「偽の記憶」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 偽の記憶とは

2024-06-06

anond:20240606161120

イマジナリーフレンドがいなくなったって事?

社内政治から逃げてきたってことは男さんだと思うけど何故逃げたん?

半年前も逃げたんじゃないの?

そもそも最後食事をしたのが半年前なら 1/6 だから新年の挨拶はそのときあったのでは?

偽の記憶じゃないの?

2024-05-12

anond:20240512084856

子供の頃から自分子供が出来たらつけたい名前があって周りの人によく言ってた。

というのが、友人が娘に名前を付けた後に脳内に作られた偽の記憶である可能性がある

2024-05-11

はてなーに「食の多様性」はまだ早いらしい

例の漫画ブコメを読んでゾッとした。

その中でも象徴的なのがコレ。

現実にこの量食う女、鈴木もぐらみたいな体型で体臭が油の酸化した生臭い匂いになってる上に吹き出物が多そう。

現実にこれぐらいの量を食っていてスリムフードファイター達がいるのは知っているだろうに、それを完全に無視

ギャル曽根クラスファイターはある種の消化器不全が疑われているのは事実だが、それでも彼女たちにとっての「現実」として「物凄い量を食べてるけど太らない」いうのが確かにあるのに。

自分の考える「常識的食生活」に全ての人類を引きずり込み個々人の食生活をそのせまくるしい価値観で断ずる異常性に気づくこともない。

ドカ食いよりもお前らの価値観と見識の狭さの方が間違いなく異常だよ。

「こんなに食べて太らない人とかいない」だっておwwwwwww

珍しいだけで実在してますけど、この人達フィクションなんですかね?

陰謀論的な考えのもとに「テレビ雑誌が作ったフェイクまみれのリアリティショー」だとでも思ってらっしゃる

実際に大食い大会を見に行った人は幻覚剤を投与されて偽の記憶を植え付けられていたとでも???

まじでさ、お前の勝手に決めた体質のストライクゾーンに入ってない全てを勝手フィクション断じてるんじゃねえよ。

生理が重いから体育休んでる女子は仮病、鬱病は甘え、地毛が茶髪日本人はいない、そうやって勝手な押しつけを繰り返してきた歴史をまだ続けるのか?

いい加減にしろよ。

言い方ちょっとふざけてるけど、割とマジでキレてますからね。

常識の押しつけってのは要するに不当な差別なんだよ。

2024-05-10

タワマン刺殺の加害者は単に電脳ゴーストハックされて、偽の記憶を植え付けられただけな気がしてきた

バイククルマを売った金は、人形使いとか笑い男みたいなハッカーに取られてるんだろうなあ

2024-05-07

禁酒したいので酒飲んで暴れたっていう偽の記憶を植え付けます

2024-03-25

増田偽の記憶を作り上げたとかじゃなければ、この手の番組たことあるって人はコメントつけて欲しい。

今の感覚だと信じがたいので、本当にあったことなのか自分でも自信がないんだ。

https://anond.hatelabo.jp/20240325102643

2024-03-09

物事をどんどん忘れる

インスタント焼きそばにかやくとソースを投入後にお湯を入れるという

ありそうでなかなかない初見殺しの失敗の現場居合わせ記憶があるのだが

その失敗をしたのが誰だったかが思い出せない

小池君だったかなあ…?

なんか、ばつの悪そうな顔をしてる小池君が思い出されてきたけど偽の記憶なような気もする

その後市販中濃ソースをかけて「まあ、食える」といったところにおさまったことも覚えてるのにな

2023-12-29

anond:20231229091134

自分物心ついた直後の198x年末1990年初頭、「イトーヨーカドー」が何かの話題に上ったはずなんだが

何せ物心ついた直後の事なんで詳細は分からない。きっと1991年セブンイレブンジャパンと共同で

持ち株会社を作ったよという話題だったんだろうかね。知らんけど。

その時、テレビか何か(とはいえテレビしか無いはずだが)で「伊藤東洋加藤が合わさって

イトーヨーカドーとなった」という与太話をちらっと聞いた記憶があるんよ。

で、今Wikipedia見ると、創業者は確かに伊藤」だが「東洋」も「加藤」も出てこない。

こりゃ偽の記憶だな。本当に人間記憶ってアテにならんな。

2023-05-31

体感年齢が22歳から止まっている

大学卒業して社会人になった日から全部が止まっている気がする。

自分がもう何年も何年も働いていて、その間に転職入院をした強烈な記憶があってなお、大学を出た年から人生が全く動いてない気がする。

成長が止まっているのが原因だろう。

仕事のことは身についているが、日本社会の外に出れば何の役にもたたないだろう。

科学語学知識論文の書き方、飲み会のセッティング社会に出てから使った知識、使ってはいないがいつか使う能力、そのどれもが学生時代に既に身につけていたものみたいに思える。

会社の中でしか使えない身内ルール経験値取引がある会社商品に偏った業界知識、そういったものを身につける裏で基礎的な学力は日に日に落ちていくのが分かる。

中学校数学さえいきなりテストを受けたらボロボロだろう。公式ちゃんと頭に入っている気もしないし、問題文と結びつけるセンスが喪われている。

歴史地理地学も、日常で出番のないものはまるで分からない。

47都道府県の全ての県庁所在地を並べるのはもう出来ない。単純に思い出す力が下がっているから、一生忘れないはずのことさえ咄嗟に思い出せないのだ。半日すれば思い出せるかも知れないが、その場で諳んじれないのは中学生であれば恥ずべきことだろう。だが、大人の中にはそういう人間大勢いるんだ。

そういった劣化や成長の無さから目を逸らしたいのか、体感年齢はずっと止まっている。

身体記憶ボロボロになっていくので歳を取っているのは実感するが、その時間経過に付随するはずの人生に対しての手応えがない。

夢に向かって進んでいたはずという認識自分につかれていた嘘だったことにある日気づき、そこから慌ててとりあえずで仕事を見つけ、それから世界は止まったままだ。

鏡に映る中年を見るたび、自分の年齢を書き込むたび、強い違和感とともに現実を思い出す。

あったはずの人生が失われている。「失われた○年」が自分の中で起きている。確かに積み上げた年齢を証明するものがない。預貯金はそれなりに増えているし、肩は上がらなくなってきた。ただそれだけだ。人生の次のステージにたどり着くことが出来ないままずっと昔通った道をグルグル回っている。

仕事学生時代バイトの延長をどこまでもしているような感覚しかない。責任を求められているのはバイトリーダー的な責任からの延長のようなものしか思えない。自分所属してる組織正式構成員であるという実感がなく。やっているビジネスがどういう経緯で人を雇えるレベルで成立しているのか実はよく分からない。

子供の頃に想像した漠然としたサラリーマン像の中で今も生きている。夢から醒めれば自分はまだ中学生なんじゃないかとさえ何度も何度も思ってしまう。

それほどここ何年もの人生に対しての実感がない。本当に自分は生きてきたのだろうか。偽の記憶を植え付けられているのではないか、実は就活に失敗した男の妄想でまだ大学を出て一ヶ月ほどなのではないか。そういった妄想に一理も二理もあると考えてしまうほどに自分体感年齢が狂っている。狂っていくのだ。

2023-02-09

anond:20230209165738

じゃあTwitterがなかった時代オタク文化が隆盛していったように感じた俺の記憶は何者かによって埋め込まれ偽の記憶だということか…

2022-06-09

とても大事形見の品をなくしてしまった

から使われたくないならしまっておきなさいよと言われた記憶はあるがそれをそのとき受け取ったか受け取っていないかすら覚えていない

受け取っていないような気がするのだが母は渡したはずだと思うと言っている

自分の部屋以外ありそうな場所も探してくれたようだけど見つからないようだった

もともと自分はかなりの汚部屋住人でなんでもかんでもそこらへんに放置してしま

床に服の山が積み重なっているしゴミが詰め込まれコンビニの袋だらけ

最近そのゴミを集めて捨てたのでもしかしてそのなかに紛れていて捨ててしまったのではないかと思う

陶器製の食器でそれなりの重さがあるから気づきそうなものだけど考えてみればこの袋妙に重いなと感じた物があったような気がしなくもない

でもこれが偽の記憶なのか本当の記憶なのかもわからない

服の山を除去してみても何か入っていそうな袋を見ていても見つからない

亡くなってから現実が受け入れられなくて毎日泣き暮らしているほどショックなくせにそんなとても大事なはずの形見の品をなくすなんてとんでもないことをしてしまった自己嫌悪がひどい

なんで大事なはずのものをそんな雑な扱いをしてしまうのか自分でも自分がわからない

家族にも白い目で見られているけれど当然だと思う

なんでこんな最低なことをしたのかわからない

自分無気力すぎて似たようなことを何度も繰り返してきたけど今回が一番ひどい

一番可能性があるゴミ袋は何日も前にゴミ収集車が持っていたのでどうにもならない

どこに置いたのか本当にわからない

何も思い出せない

取り返しのつかないことをしてしまった

2021-10-01

偽の記憶がある

行ったことも経験したこと客観的にはありえない事柄を、夢の中でかなりなまなましく経験して、「こんなことはありえない、夢だ、起きよう」と認識して心臓バクバクで起きることがたまにある。

専門的には過誤記憶とか虚偽記憶というらしいが気持ち悪すぎる。

2021-05-22

お前は私の作った偽の記憶を埋め込まれ人造人間なのだ

あぶくま君とか見てるとたった10年ですら矛盾が出まくりバレバレなのに

20年分の他人記憶を考え出せる悪の組織博士ってすごいよな

2021-04-28

脳って怖くね?

昨日「住んでるマンションに巨大複合商業施設が併設されてる」っていう夢を見たんだけど

夢の中の自分はその存在を"以前から知っていて"「そういやここに住んで結構経つけどこっちの方ほとんど来た事なかったなあ」とか思ってんの

どう考えてもマンション敷地に収まりっこない巨大さなんだけど「外からみるとそうでもないけどこうしてみると広いなあ」とか普通に受け入れてんの

ヤバくね?そんな記憶存在しないじゃん?でも夢の中では何年も前から記憶として存在してんの

どういう脳の働きでそんなこと起こってるの?こういうの悪用されたら偽の記憶を植え付けられたりするんじゃないの?

バグじゃん?脆弱性じゃん?何でそんな機能存在してるの?脳ヤバくね?

2021-03-07

新型コロナは嘘

越境するなとか言ってるけどそもそも東京の外に県も府も道も存在しない。

嘘に限界が出てきたかウィルスでっちあげて延命を図っている。

帰省旅行工作員の嘘か偽の記憶を植え付けられて帰ってきた人がそう言っているだけ。

もちろん外国も嘘。渡航制限なんかするまでもなく外国なんか存在していない。バレそうになってるからウィルスを口実に「今は渡航できない」ということにしている。

今が2021年なんていうのも嘘だしオリンピック永遠に開催されない。

ネット配信ライブをしている歌手の多くは実在人物ではないし一昨年までやっていた現地ライブも立体映像を見せられていただけ。

みんなだまされている。

2020-08-25

世界五分後仮説

世界五分後仮説とは、「世界は実は5分後に始まるのかもしれない」という仮説である

たとえば5分以上後の記憶がある事は何の反証にもならない。なぜなら偽の記憶を植えつけられた状態で、5分後に世界が始まるのかもしれないからだ。

世界が五分後にそっくりそのままの形で、すべての非実在過去住民が「覚えていた」状態で突然出現した、という仮説に論理的不可能性はまったくない。異なる時間に生じた出来事間には、いかなる論理的必然的な結びつきもない。それゆえ、いま起こりつつあることや未来に起こるであろうことが、世界は五分後に始まったという仮説を反駁することはまったくできない。したがって、過去知識と呼ばれている出来事過去とは論理的独立である。そうした知識は、たとえ過去存在しなかったとしても、理論的にはいまこうであるのと同じであるような現在の内容へと完全に分析可能なのである

2020-07-09

パイこわい

人間誰でも怖いものってぇものがあるもんなんですが、それは何故かってえと、中学時代オナニーするだろう?その時に出会った恐ろしい上級性癖そいつの怖いものなっちまうもんなんだ。

八五郎「何だいその上級性癖ってのは?」

三吉「お前が家庭生活学校生活でえられなかった性癖よ。それで、八ちゃんは何が怖えぇ?」

八五郎「おれはリョナが怖えぇ」

三吉「じゃ、お前ぇが昔、両親がやってたボテばら殴りセックスたまたまのぞいちまった記憶。あるいは偽の記憶がコエェんだよ。半ちゃんは何が怖えぇ?」

半介「俺はスカトロだ。 糞はけつ穴をほじくるってぇと出てきやがって、くせぇしでかいし、テラテラ光る表面を見るだけで怖気がとまらねぇ。俺はスカトロスカトロ好きな神絵師が大嫌えだ。三ちゃんは何が怖えぇ?」

三吉「俺かい。俺はふたなりがいやだ。 女にあんデカチンコがあったらどうしよう? ふたなり同人を読んでも何役の誰に感情移入したらいいかからねぇ。ふたなり射精狂い女騎士にだけはなりたくねぇ。ところで、正ちゃん、お前さっきから黙っているけど、お前ぇの怖いものはなんだい?」

正一「怖い性癖?そんなものはこの俺様にはあるわけねぇーだろ?ガハハッ!俺様はなぁ、オタクの頂点ってぇくれぇのものだ。同人界の中で一番偉ぇんだ。その買い専様に怖いものがあってたまるかい。俺には怖いものも嫌いなもの断じて無ぇ。」

三吉「しゃくにさわる野郎だねぇ、嫌いなものひとつも無ぇなんてよぉ。 何かあるだろうよ!! たとえばBOREなんかどうだい?」

正一「嘔吐系?吐瀉物なんかシコシコだね!吐瀉女なんか、あとで俺が全部ズーッ!ズズーってすすってやんだ!小五ロリ宿泊研修バスはいエマージェンシー袋なんて大好物だね!」

三吉「じゃ、ハイレグとか、石造なんかどうだい?」

正一「ハイレグ洗脳石像化?あんもの俺は時間停止ものにして食っちゃうんだ。寝取られなんかも人妻浮気ものに客体化してくっちまうんだ!母親寝取られなんていいね〰︎!うちの婆さんがヒイヒイ言ってるの想像すると勃っちまうよ!」

三吉「本当に癪にさわるやつだな。じゃ、いいよ、ドラゴンカーセックスやなんかじゃなくてもいいから嫌いなものは無いかい?」

正一「そうかい、それまで聞いてくれるかい? それなら言うよ。俺はねぇ、巨パイが怖いんだ!!」

三吉「なに、巨パイ??巨パイってデカパイとか巨乳っていわれてるやつかい業界で一番売れてる巨乳かい??」

正一「そうなんだ、俺は本当はねぇ、情けねぇ人間なんだ。みんなが好きな巨パイがこわくて、見ただけで心の臓が震えだすんだよ。そのままいるときっと死んでしまうと思うんだ。だから、街で巨パイの前を通るときなんど足がすくんでしまって歩けなくなるから、どんなに遠回りでもそこを避けて歩いているんだよ。江戸は近頃馬鹿に巨パイデカパイが増えたので、俺は困っているんだ。ああ、こうやって巨パイのことを思い出したら、もうだめだ、立っていられねぇ。そこへ寝かしておくれよ。」

八五郎、三吉と半介の三人は、正一が寝ている間に茶屋デカパイ小町を呼んできてそれを枕元に置いて、正一が起きたらそれを見て恐怖のあまり死んでしまうようにしようと衆議一決。)

「「かまうもんか、あの野郎が死んだって、殺したのはデカパイであって俺たちじゃねぇ」」

三吉「おい、奥でごそごそいい出したぜ。野郎起きたんじゃねぇかい。障子に穴を開けてそっと見てみようじゃねえかい

八五郎「おい、大変だ!! 野郎泣きながら、巨パイをちうちうすってやがるぜ!デカパイが怖いってのは嘘じゃぁないかい!!?

(障子を開けて)

「「おい、正ちゃんよぉ!! お前、俺たちに饅頭が怖いって嘘をついたなぁ。太てぇ野郎だ。本当は何が怖いんだい???」」

正一「ごめんごめん、いま巨パイがまぶたに当たってに苦しいんだ。本当は、俺は「巨パイとのゴムなし本気セックス」が怖えぇんだ」

以上。

2020-03-06

認知能力が低い人ほど自分の考えに近いフェイクニュースを信じやすい、「偽の記憶」まで作り出してしまうことも - GIGAZINE

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20200229-fake-news-lead-false-memories/

この手の話、ネトウヨ安倍支持者への批判に使うつもりが、やりすぎると認知症者や知的障害者証言が信用できないという方向にも進みかねない。

倒すべき強者に対して用意した武器が守るべき弱者まで巻き込まないよう注意しなきゃね。

2019-11-12

anond:20191112141630

催眠で「よく眠れた」という偽の記憶を植え付けられているのか…

2019-05-11

anond:20190511000959

事務所電話鳴りっぱなしのイタ電やら偽出前だの依頼用のフォーム死ぬほど来る罵詈雑言だの。

本当に言いにくいことなんだが。。。これは全部君が信じていた偽の記憶で、君だけの「事実」なんだ

すまない、みな本当に君のことを思って話をあわせていたんだが…

2018-10-31

自分を疑うことの難しさ(1)

認知バイアス 認知の歪み 偏見洗脳 偽の記憶 …… そんな知識を得て、自分が「当然」だと思っていることがいかに「あやふや」な「偏見」に過ぎないのかを知るほど、人は差別偏見から遠ざかるのだろうか?

残念ながら、人間には「完全に歪みを排除してすべての物事フラットに見る」などということはできない。「ものを見る」というのは、世界意味というフィルターをかける行為からだ。ロボット技術者なら、そのことをよく知っている。カメラがとらえた映像が、道路の模様なのか飛び出した子供なのか「解釈」できなければ、自動運転車が町を走ることは不可能だ。私たちの視界は常に「歪んで」いる。大切なのは「どう歪んでいるのか」に、一つでも気づくことだ。

では、社会は?

社会全体が認知の歪みを抱えているとき、個々人がそれに気づくことは大層難しいことになる。社会がその歪みの中で人を育み、歪みで満たされ、みんながその歪みを常識として再生産しているとき、その歪みによって不利益を被る人さえ同じ認知の歪みを抱えたりするからだ。つまり認知の歪み」を指摘する人がいない(これを差別偏見の「内面化」という)。外部の人間なら、そういう社会の「歪み」に石を投げることができるかもしれないが、そんな社会の内部から石を投げるのは、内部にいながら別の価値もつことができる人ということになる。

たとえばアカデミズムというのは、そういう価値の一つだ。学者という人たちは、単なる「お賢い、お勉強ができる人たち」なのではない。現在社会とは別の「価値」をもち、内部にいても「外部」となる役割もつ存在である学者がしばしば「空気の読めないご意見番」として振る舞うのは、大事ことなのだ。

王様は裸だ!」と子供が声をあげたとき、周りの大人の目には王様が裸に見えていて、だからあの童話ハッピーエンドになる。でも、もし周りの大人には「認知の歪み」のせいで「本当に服が見えていた」なら、どうだっただろう? 子供黙殺され、あるいはぶっ飛ばされ、パレードは続き、そして王様は裸のままだったかもしれない。「社会全体の認知が歪んでいるかもしれない」というのは、このように深刻な問題社会に引き起こす。

「みんなの目に裸が見えないなんてあるわけないじゃん」と思う人は、申し訳ないが、少しは歴史を学ぶべきだと思う。近代だって国民が全員どうかしていたとしか思えない民主主義(のはずの)国家の事例はいくらでもあるだろう。王様セクハラ犯罪が誰にも見えないらしい国、王様の頭にのった電話機が誰にも見えないらしい国、私たちのすぐそばにさえ、認知の歪みは現に存在している。

では、「学者意見を容れて、私たち認知の歪みを正すべき」なのだろうか? さて、そこから問題のやっかいなところだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん