「コンス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コンスとは

2023-12-19

ゼルダリニア回帰否定に関する海外の声2

@aaron2927

古いタイトル特に 2D ゲームで最も恋しいのは、入手できるクールアイテムの数々だと思いますマグネット グローブガスト ジャー、フックショット/クローショットグラップリング フック、カブトムシなどは非常にクールですが、オープンワールド ゲームにはありません。 BOTW/TOTK で本当に深刻な問題は、進行システムが実際には存在しないことです。 ゲームを開始すると、すぐにすべてのギズモを入手できます。そして、唯一の障害となるのは健康とスタミナで探索するように言われますダンジョンから手に入れたクールアイテムを持って古いエリアを再訪したり、遠くにハートのかけらが見えたけど、適切な道具を持っていないのでどうやって手に入れることができるのか疑問に思ったりすることはありません。 成長システム機能するのは、キャラクターが向上し、大きなクライマックスに向かって盛り上がっていくのが嬉しいからです。 ただし、BOTW/TOTK はゲーム表面の 90% をレベルにする方向に進んでいますが、それは大量にあります

@dericandkhristy

素晴らしい投稿です。 やりがいのある進行状況がないため、ゲームは本当に空虚体験のように感じられます

@wesshiflet2214

はい、そして今では、強力なオーバーワールドボスを除いて、期待ループはありません

@JJMomoida

それも懐かしいですね! 過去ゼルダ作品ダンジョンアイテムに関して私が見た主な不満の一つは、通常、入手したダンジョンの外ではあまり使い道が見られないということです……個人的には、そこはあまり気にしていませんでした。 。 TPアービターズ・グラウンドでスピナーを使うのはとても楽しかったです。 これがこのダンジョンアイテムであることは理解していたので、ダンジョン以外であまり使わなくてもあまり気にしなかった。 歓迎しますか? もちろんですが、私にとってそれは決して苦痛ではありませんでした。

@therealpskilla502

まだアクセスできない爆撃可能な壁やフックショットターゲットなどを見て、そこにあるものをさまよい、その後ハートのかけらを拾うのに必要アイテムを持って戻ってくるというメトロイドヴァニアの側面が懐かしいです。 これは非常に効果的なゲームプレイ ループです。

@TitForce

@dericandkhristy 空とは言えません。 しかし、それはただ違う経験です。 ただ空っぽだという考え方は、青沼氏の「リニアゲームを作る意味がない」という考え方と全く同じだ。 「そんなに自由ではないから」

@ドメスティックス2958

ありがとうアイテムベースの進行はゼルダの最大の特徴の 1 つでしたが、それが廃止されたことに私はショックを受けています

特にイライラするのは、TOTK には早い段階で遭遇する可能性はあるものの、まだ何もできないもの (コンストラクト ファクトリなど) がいくつかあるからです。 以前のゼルダ ゲームでは、特定アイテム能力を後でやり直す必要があるため、実行できないパズルに遭遇するのが一般的でした。 しかし、totk では、最初必要ツールがすべて入手できるため、他のすべてがすぐに入手できるときに、まだ実行できないパズルがあるかどうかをどうやって知ることができるのでしょうか?

@thatnerdygaywerewolf9559

そうだ、これが新しいゼルダで私が欠けている主な点だ。 新しいアイテムやパワーを手に入れると、新しいことができるようになるのはいつも楽しかったです。 時にはプレイ方法を完全に変えることさえありますが、そうでなくても、それはまだ楽しみです。

この点では、TotK の方が BotW より少し優れていたような気がします。少なくとも賢者のパワーには環境効果があり、パズル使用され (チャンピオン能力とは異なり)、入手できるマイナーパワーもいくつかありましたが、それはまだ数マイル先です。 エンドゲーム感触や感じ方が初期のゲームとは大きく異なっているという点で、従来のゼルダとは異なります。 (編集: また、TotK には、新しい能力の獲得を特に気分良くさせる「まだ解決できない問題が見える」という側面がまだ欠けていました)。

@therealpskilla502

@thatnerdygaywerewolf9559 どちらかというと、両方のゲームに逆の難易度曲線があるように感じます最初は非常に脆弱で、いつも殺されますが、大量の回復アイテムを手に入れると、特に鎧を完全にアップグレードすると、文字通りゲーム内の何もかもあなたを殺すことができなくなります

@rondorock2563

非常に多くの新規プレイヤーは、ダンジョン内でこれらすべてのアイテムを入手するスリルを知りません。 ドーパミンの爆発、オープニングの宝箱のアニメーションだけでも人生が変わりますゲームプレイを強化するアイテム視点が突然変わり、新しい方向性発見すると、特に素晴らしいアイテムを手に入れることで多くを達成したような気分になります。 それを手に入れるための挑戦。 かつてのゼルダ ゲームはその点で非常に優れており、それは私にとって簡単には忘れられないでしょう。 😊

2022-11-29

コンス感想

ライブ自体はよくやったと思うよ。

座席ランク付けはまあ改善してほしいかな。俺ははじめから最上ランク地雷だと思ってたけど。

でもくだらん理由楽曲を「排除」した事実を俺はずっと覚えているからな。

主催だろ?それを決めたのは。ライブ運営側にそこまでの権力は無いはずだ。

主催側の意向で「排除」したんだろ?

そのくせタイアップ曲が「排除」されうるCDが物販から除外されてなかったのガバガバすぎでしょ。

コンテンツを生み出す側が、大人の事情かなにか知らんがくだらん理由付けて自ら生み出した表現規制したという事実を、俺は覚えているからな。

元凶かもしれない何某のことを、この件に関して言えば俺は1ミリも悪いと思っていない。

まあやらかしたのが事実であればそれはそれで罪を償ってくれ。ばかやろう。それだけ。

結局、ライブから排除」するという判断を下したのは紛れもなく主催に違いない。

別に排除」しなくても良かっただろ?世間から何か言われるかもしれないが、どうせしばらくしたら何事もなかったかのように振る舞うんだろ?なんで「排除」するの?

たとえ慣例だろうと、契約内容の履行だろうと、あなたがたが何も言わずダンマリでいる限り俺はあなたがたが「排除」したと確信し続ける。

この件に関しては、俺はあなたがたを軽蔑する。

あなたがたがくだらない理由表現規制し「排除」したという事実を、あなたがたが何も言わない限り俺は覚えているからな。

そして、「排除」をしょうがないと思う社会の暗黙の風潮を俺は決して容認しない。クソ喰らえ

2022-07-23

anond:20220723005653

インスタンスをインスタ、

コンストラクタコンスト、

って略して質問されたときにはさすがに言ってやろうかと思った。

しかし言えなかった。

2022-07-18

自民党統一教会シティポップブーム

シティポップ、いいよね。

ところで、今世間を騒然とさせてる自民党統一教会関係だけど、ずっと前から知ってた自分からすれば「やっとか」という感じ。

何も自分がすげー事情通からこういう情報知ってたぞ!褒めて!と言いたいわけじゃないよ。

この自民党統一教会関係って、どっかのスーパーハカー韓国KCIAやら統一教会自民党本部やらをカタカタターン!って情報盗み取って、

その極秘情報を得てドカン暴露して・・・みたいなパターン世間を騒然とさせてるわけじゃないよね。

はてブでも時々ちょっとだけ、本当にちょっとだけ話題になるように普通ニュース記事とかでちょいちょいずっと定期的に取り上げられてたけど全然バズらなかった。

今、統一教会に関する○年前の記事とか、被害者弁護団声明文とかがページがはてブにあがってるようにね、そう、昔からあったんだよね。

なのに全然話題にならなかった。

与党の人やら芸能人とかもやってる人もいるただの所作であるのを切り取って、

朝鮮飲み」「コンス」とか言って、「こいつらは韓国北朝鮮の手先!」って野党きのこじつけめっちゃするくらい少しでも半島関係あると思い込むと(あの国法則、とかもあったよね)その政党やら団体をめちゃくちゃ叩くくせに、

韓国宗教団体日本貶める教えもしてて、実際に多くの日本人を食い物にしてるとことズブズブでもなぜか批判しない。

とにかく韓国北朝鮮持ち出してあれだけ嫌韓スレが伸びまくってた昔の2chや今の5chでもなぜか統一教会ネタはそんな伸びないし食いつかなかったんだよね。

火消しや「それよりもリベラルはーみたいな」ってな話題そらしは相当あったけどね。はてブでもね。

この不自然さと、そういう人たちがなぜか統一教会的な持論をあちこち書き込みまくってるのを見て、嫌な寒気を覚えていたけどさ・・・

まあ、つまりもともと公然事実だったのになぜか話題にならなかった。

シティポップのように40年前後くらい前からそこにあったのに、外国人日本人の一部もそんなのがあるなんて知らなかった。

シティポップの各曲が自己進化して突然数年前にいい曲になったわけではないように、今回の問題もずっと探せばすぐ見つかるとこにあった。

こういう団体の影響力は想像以上にすごいんだよ。

自民党擁護でさ、「ただの社交辞令の祝電」とかひろゆきツイートにリプしてる反論の「この程度の信徒数で影響力及ぼせるわけないでしょ」ってのあるけどさ、

金と人手なのよ、重要なのは

ヤフコメとかでも当初集票力を当てにしてみたいに思う人多かったし、実際それもあるけどね、

週刊誌とかも報道し始めたように、それよりも金と人手。

選挙にはとにかく金と人手がいる。

ゲッベルス選挙右肩上がり議席を伸ばしていたナチスが初めて議席減となった1932年11月6日ドイツ国選挙戦中の日記に、

短い期間で相次ぐ選挙による資金の払底と、ナチス最大のバックボーンだった財界から献金が減って宣伝キャンペーンが満足に行えないことを嘆いてて議席減。

そして政権取ってから国庫からキャンペーンなどの費用を出せるようになってさらに躍進して喜んでた。

現代アメリカでも各党の大統領候補指名争いで「○○候補選挙資金集めに苦戦し指名いか撤退することを表明しました」ってあるように支持率結構あるのに金がないから脱落したりする。

古今東西そして与野党わず民主主義選挙で金が重要なのは直感的にもわかりやすいことだと思う。


ちょっと見えにくいのが人手のほう。

から2chとかのネット野党ポスター選挙掲示板に貼られてないのを揶揄して「金も人手もないんだな野党はw」って馬鹿にする書き込みとかちょくちょくあったように、

選挙区内に膨大にある選挙掲示板候補者が自分たちの人員ポスター貼りまくるのは大変な仕事

掲示板に貼られてないと、活動不活溌みたいでなんか大丈夫かこの政党?ってなって悪影響なんだよ。

ポスターとかそんなんじゃなく政策判断してる!って自負したい人も多いけどさ、

世論調査で支持してる理由は?って問いに曖昧模糊とした人柄が一番に挙がることも多いでしょ?

選挙カーで連呼してる名前を刷り込ませて活動やってます感だすのが有効だったりもするし、

駅前で辻立ちやってる候補者のそばを通り過ぎる通行人は、その演説内容を数秒しか聞いてないのにもかかわらず「毎日よくやってるな」でなんとなく好印象もっちゃうように。

意識的無意識かを問わず、そういう印象って大事

ポスターちゃんと貼られてないみたいなのも日本選挙じゃ超重要

でもまあポスター貼りとか選挙事務所でのお茶くみとかこういう末端の手伝いみたなのだならいいんじゃね?ってなるかもしれないが、

そこから始まって、議員に身近な存在秘書やら常駐の事務員等、議員スタッフとして中枢に入り込みまくってるのが大問題

スリーパーセルとか言ってた人いたけど、議員会館に入り込んで国権の最高機関たる国会議員にべったりじゃあ情報抜けるんじゃねーの?って想像ちゃうレベル

これにはKCIAもニッコリ。

野党とかを外患誘致罪と言ってた人いたけど、それ言うならこれこそ外患誘致罪ってレベルじゃねーのって話だよね。

それとも「愛国無罪」で「反共無罪」ってことなのかな。

かに名前の上がってる議員日本会議とか神道政治連盟とか掛け持ちしてる議員多いしね。

反共アンチサヨクなら日本から金をむしり取る団体交際しても問題なしなんだろうな。

周りを同一宗教団体の人で固めて洗脳ってさ、それこそその手の団体でよく問題になってる手法から、危ういんだけどね。議員でもね。いや、議員からこそね。

でも税金差配できる既得権の多い与党議員って当選第一で意外と政策があとについてきたりするのも多いのよ悲しいことに。

今回の選挙話題になった元芸能人候補者みたいに勉強不足で出る人も多いから。

そういう人って政策やら国会の各委員会でのお仕事はもちろん支持団体あいさつ回りの選考なんてこういう周りのスタッフやら党本部スタッフに頼りまくりでどんどん染まっていく。

最近もあったママ友洗脳事件やらと同じでさ、外部とのつながり絶たせて周りを全部固めてから洗脳していくんだよね。

からっぽな議員当選させるための大事選挙活動をしてくれるスタッフ側が、議員先生政策結果的コントロールしてるような感じにもなりうる。

実は自民党って想像以上に若い党員確保が難しくなってきててほとんど高齢者で手伝いしてくれる人不足してるのよ。

から普通日本人と称してプロ市民ばりに選挙活動からネット活動やってくれるこういう宗教団体めっちゃ重宝してる。

そう、プロ市民とはむしろ彼らみたいな人のことを言ったほうがしっくりくるのかもしれないね

今のガチ最右翼みたいな自民党議員って中には選択夫婦別姓公約に掲げてたりしてた人もいるけどどんどんそっちに行った人もいるしね・・・

あっ、そういえばさ、「美しい国へ」ってスローガン覚えてる?

安倍氏小泉氏の後任を決める2006年自由民主党総裁選挙で掲げたスローガンだけど、

この「美しい国」ってのは、1998年に亡くなられた統一教会日本支部初代会長の遺稿集のタイトルでもあるんだよね。

美しい国 日本の使命 久保木修己遺稿集』ってのが2004年統一教会世界日報社から刊行されてる。

偶然かな?

うん、偶然だな!

たぶん自民党先生たちは自分たちが統一協会を利用してると思ってるんだろうけど、

政策の引っ張られ具合染まり具合がむしろ宗教団体自民党が利用されているレベルに見えるのは気のせいかなー?



ともかく実態はすごいよ。

報道機関が自民党議員秘書とか政策スタッフにどれだけそういう人がいるか調べたら、「だたの社交辞令電報動画」みたいな擁護言えなくなるから

めっちゃサイトからそういう消しまくってるだろうけどさ・・・

あと統一教会とかこの手の団体が上手いのは

本筋の自民党以外にも野党にもちょろっとだけ送り込んでるとこ。

本筋の自民党より議員数の割合から換算しても圧倒的に少なくても、政治的影響力の大きさがかなり違ってても、擁護者が「どっちもどっち」って言える。

ヤフーにも載ったリストの中の旧民主党系で言えば、

例えば前原誠司氏なんかは本来仲間であるはずの議員党員に事前相談も十分にせずだまし討ちするような形になって党を瓦解させた人だしね。

こういう使い方もできるし宗教団体からしたらめっちゃ便利だよね。

日本与党に食い込み、日本の最大野党を分解させる。すごい!フィクション世界みたいだ!

前原氏も他の自民議員関係ないならないって断言してほしいなー。

関係断つ宣言だけでなく、多くの被害者を出してる団体批判もしないとね。

ただ「知りませんでした。これから関係を持ちません」じゃ、この被害問題に取り組まないで、また名称変更してフロントになる団体作ってそこから支援もらうだろうし。

あとねこれも言いたい。

この手ので議員先生が「統一教会系って知らなかった」とか言うけどさ。

嘘だったら相当アホだし、ホントは知ってて嘘ついてるなら悪辣すぎる。

特に普段口うるさく中韓スパイーがー!とか言って自分たちの愛国心やら危機管理能力の高さをアピールして

野党とかをお花畑って馬鹿にしてるけどさ、

選挙の手伝いや支援してくれたりチヤホヤしてくれるからってホイホイ出席する議員先生が一番脇の甘いお花畑反日売国奴だよ。

タカタターンのスーパーハカー情報でもない、俺みたいな人間でも簡単に知れる情報にくらい勉強しようぜ。

そんな脇の甘さで中国とかロシアとかはたまた国内反社とかの団体の息かかってたらどうすんの?

つーかどうすんのも何も実際食い込まれてたなジャパンライフかに

中国のハニトラがーも言うなら自党の議員パパ活疑惑もっと批判せいよ。

こういう連中こそ簡単にハニトラひっかかるだろ。

まあそういうのに出席する議員擁護してあげるとするとさ、まわりが統一教会やらなんやらの宗教色強い事務所スタッフだらけだから

先生、あの団体はなんの問題もありませんよ出席しても大丈夫です反共ですし」みたいな秘書らによるガバガバ反社チェックされてるのかな。

国家公安委員長もアレだったし、警察公安関係からのレクで「(統一教会系の団体は)大丈夫です」とか言われてそう。

最後に。

統一教会自民党のタッグはすごいってこと。

政治結果責任豪語されてた方がいたけど、

世界屈指の経済大国アメリカ地位を脅かすとまで言われてた日本を、

G7主要先進国のみならず、先進国クラブであるOECD加盟国でも最低レベル経済成長率に貶め、

かつてG7内で1位だった一人当たりGDP最下位イタリアに毎年差を詰められていて、所得水準も各世代で約100万とか激減させ、

豊かな研究水準を誇ってた過去日本大学を「大学サヨク巣窟」として破壊してネポティズムえこひいきした私大優遇して落選したときはそこで世話してもらったりしする一方、

多くの大学は苦労して研究費や論文数も各国に後れを取る始末。

(この問題も15年以上ずっと前から言われたのに体制批判政権批判だって叩かれてた)

現行憲法で「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力行使してはならない」ってなってたとこが、

自民党改憲草案20条で「国は、いかなる宗教団体に対しても、特権を与えてはならない」ってだけになって、

アレ?宗教団体政治上の権力行使してもいいようになるのかすごいなーって感じ。

そこからさらなる改憲したら神権政治OKになりそう。データなんかいらねぇよ!お告げで決めるぜ経済政策

これには統一教会やらそっち系宗教団体もニッコリ。

急な解散でもない限り選挙のないこの黄金の3年間にこの問題をうやむやにして、是が非でも改憲して、

政教分離が大きく後退した新憲法化で政治権力を握りたいんだろうなぁ。

与野党ともカルトを一層してほしいけど、どうせまたいつも野党デマ等で叩いて与党擁護する一部の人らの

野党がだらしないか自民党から統一教会が一層できない、悪いのは野党特に立憲と共産)!」で楽勝かな?

なにせ自民党総裁である安倍氏が選定した党幹事長の二階なのに、

その親中二階が居座ってるのは自民党安倍氏も悪くなく、なぜか解任する権限を持たない野党特に立憲が悪いって論のヤフコメに何千もいいねついてトップコメになるくらいだから・・・

2020年頃のコロナ下でのニュース現在は消えて見れない。ヤフーニュースとかすぐ消えるのどうにかして欲しい)。

なんでもかんでも野党のせい。

今回もその手法野党左翼が悪いってことでうやむやにして日本は失われた40年へと入っていくのかな・・・

2021-12-16

歩行者の列に自動車が突っ込む事件を見るたびに

キアヌ・リーヴス主演の映画コンスタンティン』のオープニングを思い出す。

コンスティティンが悪魔祓いする方じゃなくて、ロンギヌスの槍採掘される方ね。

槍を採掘した地元おっさんがそれ持って走り出すんだけど、道に飛び出したところで車が突っ込んでくる。

そして車がおっさんにぶつかったところで、車のほうがぐしゃってひしゃげておっさんは元気に走って逃げていくんだけど

スピード感があって結構好きなシーンなんだよね。

コンスティティンは最後の逆転方法も含めて結構好きな映画で2も企画はされてたって話が出てたと思うんだけど

結局1作で終わってしまった。

で、2作目企画されてたよね?と思って今さっき調べたら昨日のニュース

キアヌが「めっちゃやりたかったけどダメだった(しょんぼり)」って言ってたって話が出てて、あらタイムリーと思った次第。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/6cfbddf4cf3d772fd0a2ba70cb425702656c7ef5

トーク番組『The Late Show with Stephen Colbert』に出演したリーヴスが、「自身が頼めば実現できるなら、過去のどんな役に戻りたいですか?」と質問され、答えている。

「頼んでも無理だったんだ! 実際に起こったんだよ。もう一度、映画コンスタンティン』のジョン・コンスタンティンを演じたいんだ」と語ったリーヴス。同作の第2作を立ち上げようと試みたが、ハリウッドは関心を示さなかったと付け加えていた。

リーヴスは、「やってみたんだよ、スティーヴン」と、しょんぼりと繰り返している。

 

あいかわらずキアヌかわいい

2021-11-30

ドコモ法人のDXソリューションとな

ぱっと見た感じたぶんどれもイマイチ(失礼)なんだろうけど、評価したいのはすべて定価が明記されてる点。

https://www.youtube.com/watch?v=I2PciPrJGsY&t=1s

法人って「価格はお問合せ下さい」が電動的にスタンダードなんだよな。

コンスーマ向けのドコモからこそというわけか。このオープンな感じはすごく良いと思う。

はいちいち問い合わせしないでも判断できるからな。

2021-08-05

オリンピックで広まる日本マナー

https://superred2020kiroku.hateblo.jp/entry/2021/08/02/094252

日本マナーコンスに寄ってきたというだけの話なんだよなあ

スタッフも素晴らしいパフォーマンスで良い大会進行ができているんだから、こういうことで水を差さない方が良い

2021-03-29

バーレーンGP感想

今年も無事に開催されてよかったよかったのF1ですが

開幕戦舞台は前年度最終戦が行われたバーレーンでした

先日のテストではレッドブルが非常に高いマシンポテンシャルを見せており

王者メルセデスパフォーマンスが低い、問題があるなどと三味線を弾いていましたが

最終的にはメルセデスハミルトンが優勝という結果になりました

ただ優勝時のメルセデス代表トトの喜びようを見る限りでは

本当にマシン問題を抱えていたが、ハミルトンの腕で勝ててしまった、という所ではないでしょうか

ハミルトンレース内外グレーを最大限に利用するのが上手いですね(皮肉)

レッドブルも開幕ペレスマシントラブルが起こっていなければボッタスと戦えていたのではないかと思います

リタイアにならなかっただけ幸運だと喜ぶべきところでしょうか

アルファタウリのガスリーも接触で下位に沈んでしまいましたが

その分角田がきちんとコンスト5位でポイントを持ち帰って仕事を果たしました

毎回入賞するぐらい頑張ってほしいですね角田選手

F2ではF3から昇格してきたピアストリがかなりの速さを見せていて

今年多くいる新人の中ではこれから目立ってきそうな気配が感じられます

個人的には昨年赤旗中断によってハーフ優勝のみだった周がポールトゥウィンを果たしたことがいいですね

課題だったタイヤマネジメント改善されていそうで今後が楽しみです

2021-03-10

anond:20210309075044

金隠湾から望むコンスパンティノープルはパンティ型の城壁に囲まれている。

かつて、この都はパンティ総本山と呼ばれ世界中パンティが集まるところであった。

すべてのパンティコンスパンティに通ずとはこのことをいう。

 

そのパンティを守るため、時の皇帝パンティオン12世はパンティ型の巨大な城壁を築き上げた。

パンティオンの壁と呼ばれた三重構造パンティ建築様式の枠を極めた城壁はただの軍事施設ではなく、

いざというときには、その壁の中でパンティ生産するべく様々な職工たちが居住した。

 

そんな職工の一人がパンティルネサンスの祖、レオナルド・ダ・パンティであり、

彼の初期作品コンスパンティノープル城壁でつくられたものであることはあまり知られていない。

ダ・パンティ代表USA母国帰国してから製作されたものだが、その源流はコンスパンティ時代に遡ることが出来る。

2020-12-03

anond:20201203222625

原作者二次創作されて『喜んでいるはず』」

これめっちゃしっくり来たありがとう

かに絵のコンストラストあげただけのイラストを作者に送りつけるやつとかいるしな

今週末のサクヒールGPのみどころ

F1初開催のコース

二週続けての舞台となるバーレーン・インターナショナル・サーキットですが

先週末行われたバーレーンGPとは異なり、今回はアウタートラック使用されます

一周わずか3.5km、60秒に満たないレースとなる予想です

スピードトラップも少なく、マシンの性能差が如実に出てしまいそうです

ホンダPU使用するレッドブルには不利とも噂されていますが、どうなるでしょうか

F1絶対王者ルイス・ハミルトンの欠場

なんとコロナ陽性によって出場停止になりました

代わりのシートはなんと、ウィリアムズ所属ジョージ・ラッセル

2018年F2で優勝し、2019年からF1で走っている彼ですが

未だに表彰台はおろか、入賞すらできていません

今回彼が乗るのはコンスト優勝を決めたメルセデスマシン戦闘力も一番高いのです

これは流石に初入賞できるのではないか、と期待がかかっています

もう一人のメルセデスドライバーバルテリ・ボッタスとの勝負にも注目が集まっています

7年ぶりの日本人F1ドライバー誕生なるか

現在F2ポイント5位につけている角田裕毅

今年2勝を挙げており、ポールポジションも3回と速さを見せています

シーズン終わって5位以内であればF1参戦することが決まっています

他者との接触マシントラブルによってノーポイントとなることも多いため

週末の二戦(フィーチャーレーススプリントレース)でどれだけポイントを持ち帰れるか

F1参戦へ向けて期待が高まります

レース開始時間が遅い

先週は23:10からだったのに、なんで今週は26:10なんですか?

2020-05-22

どちらの副作用のほうが大きいか

意図しないstd::moveがない=だけのmoveコンストラクタが呼ばれる場合

コピーコンストラクトと使い方に差がある

という弊害constなのにmoveコンストなのに所有権を失うというコンストとは違う動作が行われる)である という もとからconst には前コンスト 後コンストの問題はあるが 同じような弊害を生むのではないか

難しいけど ごめんなさい。

2020-02-09

ワイ、寒すぎてコンスプ作ってしま

ホテルの朝食バイキングくらい濃厚なの飲みてぇ。

1杯200円くらいしてもいいか販売してくれないかなぁ

2019-06-06

ソシャゲに親コロニキへ

ソシャゲ叩いてもコンスーマーに人は戻ってこんよ

2019-05-17

anond:20190517110351

ニンジャスレイヤー第一部(ツイッター掲載順)

01. 「ゼロトレラント・サンスイ

02. 「レイジ・アゲンスト・トーフ」#2

03. 「ネオヤクザフォーセル

04. 「メナス・オブ・ダークニンジャ

05. 「サプライズド・ドージョー

06. 「ベイン・オブ・サーペント」

07. 「フィストフィルド・ウィズ・リグレット・アンド・オハギ」

08. 「キルゾーン・スモトリ」

09.アポカリプスインサイド・テインティッド・ソイル」

10. 「スシナイト・アット・ザ・バリケード

11. 「チャブドメイン・カーネイジ」

12. 「ユーレイダンシング・オン・コンクリートハカバ」

13. 「キックアウト・ザ・ニンジャマザーファッカー」

14. 「レイジ・アゲンスト・トーフ」

15. 「ジ・アフターマス

16. 「メリークリスマスネオサイタマ

17. 「コンスピーラシィ・アポン・ザ・ブロークン・ブレイド

18. 「フジサン・ラジング」

19. 「ワン・ミニット・ビフォア・ザ・タヌキ」

20. 「ストレンジャーストレンジャー・ザン・フィクション

21. 「デッドムーン・オン・ザ・レッドスカイ

22. 「アット・ザ・トリーズナーズヴィル」

23. 「ネクロマンティック・フィードバック

24. 「ア・カインド・オブ・サツバツナイト

25. 「オウガザ・コールスティール

26. 「グランス・オブ・マザーカース」#1

27. 「バイオテック・イズ・チュパカブラ

28. 「ラストガール・スタンディング」

29.ネオサイタマ・イン・フレイム

ニンジャスレイヤー第一部(時系列順)

01. 「ボーン・イン・レッドブラック」 (書籍版のみ)

02. 「バック・イン・ブラック」 (書籍版のみ)

03. 「キックアウト・ザ・ニンジャマザーファッカー」

04. 「マシン・オブ・ヴェンジェンス」 (書籍版のみ)

05. 「ネオヤクザフォーセル

06. 「レイジ・アゲンスト・トーフ」

07. 「サプライズド・ドージョー

08. 「ジ・アフターマス

09. 「アトロティ・イン・ネオサイタマティ」 (書籍版のみ)

10. 「デス・オブ・バタフライ」 (書籍版のみ)

11. 「ザ・フォーチュン・テラー」 (書籍版のみ)

12. 「ベイン・オブ・サーペント」

13. 「ユーレイダンシング・オン・コンクリートハカバ」

14. 「キルゾーン・スモトリ」

15. 「デイ・オブ・ザ・ロブスター」 (書籍版のみ)

16. 「デイ・オブ・ザ・ロブスター2」 (書籍版のみ)

17. 「アポカリプスインサイド・テインティッド・ソイル」

18. 「デストロイ・ザ・ショーギ・バスタード」 (書籍版のみ)

19. 「ワン・ミニット・ビフォア・ザ・タヌキ」

20. 「ゼロトレラント・サンスイ

21. 「メナス・オブ・ダークニンジャ

22. 「フィストフィルド・ウィズ・リグレット・アンド・オハギ」

23. 「チャブドメイン・カーネイジ」

24. 「スシナイト・アット・ザ・バリケード

25. 「アット・ザ・トリーズナーズヴィル」

26. 「エヴァーフェルト・チーティド」 (書籍版のみ)

27. 「メリークリスマスネオサイタマ

28. 「コンスピーラシィ・アポン・ザ・ブロークン・ブレイド

29.オウガザ・コールスティール

30. 「フジサン・ラジング」

31. 「グランス・オブ・マザーカース」] (書籍版のみ)

32. 「ア・カインド・オブ・サツバツナイト

33. 「ガイデッド・バイ・マサシ」 (書籍版のみ)

34. 「アイスクラッシュ」 (書籍版のみ)

35. 「デッドムーン・オン・ザ・レッドスカイ

36. 「ネクロマンティック・フィードバック

37. 「ラストガール・スタンディング」

38. 「ニュー・メッセンジャー・オブ・ホワット」 (書籍版のみ)

39. 「スワン・ソングサング・バイ・ア・フェイデッド・クロウ」 (書籍版のみ)

40. 「トレジャー・エヴリーミーティング」 (書籍版のみ)

41. 「コロス・オブリヴィオン」 (書籍版のみ)

42. 「バイオテック・イズ・チュパカブラ

43. 「カタナソード・アンド・オイランソーサリー」 (書籍版のみ)

44. 「ストレンジャーストレンジャー・ザン・フィクション

45. 「ノー・ワン・ゼア」 (書籍版のみ)

46. 「ネオサイタマ・イン・フレイム

いかがでしたか

2019-01-17

anond:20190117195554

コンビニコンビニエンスって言葉使わないからなー

でもなんでコンストじゃないんだろね、駄目かコンス

パートいいね!パートさん」とか何パートだよとか思うよね

ちくわかまぼこはまた別のおもしろネタな気もする

2017-05-07

コンス」と「拱手」は手の合わせ方が違う。だからこそ、デパート挨拶コンスも間違いだと指摘できる。

そこらへんの理解もテキトーすぎるのに、相手ネトウヨだと自信満々に叩くってのは根拠なく地動説を信じてしまう人に近い。

http://b.hatena.ne.jp/entry/335798166

もちろん商売人の挨拶としては、お客を前に手を前に組んだまま、そのままお辞儀するなんて……。

ネトウヨの方が先にズレてる(コンスどうこうで、皇族コンス挨拶をしてるとか意味不明な事)んだが、批判側も同じようにズレてる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん