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2023/09/post-d446b5.html

2023-09-06

志望動機を考えるのがめんどくさい

志望動機なんてねーよ、募集してたから応募してたんだよって意見に対して

その中から弊社を選んだ理由が知りたいとかい的外れな米があるけれど

そんなの他も受けてるに決まってるじゃん…

片っ端から受けてるだけだよ、御社も落ちたら他に応募するだけだよ

採用する側だって就職活動をした経験くらいはあるだろうに、何だって求職者気持ちが分からないんだろうか

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/blog.tinect.jp/?p=83306

2023-09-03

増田履歴書を書いたので添削してほしい

名前匿名希望

生年月日:1983年11月12日

【経歴】

2009年10月 増田に初投稿

2010年03月 500ブクマ記事投稿

2011年01月 1000ブクマ記事投稿

2013年06月 諸事情により垢BAN

2016年04月 新しくアカウント作成

2017年10月 通算100,000投稿達成

2018年09月 増田番付ランクイン

2021年02月 一身上の都合により増田引退

志望動機

増田歴が長く、即戦力になれると思ったので。

資格

はてな記法1級

増田検定1級

増田文学入り複数回

【本人希望欄】

週6回勤務希望。深夜シフトも入ります

バズった場合休みの日でも追記します。

ブランクはありますが、古参増田を自負しています

ぜひ採用よろしくお願いします。

2023-08-30

志望動機?自営するだけの能力がないため、安定収入が入る企業ならどこでもいいです

就活するまで知りもしなかった御社に対する熱意なんて語られてもうさんくさくて嫌だな。って思わねえ?

2023-07-27

なんやかんや婚活アプリが気軽で安心だと思う!

anond:20230724210227

を拝見しまして!めっちゃわかるよ!比較対象しんどいし、減点方式になってしまうよねどうしても…となったのと、あとブコメかにやっぱ婚活アプリはいまいち…と書いてあったのを見て、増田も何か書きたくなりました!

増田は5年以上前だけど婚活しており、婚活アプリに至るまでに一通り婚活イベントに参加していたので、思い出しながら書こうと思います。昔のことだから情報が古いところも多いと思うけど…。

増田

 女。婚活20代半ば。地方民。婚活期間9カ月ほど。ザ・小企業な勤め先での飲み会ではブサイクネタでいじられまくる見た目。専門資格などもなし。男友達0人。オタク会社でとんでもなく年上の先輩と増田をくっつけようとする動きがあり謎にランチタイムデート組まされたりして恐怖を覚える&年を経るごとに孤独死への恐怖がMAXとなり婚活を開始。アプリ経由で結婚子育て中。


相席屋オススメ度→うーん…)

 まだあるのかな?同じく婚活をともに戦う友達と2回ほど行きました。1回目は入店ビックリするくらい誰も男性グループが来ず結局1時間タダで友達酒盛りして退店。他に3組ほどいた女性グループも同じように順次退店。本当誰も来なくて友達とずっと笑いながら飲んでて、これはこれで楽しかった。数カ月あけて2回目は入店後すぐに男性グループマッチング、見た目も中身もゴリゴリ体育会系営業職さんグループお話をすることに。同期との話とかをたくさんしてくれて、それを聞く感じ大企業に勤めてそうな雰囲気ではあったけど、いかんせんこの後コイツら持って帰ってやることやるぞ!という気合いを感じすぎたので申し訳ないが一緒に退店するのはお断りした。喪にはレベルが高かった。

 あとお互い様になるけど、どうしても身分が分からない人同士の交流になるから婚活する場というより男女でバッと盛り上がりたい、カジュアル恋活をしたい人向けかなと思いました。

街コンオススメ度→うーん…あくまで度胸付けに)

 後述のオタク向け婚活パーティで仲良くなった女の子3人と行きました。男性3000円、女性2000円だったかな。対面式じゃなくて、長いテーブルに男女交互に座る形式だった。選んだ街コンが悪かったのだけれど、年齢制限がなくてほぼ親子くらいの年の差の男性がズラリ…。しかもわざわざ県外から来たとかいうどうみても地元イベント出禁食らったからわざわざこんなところまで来たんだろというクソキモセクハラおじさんとかがいたりして辛すぎた。許可なく女性二の腕と太ももは触っちゃダメなんだよおじさん。もう地獄過ぎる帰りたいと思ってたら同い年くらいの話しやす男性がいたのでLINEを交換するも、3回目のお茶で「会ってほしい人がいるんだ!」とマルチ商法の先輩を連れてきて増田にヘッタクソな営業をかけ始めたのでもう心が死んだ。

 絶対参加者の年齢なり傾向なり絞った街コンしか行っちゃダメだと思いました。あとやっぱり身分が分からいから、婚活練習って感じで行けば良いと思います。いやゴメンやっぱぶっちゃけオススメはしない。思い出して心が死んだ。

普通婚活パーティオススメ度→当たって砕けろ精神ならアリ)

 男女同額で5000円だったかな。度胸を付けるために1人で行ってみました。増田がさっきからぐちゃぐちゃ書いている身分どうこうも、婚活パーティなら運営確認した上での参加になるから安心(※運営会社によるのでルールは各パーティごと要確認)。34までという括りのパーティだったので男性側の参加者20代、30代半々でそんなにうわぁ…な人もいなかったように思う。女性も若くてオシャレな人多かったよ。いわゆるお見合い回転ずしフリータイム→気になる異性の番号3つ書いて提出→休憩→再びフリータイム最後に気になる異性の番号3つ再び提出という形式だったかな。朝から夕方まで知らん人としゃべり続けるからめちゃくちゃ疲れる。お互い合わないな…と思う人とも回転ずし中だと強制的に決まった時間は2人で一生懸命自己紹介カード見ながら話さなきゃいけないし。フリータイム誰とも喋れなかったらどうしようと不安にもあり、希望提出のところではジャッジする緊張感とされる緊張感もあった。でも変な度胸は付くよ!副作用として目が肥えてしまうというのもあるかもしれないけど…。結果として穏やかそうですごく良い人とマッチング出来て、何回か観光地デート行ったりした。ただ増田仕事の異動と重なり全然会えなくなりフェードアウトしてしまった。ものすごく良い人だったのでめちゃくちゃ後悔している…。

オタク向け婚活パーティ、いわゆるオタコン(オススメ度→友達作るならアリ)

 増田オタクなのでオタク向けの婚活なら同じ価値観の人と出会えるのでは!?と思い友人を誘って参加。上述の婚活パーティと同じ運営会社だったので身分保証クリア、料金とプログラム基本的には同じだった。オタク話なら男性相手にもめちゃくちゃ花が咲くぞ~と思っていたのだが、これが大きな間違いだった。オタクということは趣味ニッチなわけで、そのニッチな穴にうまいことマッチしなければ、それはそれは盛り上がらない会になるのである…。増田ゲーム漫画手芸が好きという紹介カードを持って臨んだのだが、まずそれに当てはまらない男性との会話がおしまいになり、ゲーム漫画が好きと言ってもジャンル作品は星の数ほどあるのでそれがマッチしない男性との会話もおしまいになった。例えば電車が好きな男性を盛り上げる力が増田には無かったし、ゲームが好きと言っても主戦場にしているハードニンテンドーなのかソニーなのかでもうまったくすべてがおしまいになる。結果として誰ともマッチングしなかった。とほほ。

 だが思わぬ産物を得た!休憩時間中、参加者女性同士がものすごく盛り上がり、男性陣とではなく女性陣とLINEを交換しまくった。さすがに1,2回遊んでフェードアウトほとんどだったが、何年も経った今も年に数回集まって遊べるかけがえのない友達を得た。いや得るもの間違ってるけど(笑)、これはこれですごく良かったと思っている!

婚活アプリ(オススメ度→人によるだろうが個人的には1番オススメ)

 そしてたどり着いた婚活アプリ婚活イベント色々参加してきたけど、やっぱりいきなり知らん人とたくさんお話するのしんどいし、緊張で変なテンションになってしまうので会う人を絞って会えば良いのではとなり登録した。男女で差額のあるカジュアルめなアプリ会社の既婚の男の先輩がヤリモクで未婚のフリして登録していると言っていたので、男女同額の身分保障がしっかりしている超大手運営しているアプリを選んだ。男女同額の方が男女ともに本気度が違うんじゃなかろうかと思うので同額の方が個人的には安心した。短期決戦だ!と3カ月コース課金

 ここから婚活というかひたすら就活のような日々だった。まず増田ブサイクなので数多の婚活増田記事にあるような何百もいいねがつくようなこともなく、ぽつりぽつりといいねが付き、付けてくれた人の中からいいなという人の紹介ページを端から端まで読み込んでは返信をした。志望動機自己PRじゃん!となっていた。ぽつりぽつりじゃ間に合わないので増田毎日男性の新着を見に行ってはいいねを付けていった。いざ交流がはじまっても調子よくメッセージをやり取りしていたはずなのに理由もわからずいきなり切られたり、逆に切ることもあった。結局メッセージのやりとりがたしか20人ほど、実際に会ったのは3人。メッセージをある程度やり取りしていた人たちだったので会ったら全然違うジャン!ということは無かったし、双方会話が残念過ぎて終了ということもなかった。ただ1人目の人には増田が残念女だったようでやり取りを切られてしまったのと、2人目の人は会った段階から元カノの話ばかりするので切った。そして3人目が今の夫である。たしか増田からいいねを押した男だった。

そして今にいたる。腹立つことも多いが、婚活していた頃の自分には見えていなかった未来なので刺激的ではある!

自己肯定感が~」とか「この年齢じゃ~」とかで婚活するとかしないとかで悩んでいる人、とりあえず一旦考えるのやめて、思考停止で動いてみたら良いと思います!動いてみて合わなかったら辞めたらいいし。増田も何回ブッチされたかからないけどしぶとく生きているからみんなで生きよう。

2023-07-18

anond:20230718010252

そういうこと。

新卒就活はまだ面接フォーマットみたいなのがあるから対策してなんとかなる問題ではある。

自己紹介」「強み弱み」「志望動機」「挫折経験」みたいなのを、ロジカルさと肉体の強さとメンタルの強さを織り交ぜて話していけばいいし。

新卒は、エピソードも嘘ついてもバレなければOKルールなのも大きい。

転職仕事で何をしてきたか〜を真摯に問われるので誤魔化せないよね。

自分は大したことしてないです」って認知の人(実はめっちゃすごい)が順当に転職できて、「こんな私でも年収●円アップ!」みたいなサクセスストーリーを吹聴してるだけ。

2023-07-10

働きたくない。

でも働かなきゃ、という言葉の前置きでしかないそれと違って大真面目に働きたくない。

世の中少なからずの人々も似たようなことを言うけれど、それでも求職に労力を割き、日々労働している。その程度には労働に対する気力を持っている、もしくは絞り出せるらしい。

おれはマジで働きたくない。なのでマジで何もしていなかった。

それなりに暮らしていくには何かしらの労働をしなければいけない。どうせ働かなければいけないのなら少しでもマシな環境を探そうと折り合いをつけて、ちょっとの辛抱を耐え抜くのがきっとベターなんだろうと頭では分かっている。

そうやって考えてみても、やっぱり働きたくない気持ちは誤魔化しきれない。

こうやってくだらないことを考えているのが問題の先送りでしかない事も分かっている。現に今もそうしてきた割を食っている。

働きたくない、さりとてそこそこの暮らしをしたい、を反復横跳びしてばかりいる。出口のない考えをぐるぐるさせても仕方がないので、少し前から取り敢えず職を見繕うくらいはしてみようかと思い立った。おれにも絞り出せば少しばかりの気力があったみたいだ。

趣味を軸に生きたいと考えており、それを実現できる職場を探しています

特別技能資格要求されず、最低限の労働かつ高い給与水準という貴社の環境は私の希望と一致する所であり、応募させて頂いた次第です。

具体的な事業内容につきましては一切関心がありません。

と言って雇ってくれる、希望通りの待遇会社存在するだろうか。

志望動機も何も、そもそも働きたくないのだから嘘をつくしかない。100に膨らます1がないのなら、0から作るより他人から拝借した方が良さそうだ。

Unistyleの投稿適当コラージュしてみたESは案外通る。中学以来身に着けたその場しのぎの技術は中々役に立つ。大学でも通用しているのだし、これからもし働くがあれば役立つかもしれない。

そもそもESで落とされる事は無いのではなかろうか、なんて思う。時期のせいだろうか。でも面接では落ちる。

高望のしすぎか。舐めた態度を隠しきれてないのか。経歴のキズをロクに取り繕いもしないからか。踏んだ場数の少なさから緊張や喋り下手が丸出しなのか。

どれも正解なんだろうな。割り切って精力的な就活生を演じるなんて簡単な事だと思っていたけれど、中々嘘に徹しきれない。

他人はいくら嘘をついても良いけれど、自分には納得に従って正直に生きようと決めたのは人生の指針になった。それが特に間違っていたとは思わない。でもここに来てそれが枷となっている。今くらいは嘘をつくのもやぶさかではないのではなかろうか。

いや、本当にそうか?ESでは嘘をつきまくっているのだし。文面では隠せるものが対面のコミュニケーションで滲み出たりはするだろうけど、それだけか?

おれは今ゴミを売りつける営業活動をしている訳だけど、それっておれがやりたくない労働トップに近い。

から営業以外で出してるんだし。

しかしたら働きたくない気持ち以上に、今まさにやっている就職活動が嫌なだけではないか

まりこの営業を済ませて希望職種にさえつけば、ライスワークといえどある程度は割り切ってやっていけるのではないか

なんて考えてみるけれど、まあ働いたら働いたで一瞬にして仕事辞めて〜が口癖になりそうだ。

いや〜面倒臭い

なんで働きたくもないのに働かせてくださいなんて頭を下げなあかんのか。まあ世の中そうなってんだから仕方ないわな。

おれの希望に合わせるよりも世の中の仕組みに合わせた方がラクだろうな。でも自分の納得に従った生き方をしなければ生きている意味がない。

今おれにある選択肢は何だろうか。

割り切って就職活動を進める。

まあグチグチ理屈を並べようが、これを進めるのがベストなんだろう。希望に近い仕事を得られるか、ロクでもない所に転がり込むかは知らん。おれと運次第だ。

資格技能を身に着けるのはどうだろう。

心にもないモチベーションを語るよりは、出来る事を言った方が精神の衛生には良さそうだ。労働が減り余暇が増えるかは微妙な所だが、賃金は高くなるかもしれない。でもそもそも労働がイヤなのに、それを軽減するための労力を割くというのも倒錯している。投資といえば聞こえはいいが……

何にしても、これは今からではちょっと遅すぎる。考えるとすれば新卒就職後の転職かになってくるのだろうか。しか新卒採用程度でもやる気が起きないおれの無気力さを考えれば、働きながら勉強というのはちょっとありえなさそうだ。あまり考えない事にしておこう。

自殺

悪くない。

生きる事に意味はない。生きて楽しい思いをする事には意味がある。楽しくないなら死んでしまった方がいい。

面倒事の一切から解放されるのはデカいが、好きなことをしている時間や憧れを追っている時の充足感も同時に全て手放すのは寂しい。

というか自分で言っときながら、どうせ死ぬ勇気は無いんじゃないかとも思う。でも時々訪れるデカめの希死念慮の全てどうでもよくなってしまう感じを思い起こせば、あるいは……

まあある程度本気で視野に入れておけば、こういう道もあるという精神安定剤として機能するかもしれない。

好きなことで、生きていく。

これはなさそうだ。だからこそ趣味軸足置いて生きようと決めたんだし。得意な事は金稼ぎに繋がらない。好きな事はあっても得意な訳ではないし、金稼ぎに繋がる望みは限りなく薄い。

ライスワークの目処が立ったら、ちょっとずつ何かしらのトライをしていくのも悪くないかもな。

生活保護

最近になってこれもまたかなり現実的なのではないかと思ってきた。他人に対する申し訳なさみたいなのが1ミリもないのはおれのアドバンテージだ。根気よくゴネれば働ける身体人間でも受給できるとの話もあるし。

ただ、おれの想定するそれなりの暮らしを実現できるかは怪しい。楽器とか持っていいんだろうか。靴は何足まで持てるんだろう。あと中途半端内面化した社会性がちょっと邪魔をしてくる。

しょーもない人生をただ維持させるだけになってしまうかもしれないし、おれの場合そこから抜け出せなくなる可能性が高い。

死んだり生活保護受けたりもあるよ、なんて気休めを胸に淡々と職を探すのがおれが今すべき事か。いくら理屈を並べようがやる事は変わらないな。

奴隷仕事を任せて遊び呆ける古代ギリシャ人か、そうでなきゃAI仕事を奪った未来に生まれたかったよなあ。

自分の為に生きるって結構大変なんだな。社会性をすっかり内面化してしまうのって実はラク生き方への近道なのかもしれない。働きたくねマジで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん