「ネットユーザー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネットユーザーとは

2024-06-05

anond:20240605170211

https://x.com/KatzePotatoes/status/1794974710020845851

李琴峰さんから台湾複数女性が同じような訴訟を起こされているらしい。

台湾女性協会サイト

https://www.plurk.com/m/p/3fth8cbxao

皆さんご存知かどうかわかりませんが、ある有名な作家最近、数人の女性に対して訴訟を起こしました。その作家は、生物学男性女性であると自認している限り、女性限定のさまざまな活動に参加したり、女性プライベート空間に立ち入ったりする権利があるはずだと発言しました。

公人女性権利侵害する人物を支持したことに対し、女性ネットユーザーは、公開されている情報に基づき、この作家が実は生物学女性ではなくトランスジェンダー女性であることを明らかにしました。しかし、その作家公開情報に基づいたこの論考をもって、数人の女性刑事告訴しました。

さらに、刑事告訴が失敗した後、弁護士および同好会と共に、あるネットユーザーに対して、この公聴会が始まる直前に、民事損害賠償額が228万元(訳注: 約1100万円)に達するという告訴を提起しました。

2024-06-04

Anime News Networkっていう海外アニメ情報サイトをよく読んでるんだけど、今日づけ掲載プリンセスメーカー2リジェネレーションPS4/5発売延期情報はちま参考に書いててさ、一応海外向けに「日本人ネットユーザーが読むべきではないとよくいうサイト」とか教えたほうがいいのかと思うとちょっと頭痛いな

2024-06-02

anond:20240531234357

当時ここで書いたんですけど、先生にとってクリティカルだったことは、無理して書いた9話、10話の世間の評判が普通に悪かったことでしょう。(報告書の中でも先生がそのことに不満あったとの記述ありましたね)


先生最後ブログをよく読めば、不出来と自覚した9話10話の制作経緯と釈明が主旨です。カウンター狙いではなかったのに、当該ドラマでは起こっても無い原作レイプの話になって炎上地にされてしまった。


寧ろ先生視点からは何も思い通りにいってないんです。ドラマ化がスタートしてから制作サイドにも小学館にも、ドラマ視聴者にも、ネットユーザーにも、何も伝わってない。絶望は相当なものだったでしょう。


まああくま個人の感想です

ただ悪者探しにみんな必死で、先生がどういう心情で自死に至ったのかを想像する人が少ないのが寂しいですね。

2024-05-28

英語ができるようになる』ためにお前らが真っ先にすべきこと

こあら英語学校フォローを外す。

あいつが言ってることを一切信じない。

あいう、SNSで声がデカいだけで、ちゃんとした教育者研究者からは評判がよくないようなのをいつまでも見分けられるようにならない時点でやる気が感じられない。

デイヴィッド・セインはまだネイティブ名前貸しだった(と判明した)が、あんなよくわからない正体もわからない海外在住を名乗るだけの『キャラクター』にまで騙されるようになるって、確実にネットユーザー劣化してる。

2024-04-29

anond:20240429130555

リー読めてる?3行しか読めないケーキが切れないネットユーザーってこんな感じか

会話がそもそも成り立たない

anond:20240429125613

ジャンルなし匿名掲示板池沼意味不明な会話をしてるだけなのに「ネットユーザー多様性に触れてどうたら」とか言い出す奴がいるからだろ

2024-04-28

岡田索雲=漫画レベル100の洋介犬

タイトルで言いたいことが完結してしまったが分からない人用に補足すると、

岡田索雲は昨年話題になった「アンチマン」や今バズっている「ある人」の作者。

ネットの物議醸させマンたちが好む題材を見ぬく確かな目を持つ。

社会問題漫画で最もノイズとなる“作者の気配”を消すのが上手く、SNSでも自我を出さない。

また、スカジャパ作家が陥りがちな「悪役を悪辣に描き、それを正義役が冷笑論破する」という構成を使わないため、ヘイトが表面化しにくい。

おそらく事前に独自メソッドガチガチに固め、俯瞰を徹底し、意識的に防御力を上げている。

漫画が上手い。

洋介犬は「反逆コメンテーターエンドウさん」などの自称風刺漫画大量生産している、心がピュアネットユーザーに人気の漫画家。

十数年前は純ホラー作家だったが現在はスカジャパ漫画にも手を出し路線変更

エンドウさん」では、主人公に作者の主張らしきものをそのまま言わせるという、防御をかなぐり捨てた捨て身のタックルかます

旬の社会問題弱者を好んで扱うのは岡田索雲と同じである

本人曰く、自称風刺漫画賛否の表明ではなく、あくま問題提起であるらしい。

追記)正確な本人発言は以下。https://news.yahoo.co.jp/articles/068214a840e4a3544f77cc9511eb4c424570c45d

洋介犬が座りたかった席にはいま、岡田索雲が座っているのではないか

岡田索雲は洋介犬のやりたかたことを完璧な形で仕上げているのではないか

2024-04-20

anond:20240420203616

無料で読みたいならググり散らかせよ

漫画村みたいなあっさいアングラもどきで留まってんな

あらゆる言語あらゆるソフトウェアを使いこなしてネットのどこかには必ずあるものをぶっこ抜く能くらいつけてみろ

そうやってネットユーザーは賢くなっていくんだよ

2024-04-08

ネットユーザーが懐かしかった

Xを見ていたら15年くらい前に見ていたサイトの人がいた

ネットワーク系のサイト運用していて同い年なのにすごいって憧れの目で見ていた

当時の人らしく自分が昔取ったドメインを今でも技術系のドキュメントに使われるのを勘弁してくれと言っていた。正義を振りかざすマサカリしぐさは変わらないんだなぁ

どうしても変なのを呼びよせちゃうから鍵垢も使って自衛していた。

当たり前だけど、自分が見なくなっても人は自分人生を歩むんだなぁ

2024-04-04

anond:20240404135654

運動会に来てた紀子様美人だって同級生が言ってた


秋篠宮家の二人の内親王については、

週刊新潮』(54巻34号、2009)に掲載の以下の引用に、「眞子さまブーム/「マコリンペンブームとの概要が示されている。



マコリンペン」に多少なりとも興味をひかれた方がいたら、まずはネット検索してみて欲しい。
すると「マコリンペンイラスト保管庫」「秋篠宮眞子様画像保管庫」といったサイトに行き当たるはずだ。

そこにずらりと羅列されているのは眞子様を模した“萌えイラスト”の数々。(略)極め付きは「ひれ伏せ平民どもっ!」と題された動画である【注:9】

セーラー服姿で入学卒業式などに出ていた眞子内親王の姿が、当時のネットユーザーたちに「刺さった」らしく、“萌え”の対象として特に男性ネットユーザーを中心にそれらを消費していくという動向が成立し始める。

2024-03-23

anond:20240323101216

いじめるのも、いじめ傍観するのも、少数派の自覚を持って生きて欲しい

今のネットユーザーなんて、匿名・記名問わず、常に相互監視して、

他人が少しでもボロを出したら界隈総出でボコボコにするような奴ばっかりやん。

傍観する奴すら希少だよ。全員参加で1人が徹底的の叩きのめしてるじゃん。そこら中で。

それともネットユーザーのうち、オタクけがこうなのか?

あるいはネットを常用している奴は全員狂うのか?

いじめをしない多数派はどこに潜んでるんだよ。

2024-03-17

ドラえもんの「やらないか」の音MAD

10万以上再生されてて「絶対これ消されるだろwww」って思ったんだけど、結構生き残ってて、「ゆーちゅーぶくんガバガバやん」ってなったけど、今日見たら本家は消されてた。尚、転載動画はあって7万再生位されている。ホモいじりが嫌いなネットユーザーなんていません!(ただし本物のホモは嫌いだし、人権も認めない)

2024-03-05

anond:20240305231437

原作へのリスペクト欠いた二次創作なんか珍しくもなんともないからなあ

画像動画複製しまくりのネットユーザーなんか本音では著作権うざいとしか思ってないやろな

2024-03-03

はてなレベルが一段と下がっている

ここ1、2年ぐらいで、ググッと下がった。


「ワイは~~~やで」などという、ネイティブからしたらあり得ないレベルのわざとらしく気持ち悪い関西弁を使う

悪質アフィまとめを未だに愛読している様な、嫌儲やらなんJなどの5chの中でも一段とキモい弱者連中(ガイジ)の人間

規制か何かの影響でこちらにも流入してきた影響だろう。


ちなみに自分バリバリ関西圏出身だがまずこういった文章では方言は使わない。

文章で見る口語体方言は、ハッキリと違和感があり、キモいからである

ましてやネイティブでも無さそうな関東周辺の底辺ネットユーザーが使う「なんJ語」などという汚方言は尚更気色悪い。


気持ち悪いガイ造語使ってギャーギャー騒いでいるだけならば別に(非常にキモい)だけで、多少のユーザー離れは起こすだけ。

しか嫌儲だのから流入してきた人間根本的に民度が低い・倫理観が無い為、そこらのネトウヨも真っ青な差別的書き込み民度低すぎる荒らし文を平気で投下する。


存在するだけで身の毛がよだつ増田が増えた結果、中間層ユーザー離れを起こし、にも関わらず一向に対応しない運営に呆れ果てた古参ユーザーも去る始末。

5chみたいな蟲毒の坩堝みたいな掃き溜めも、存在するだけで周囲を脅かす害虫ならぬ害人共を人目の触れぬ所に隔離しておくという意味では必要悪だったのだろう。

2024-02-28

anond:20240228083527

ネトウヨってネットキモくてアホなことのたまってる連中を揶揄する言葉から党派とかあん関係なく雑多なんだよな

大体その手のネットユーザーって一昔前のまとめサイトに影響されて抜け出せない馬鹿が多いから、当時の流行である民主党自民党特に安倍晋三あたりの極右から右翼支持ってことが多く「ウヨ」ってカテゴライズされてるだけで。

2024-02-21

感想ネトゲ戦記を読んで

・暇空茜氏の自伝エッセイ。Colabo関係話題は本当に一切無い。そこに期待する人にはオススメできない。

・後半のドロドロ裁判劇がメイン

ブログ版と比べてネトゲ関係注釈がついていて分かりやすい(らしい)

ブログ版は未読なので他者感想。これが無いとネトゲ知識無い人には読み辛いと思った。

主人公である著者は良くも悪くも一昔前のネットユーザーな印象。まだ5chが2chだった頃の人。口も悪いしキャラも濃い。苦手な人は苦手そう。

・良くも悪くも面倒な古いタイプオタク。拘りは強そう。その拘りが仕事等では上手くいかされてそうな印象を受けた。合わない人にはとことん合わない人。

・逆に言えば、そういうのが苦手では無い人、著者と自分の考えは別だと割り切れる人にとっては問題無いと思う。(ってか自伝エッセイというジャンルはそういうもの…かも知れない)

・あの「暇空茜」とは何者なのか、どんな人生を送ってきたのか、どのような考えをしているのか、などを知りたい人にはオススメか。

・本のお値段高くない?でもKADOKAWAの他の書籍みたら相場っぽい。今のご時世かつ市場パイが小さい自伝というジャンルだとこんなものか。

※参考例 https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322304000703/

2024-02-20

anond:20240220230654




(注:つまり、実際にドキは文章公表する(あるいは実際に公表したものよりも過激な内容を公表する)つもりが(一時的にであれ)あったのだからにじさんじ側の(公表されることを前提とした)対応は完全に的外れではなかったと言い訳できる、という意味だと思うけど間違ってたら教えてほしい)



もし私が正しいのだとしたら、これから何が起きるのか?

私がこれまで述べてきたことが多かれ少なかれ正しいと仮定すると、にじさんじにはこれから進むべき道として2つの選択肢がある。ひとつは、ENライバーが長期に渡って沈黙し、その後、徐々に配信を増加させ、セレンセレン契約解除の話題については、今後、完全に沈黙するというもの。そしてにじさんじは見当違いの攻撃をやめ、これらの出来事をなかったこととして扱い、ネットユーザーたちが飽きることでタレントに対する叩きが鎮火し、ENが利益を上げられる程度にファンが残るという未来に賭ける。2つ目のアプローチは、最終声明を出してコミュニケーション齟齬があったことを大まかに説明し、セレンに深く謝罪し、責任者大砲に詰めて太陽に向かって発射したこと保証することで、タレントと他のマネジメントに対する批判を鎮火させるというもの

一般大衆相手にする企業で働く中で気づいたのは、経営陣は、たとえ対策を講じた後であっても、失態をきちんと説明したがらないことが多いということだ。というのも、大衆はそれを聞いて赦すかもしれないが、株主にとっては株価に対する不安感に繋がるからだ。この一連の出来事について私が正しいかどうかは別として、私が望むのは、にじさんじが再建のために必要改革を行い、合理的範囲でできる限りの透明性を世間提供することで、残されたタレント懸念払拭することであるしかし、この道を歩むには、重大な失敗について自らの不利になるような告白をする必要があり、同時に、前に進みたいという彼女の願いを尊重するためにドキと協力する必要がある。こうした困難があるため、この惨事が完全になかったことにされる可能性のほうが高いと私は考えている。

最終的な感想

煎じ詰めれば、広報チームの基本的仕事は、ある問題理解し、その問題に対する大衆見方リアルタイム分析し、最終的にクライアントの望む方向に大衆見方を動かすメッセージを作ることである。もし私がここで説明したことが多かれ少なかれ正しいのであれば、にじさんじ広報戦略は、これら3つのタスクのそれぞれを失敗させたことになる。にじさんじ広報チームは、法務から誤った情報を与えられたため、そのせいで誤ったスタートを切ったのかもしれない。だが、その後、ドキバードの発言世間憶測対応して戦略を調整できなかったことは、この最初ミスとは別の、さらなる失態である

これらの広報の失敗もすべて、タレントマネジメント領域で起きた失敗とは別のものだ。ENマネージャーは、最も人気のある女性配信者をサポート保護することに失敗し、彼女自殺未遂を起こし、その後、退社交渉のために弁護士を雇うことになった。私が広報という観点からこの大失態を分析しているのは、タレントマネジメントの不始末を謝罪してほしいからではない。そうではなく、いかにして広報対応のまずさが、会社にとっての悪い知らせを、支社全体の存亡すら危うくさせるような破滅的なスキャンダルに拡大させてしまったのかという点を説明たかたかである皮肉なことに、にじさんじ広報アプローチがここまで的外れだったことは、我々にとって幸運だったのかもしれない。なぜなら、有能な広報チームであれば、こうした根本的な問題を覆い隠すことで、根本的なタレントマネジメントの欠陥を放置させる結果になったかもしれないからだ。この大惨事きっかけに、にじさんじ上層部が己を見つめ直し、タレント人事、広報翻訳サービス改善するための真の改革を行うことを期待したいが、これまでの動きを見る限り、楽観視はできない。

2024-02-18

anond:20240218190238

だんだんネットユーザージジイに片足突っ込んで来たから、年寄りvs若者はもう盛り上がらなさそうな気がする

2024-02-06

はてなーといいネットユーザーってメンタル弱い人多めじゃん?

ひょっとしてITブラックブラック騒がれてるのってIT業界ブラックなんじゃなくて、ネットでよく見かけるメンタルクソザコナメクジブラック人材ブラックブラック騒いでるだけの可能性……?

2024-01-30

anond:20240130155043

そのファンネルと呼んでいるネット有象無象書き込みコントロールする方法など無いだろうに。

コンテンツスタッフに対するネットユーザーの批判を片っ端から削除して捕まえるのか?

ただのファンの分際でスタッフ攻撃したネットユーザーからスリーアウト制でネット接続を取り上げるか?

中国あたりではそんなネット統制をしてるのかな。

脚本家の振る舞いがネットユーザーの反感を買うことはわかんでもないけど、原作者のことを「原作者」と呼び捨てにしている、何様だ、みたいな風潮って何なんだ

原作者原作者だろ

anond:20240129211836

先生ドラマ化を承諾した時点で詰んでた。

だって「連載中の作品ドラマ化」自体不本意だったんだから

それに、10月放送開始なのに依頼が放送の4ヶ月前って無理がありすぎた。

だけど、テレビ局出版社に説得されたのか断れなかった。

からこそ「これだけは守って欲しい」と条件をつけたけど、それを守ってもらえず脚本制作時点で揉め始めた。

それでもドラマ制作は止まらず、我慢して脚本修正をした。

最終二話については、先生が準備したプロットを使う約束だったのに、それを反故にされたわけで、

本当はこの時点でこのドラマ化は破談になるべき話だった。

ドラマ化が決定した6月からの4ヶ月でかなり消耗していただろうに、

放送が始まった後は、放送を見たり、視聴者感想を見聞きしたりして、いろいろ思うところがあっただろうし、

自分脚本を書いたものの納得がいかなかった最終二話の放送に行き着いた頃には、生きた心地がしなかっただろう。

そうして3ヶ月の放送が終わって、なんとかやり過ごそうとした矢先に、あの脚本家の嫌味なSNS投稿でしょ?

「そりゃないよ」って思うに決まってるじゃん。

から年明けになって小学館相談したんだろうけど、

もうこの時点でHPは残りわずかだったはず。

しろ、ここまでの間によく気力が続いたな、と思うほど。

最後の力を振り絞ってブログとXの記事を書いたんでしょう。

多分先生は「自分作品を守りたい、読者に本心を伝えたい」ぐらいの気持ちだった。

だけど、投稿がバズって自分意図と異なる方向に広まってしまった。

同業者業界人から同情されたり、ネットユーザー議論誹謗中傷を目にしたり、

自分個人的仕事の話をしたつもりが社会問題化してしまって、先のことが考えられなくしまったのかな、と思った。

こんなことになった以上、この先の人生は「悪のマスコミに立ち向かう英雄」扱いされることが目に見えたのかもしれない。

マンガ家というのはあくまフリーランス個人事業主であって、組織人ではない。

そういう立場の人が巨大組織と一人でやり合っていこうというのは、なかなか難しい。

いくら視聴者や読者、ネットユーザー先生の味方だ」と言ったって、

誰一人先生の力になんてなれなかったわけで、

クリエイティブ仕事商業化するということの困難さを改めて思った。

anond:20240129213843

でもネットユーザー脚本家を叩かなかったらお前の好きな作品が例の脚本家無茶苦茶にされるかもしれないんだけど、それでもいいの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん