はてなキーワード: 集団面接とは
■追記
なんだか社畜選別方法だとか言われていますが、そうなのかもしれません。
ただ以下のことが自己分析ののちに実体験として語れる学生は入社してから伸びることが多いです。タイトルにもありますがこれは新卒文系が内定を取るための方法です。文系の新卒の8割はモラトリアムを満喫しただけで単位のための勉学しかしていません。その子たちが急に就職活動に挑むとなった場合大体玉砕することになります。ですがその子たちが空っぽなのかと言われればそんなことはないですし、当然モラトリアム中という18~20歳ぐらいまでの間に体験、経験したことはその人の人間的成長を語る上では外せない時期となっています。だからこそそこをうまく就職活動で見せられるような人が欲しいのです。わざわざエントリーシートでこの子はどんな子なんだろう、なんて思いを馳せるのは無理なので。(追記終了)
http://anond.hatelabo.jp/20091024224652
全員が全員自分の成功体験談を書くからどれを信じたらいいかわからないということが多いので。
ちなみにわたしは人材コンサル→大手人事部→大手人事部の経歴。人事としての経歴と転職活動、就職活動を通しての話です。
わたしは傾向としてスジが通っている人を採用する傾向にあるので、論理重視ですが、参考までに。
マーチクラス以上(自分の大学がマーチクラスかギリギリアウトかなーみたいな人はたぶんアウト。)
この辺の学歴がないとエントリー時点でサクッと学歴足切りがあるので。
こればっかりはもうどうすることもできません。
3業種30社と言われますが妥当だと思います。
最初のうちはマスコミから始まりますが受けておきましょう。すべて練習と割り切って受ければいいです。
多くの就職活動本に書いてあることと重複してしまいますが、必要なのはあなたがどんな人間か浮かび上がらせることです。
あれも話したい、これも話したいとか思わずにまずは自分の中でのキラーコンテンツを見つけてください。一般的にいえば、部活、サークル、バイト、ゼミです。
学業をがんばったアピールしても専門的な内容になればなるほど、面接で面接官が聞いていて楽しくないので落ちることが多いです。
重要なのは
(1)ここはシンプルですね。読んでいる人の心をつかむために奇をてらう必要はありません。シンプルに前述したものを中心に大学生活4年間を思い出しましょう。
(2)ここはそれなりに大事です。バイトでお金のためにとか言ってしまうとおそらく事実でしょうが、元も子もありません。ある種自己犠牲的な目的だと偉いね、という感じになります。
例・みんなの役に立ちたかった。
(3)ここが重要です。正直(1)~(2)を話す人が多いのですが、重要なのは(3)です。結局キミがどう成長したのか、どんな価値観を得たのかという部分を知りたいのです。
例・(便宜的にざっくりしていますが)○○をすることで人に感謝される喜びを知り、そういったことに興味を持つようになりました。→ここは充実感を持つようになった。ぐらいだと嫌味になりません。
このあたりが抑えてあればまずはOKです。
これだけ抑えるだけで同じ大学のライバルが10人いたとしたら2人には勝てます。
ここも、もちろん重要です。ここは他人と差をつけるチャンスです。
自己PRを転用してまずは志望動機にしてください。転用するのは
この2点のうちどちらか、もしくは両方です。
前者はシンプルな話になるので強いですね。○○の部分が会社の事業内容につながっていればいいだけです。
後者の方は少し工夫しましょう。人に感謝されることがよかった→人の役に立ちたい→自分が興味のあることを通じて役に立ちたい→御社の事業内容を通じて役に立ちたい。という変換ですね。ここは自分の興味と事業内容をどうつなげるかが大事ですが、大手企業だったら自分の生活とつなげて興味を持ったぐらいは言えるようになってください。ニッチな産業であったり、マイナーな事業の場合は、その産業をほめて貢献したいと言いましょう。
もちろんこれだけではだめです。
ただしここはあまりウソで塗り固めても内定を取るだけで働いてからギャップを感じたり、本当に向いていない業界の可能性もありますのでホドホドに。
ここにさらに御社じゃないとだめなんです。という要素を足しましょう。
このあたりは同業の中での強みをほめるのが鉄則です。業界ナンバー2だろうがナンバー5だろうがなんか強みがあるハズです。そこに惹かれたというのがベストです。ただ、やっぱり大した強みのない会社もあります。残念ですがその場合は企業理念を引っ張ってきましょう。
例・御社の○○という社訓や、創業者の△△という理念に共感したため御社を志望しました。
こうすることで、あなたの大学生活からどうしてこの会社に興味を持ったのかまでがつながります。
このメリットは後述しますが、今はつなげるとイイということを覚えてください。
これで残った7人の中からさらに2人勝てます。
自己PRと志望動機が前述したようにあればなんの問題もありません。趣味・特技の欄はアイスブレイク的なもので使ったり、面接官にちょっと興味を惹かせるためのものなのでそこを一生懸命書いてメインにしないでくださいね。
よく、読書、映画鑑賞、音楽鑑賞はまずいと思っている人もいますが別にまずくはないです。逆に無難に書くと面接官になんとなく突っ込まれたときに痛い目を見るので正直に書くか、聞かれた時のために全力でねつ造しておきましょう。読書なら最近のベストセラーで十分です。その作家の過去の作品5作品程度抑えておけばなおよしといったレベルです。
わたしが前提であげた学歴の人なら国語は問題ないでしょう。算数(あえて算数と言います)に関しては私大で数学を捨てて受験した方は問題集1冊買うぐらいの投資はしておきましょう。あと筆記試験というのはいろんな企業でやっています。早めに就職活動をしておくと同じ問題にめぐりあうこともありますし、練習感覚でどうでもいい企業のを受けるというのもありです。
さすがにこのあたりは多くの本でも書いてありますが、希望する業種において必要な性格になりそうな答えを意識してください。
一人ぐらい馬鹿正直な性格を申告してしまうので残りライバルは5人です。
どこかのダイアリーにもありましたが、ここで恥ずかしがったり格好つけてはいけません。必死さを出す必要はありませんが、まじめにやりましょう。
ここは与えられるのは自己PRを1分と志望動機30秒レベルでしょう。あとはよくある質問です。
ここで自己PRと志望動機をつなげておくとイチから説明することもなくスムーズに話せますし、当然面接官の頭にも入りやすいので好印象で、「コイツは論理力がある」と思われやすいです。
よくある質問なんていうのは、学生時代頑張ったことだとかそのレベルです。自己PRをさらに強化する時間です。余裕があればだからこそ御社でみたいなことを言っておきましょう。いやらしいですが面接なんていうのはそんな場です。
最後の質疑応答は個人的にはあまり重要視していませんが、まあ当たり障りのないことを聞くか、面接官の当時の志望動機とか聞いてみるのもいいですね。
悪い意味で印象に残っているのは、もう一度就職活動をするとしたら、御社を受けますか?と聞かれたことですかね。あたりまえだろ。
良い意味印象の質問だと、わたしの話はわかりやすかったですか?という質問は嫌いじゃないです。採用に関わるのであまり確信的なことを言えないのですが軽くフィードバックをしてあげました。
まあこれぐらいですが、集団面接ということで暴走して話しすぎる人は落とされやすいので指定された時間は意識しておくこと。自己PRに関してはこれから何十回ということもあるので30秒バージョン、1分バージョン、2分バージョンぐらいは用意しておきましょう。
暴走して一人、テンパって一人計2人ぐらい脱落するんじゃないでしょうか。
初めに言っておきますが、所詮学生のGDです。すごいビジネスにつながる意見を求めているわけではありませんし、変な爪痕を残そうとするのはやめた方がいいです。
みたいのはこの子が会社に入ったらどんな感じで発言をするんだろう。会議におけるポジションを見るだけです。
欲しい人材っていうのは
こんな感じです。どれが自信ありますか?その自信のある能力をすべてのGDで発揮できますか?
ですが、誰にでもある程度、積極的に現状分析ができ、役割を意識できる人間であることをアピールできる方法があります。
議長です。
議長をやれば、別に正しい意見は言わなくていいんです。話を聞きながらステップ毎にいったん話をまとめるだけです。ですが要所でまとめるだけでも印象はとてもいいです。さらにメリットとしてはGDでは最後に発表するケースが多々ありますが、往々にしてプレゼンターは議長になります。立候補しても納得度が高く信任されるのでお得です。どうですか?議長さえしっかりやればGDなんて怖くもなんともありません。
議長になりたい場合これは戦争です。事前にGDという告知はしてあると思うのでそこは上手に立ち回りましょう。
最初に待合所にグループで通されたときから仕掛けるべきです。まずは社交的に全員と話すこと。大学名はサラっと言い、サークルでのポジションでちょっとしたリーダーをやっていた、バイトでリーダーをやっていたみたいなことをウソでもいいので言えばなんとなくコイツしっかりしてると思われます。そしていざGDが始まったときに、なにがあっても一番最初に口を開くことです。GDの最初なんてのは役割決めですから。「じゃあ僕、わたし議長やろうか、そういう仕事慣れてるし」と一言言えば反論はそう来ません。来た場合は、時計を気にして「じゃあキミに任せるよ、他の役割も決めよう」と言えば大人の対応です。GDでの発言になんとなくの権威が生まれてあわよくば発表者にはなれます。
ここまで来ると同じ大学のライバルはあと3人ってところですかね。
ここで人事が知りたいのは、結局自己PRと志望動機です。それをじっくりと聞くだけの場です。まあきっとしっかり作りこんでいるでしょうし、このころには他の会社でもいろいろトライアンドエラーをして立派なものになっているでしょう。そうした場合、他のライバルの連動のない自己PRと志望動機に対して圧倒的に強いので大丈夫です。あとは自己PRの引き出しを増やしておきましょう。そこについて突っ込まれたときにどう論理的に返すかがカギです。なんでそう思ったのか。なんでそれをしたのか。起こした失敗は?(失敗に関して失敗を本当に語らないでください、聞きたいのは二度と失敗をしないようになにを心掛けているのかですから。)レベルは考えておきましょう。
あとは第一志望の理由ですね。業界トップじゃない会社であればあるほど聞いてきます。間違っても第二志望とか言わないでくださいね。志望理由と一緒に時にはウソをつけるかというのも地味に見ていますので。他のエントリーしている企業は他業種2社、同業2社ぐらいが無難です。同業2社の出し方は難しいですが御社が第一志望である理由と、同業の会社は御社がダメだったときと言えば基本OK。しつこく他の企業を受けている理由を聞かれた場合には実際同業の会社のいいとこを言ったうえで、でも一番は御社です。という結論へ。もし本当に持ち駒が0のときは、ウソをついてください。正直0は他の人事が見向きもしなかったという証以上の効果はありません。昔泣きだした女の子がいましたが落としました。
まあここまで出来ていれば大丈夫でしょうが、付け加えておくことと言えば、勉学をちゃんとやっていたかどうかです。一応会社ですからちゃんとそこも確認します。ゼミで一番調べたことの話をすればいいです。もしくは営業志望ならバリバリの体育会を自認するでもいいですが。
さあ後は最終面接です。きっとライバルはあなたとあと一人となっています。
一応人事面接で前述レベルでしっかり出来た人は人事からもプッシュしますが、多くは運ですね。
ワンマン社長みたいな会社では対策できませんが、大手の場合は安全枠というか、まあ悪く言えば社長や取締役がダメと言っても人事的に高評価な人を取ってバランスを気をつけるのでしっかり話せれば大丈夫でしょう。
本を書いている人の内容が薄いくせにいっぱい儲かっているのが悔しかったんだと思います。
面接系の本は学校にあるはずなので、筆記用と業界分析用の本だけ買えばいいですよ。
それでは皆様のご武運とエントリーお待ちしております!
クラスの女の子たちと会話をしていると皆恋人がいるからか結構な割合で恋愛やら下ネタやら結婚なんかの話になる。
いつもそこでなんか違和感を感じていて何だろうなぁと思っていたのが、さっき何となくわかったような気がするので書いてみる。
私は幼稚園の頃は人並みにお嫁さんになりたいの、とか言ってるような子でした。
しかし、小学校に入って、高学年になるにつれ上手く人とコミュニケーションが取れなくなりました。
それもあって、なのか、表情や服装など外見や雰囲気、性格、生活の事なんかでからかわれるようになり、勝手に人間不信のようなものに。
そんな感じのことが高校卒業まで続きました。
そういった私が勝手に嫌がらせだと思い込んでいることをしてきたのは大半が男の人で、だから私は男性から見たら特に最低な人間なんだろうなと思ってました。
今も思ってます。女性から見てもきっと快くはない。
で、そのまま進学しても同世代の中にいたらきっと今のように苦しい状況が続くんだろうと訳の分からないことを思ったのと、
会社のように厳しいところで人間性を叩き直したいと思ったので就職をすることにしました。
しかし、集団面接の会場でもう本当に決定的に私は人様とレベルが違いすぎて選考の対象にもならないと今更ながら気がつきました。
ここまでうだうだしてきたのがいけないのは分かりきったことだし、せめてまとも、というかその場所にいても邪魔にならない人間になるために何とか頑張りたいと思って
故郷を離れて今の専門学校へ。習っているのは高校での専攻の延長にあって、頑張らないととれない、でも、凄く頑張ったら取れるかも、というようなこと。
それでこっちにきてからは、とりあえず変に相手を疑うのはやめようと思って何も考えずに体当たりな感じでとにかく人と話してみたり、
服装は今まではパンクとかゴシックよりだったんだけど一回封印。普通の町中に溶け込みそうな、悪く言うとその時は個性皆無な無難な服に変更。
表情もとにかく笑顔でいることを心がけて、人畜無害で無印象で、邪魔にならないで、でもちゃんとコミュニケーションはとれるようにならなきゃって
私なりにやれることは、全部じゃないんだろうけどやった。
最初はあんまり分からなかった服も今は落ち着いていて可愛らしいものが多いなって普通に思えるようにもなったし、そこまで無理しなくても表情もテンションも何とかできる様になった。
その結果、今は目立たないことで目立ったりもしてないし、得に嫌がらせも受けてないし、
飲み会とかも気軽に参加できるようにはなったし誘ってもらえるようにはなった。
去年の冬くらいに二人に告白されて、そのうちの一人と今も恋人関係は円満なのかはわからないけど続いていて
昔からの知人に会うと変ったね、成長したねって言ってもらえる。
でも、なんか、もう何書きたいのか良く分かんないけど、駄目なんです。
周りがそんなに私のことを気にしてるなんて思ってないけど
今もやっぱり皆私が嫌いで本当は邪魔でしょうがないと思ってるんだって勝手に考えてる。
でも、本当に自分が救いようもなくて本当は努力なんてしてなくて今までやってきたことも全部無意味で、そうとしか考えられなくなる。
自分がうまく肯定できない。
皆見えないところで凄く悩んで苦しんで頑張って今みたいに素敵な人になったんだろうな、なんてわかってるんだ。
そんなの「でも、みんな悩んでるかもしれないじゃん」なんて言われなくても分かってるんです。
良く分かりません。何考えてるの?
相手が自分のことを思ってくれて、
自分もその相手のことを思っていて、
それでいて自分はその相手に何かできるんだという
前提の前提のような信頼関係とでもいうのか
そういうのが築ける自信、でもないけど、なんか、そんな感じのが私にはない。
だから一人で生計を立てられるようになりたいなってずっと思ってきたし、そのために何とかしなきゃって今も頑張ってる?
頑張り切れてないから悩んでるんだよねきっと。
だって折角会計士学科にいるのにでも取りたいのは日商一級だからって会計士の勉強ほぼ全くしてないもの。
結局人間関係だって周りの人がみんないい人だから成り立ってるだけで私の努力なんかじゃない。
当たり前だよそんなの。
私がしてきたことなんて努力なんて呼ばない。
ずるずるずるずるいつまでも同じとこで止まって悩んで考えているふりをして苦しんでるつもりか?最低だな。
それは彼も私より完璧な2次元方がいいだろうし、名前だって呼びたくなくなるだろうし、袖掴まれたり、電話されたりしたら迷惑この上ないだろうな。
それでも一緒にいてくれるのに、約束の前日に二回続けて連絡付かなくて当日に一回ドタキャンというか、どうするのって話してる途中で連絡途絶えたくらいでキレて。
彼にとって都合よくいたら良かったのに何してるんだろう。
二次元よりも私を見て欲しいとか馬鹿じゃないのか。彼女たちにどこも勝らないのに。
とにかく私は相手が自分のことを思ってくれてるとか、私が相手の為に何かできるとか、そういう風には思えないので
結婚の話が遠いところの話に聞こえるのかなと思っただけなんです。
自分勝手な自分最低と自己否定を入れたら弁解になるとでも思っているのかね。最悪だ。
長々と不快な文をごめんなさい。
誰か知らない人の前に吐き出したかったんです。
場所を貸して頂いてどうもありがとうございました。
・学生時代頑張ったこと
→どのくらいやっているのか?
→自分の役割は?
→どうしてその役割になったのか?
→なぜそれをしようと思ったのか?
→どういうところに憧れて?
→困難に突き当たったことは?
→どう解決した?
→一番やりがいを感じるときは?
初めての面接。
ざっくばらんに話すような感じではあったが、もっと簡潔に客観的な言葉で伝えられれば良かった。
自分は楽しく話すことができたが、「伝わったか」「質問の意図どうりに答えを返せたか?」という基本事項が頭から抜けていたように思う。
次からはもっと意識的にやろう。
・落ち着いていた。
・「すべて俺様のおかげさ!」みたいなアピールがあった。私は尊大に感じたけれど、社風からするとあれもありなのかな?
・2ちゃんねらーがいた
・オフィスがきれいだった
「成長を感じたとき(以前はできなかったことを意識無しでできるように)にやりがいを感じる。」
「結果が良くても悪くても、結果をとりあえず出せる人が良い。結果さえ出せれば、悪くても次のステップに繋げることができる」
10日以内に連絡の予定。
オレも吃音だから気持ちが痛いほどわかる。
面接の最初に「自分が吃音だ」という事を相手に伝えるといいよ。
増田も少し言い易い言葉ってあるだろ、「あー」とか「えー」とか。
それを最初に大きな声でできるだけ伸ばして言って
「あーーーー、私は緊張するとドモリがひどくなるので大変お聞き苦しいとは存じますがよろしくお願いします」
とかからスタートするの。
んで言葉がつっかえたら手でゴメンなさいのポーズをしてから「あー」とかから話し始めるの。
判ってくれて真面目に聞いてくれる会社がほとんどだった。
稀に失笑、苦笑する人とかもいるけれどその時はその時。
(苦笑とかする人だからってバカな奴、嫌な奴とは限らないってのは吃音の増田なら判るよな)
絶対に型通りなんかにはならないからとても相手の印象に残る面接になるよ。
結構面白くて半分ぐらい読んだんだけど、時々いらいらすることがあった。
説明会の質疑応答で、最初のやつが早稲田ですとか大学名を言っちゃうから、低ランクの大学のオレは質問できなかったとか
集団面接で他のやつが東大、早慶、明治とかだったから萎縮したとか
低ランクの大学のやつが論理的で明朗な受け答えをするので、こんなやつもいるんだと驚いたとか
隣のやつのアンケート用紙を覗いたら聞いた事も無い大学だった、お前が来るとこじゃねーよアホとか
書類選考で学歴だけで足切りするような企業ならともかく、面接まで行ってるんならもう大学とかほとんど関係ないじゃん。
そりゃ偏差値の低い大学にだって出来るやつはいるよ。割合は下がると思うけど。
説明会で大学名を言って笑われるのが恥ずかしい?アホか。笑うほうがよっぽど恥ずかしいよ。
オレは国立の偏差値ランクではかなり低い大学の学生で、今年就活して
普通に一流と言われるような企業からいくつか内定もらったりしてるんだけど。
自分の大学のランクだけで萎縮して就職活動が上手くいかないなんて、もったいないとは思わない?
ていうか本当にそんなに学歴を気にする人っているの? 社会にも。ここにも。
オレの周りの凄い人は全然そんな事を気にしない人ばっかりだから、信じられない気持ちもある。
発狂しそう。
受かっててくれればいいな。今週に他の人の面接も終わって、連絡が来る予定。
最終面接後、糸が切れたように何もしていない。毎週一つは行くようにしていた説明会も行かなくなった。
元々行動的じゃなかったのだけど、就職活動はしっかり動こうとこの数ヶ月、
改めてわかったのは面接が苦手な人間はやはり先の選考に進めないと言うこと。
自分でも最終面接で自分と他の人だったら他の人をとると思う。
緊張して頭が真っ白になるし、口はカラカラに渇くし、心臓は本当にバクバクいってる。
決まってて欲しい。縁があって欲しい。だけど落ちただろうと思う。もう疲れた。
駄目だったらまた説明会からだ。頑張らなくちゃ。だけど疲れた。
こういう事を書くと「いや、まだ頑張ってないだろう」といった返信がつきそうな気がする。
しかし何を持って頑張ったかは各人によって違うと思うのである。
自分は面接に行くだけで憂鬱になる、たぶんちょっと駄目な精神の持ち主なんだと思う。
そういった人間が圧迫面接やら集団面接やらをうけるのは、頑張ることにならないのだろうか。
お祈りメールを受けながら生きるために企業情報を探して、試験を受けに行くことは頑張ったことにならないのかな。
説明会は40社を越えた辺りからカウントしてない。面接はその半分くらいの回数だろうか。
お腹痛い。いらないなら社会からそうはっきりと言ってもらいたい。そうしたら死ぬことを選べるのに。
兵隊として必要としてもらえるなら、それもいいかなあ。
追記
もう少し頑張ってみることにしました。
返信をくれた人たちありがとう。
さらに追記(6/6)
2留して就職活動をいましている。
1留の時は、していなかった、その前の年に内定を頂いた会社に待ってもらっていたから
まあ大手にいけるとは思っていなかったから中堅どころから受けていったけど、
2年前より学生のレベルが落ちているんじゃないのかなと思ったのは別の話であって
一つの会社に、説明会と適性検査受けてその次の選考でGDと向こうが1でこっちが2の集団面接を受けただけで内定を頂いた。
まあ、このままこの会社に行こうかなと考えたりしているけど、
履歴書には留年って書いてないというか入学年と現在のことは書いているだけだけど
こっちからわざわざ言わなくてよかったよね?
詐称にはならないと思うけど、でも留年って何で留年したか普通聞くものじゃないのかな?
それともそこまで気にしていないの?それかただのブラック企業なのかな。
なんだか色々考えてしまって、とりあえず会社案内みたいなのと懇親会みたいなのがあるから行ってみる。
トラバしてくれた人へ
行きたいところのレベルって留年したということで下げたし、やっぱり選択肢の幅が狭まってしまいました。
2留しているというのもあるけど、やっぱり留年はしないほうがいいと思いますよ。