はてなキーワード: 桜高軽音部とは
1987 TM NETWORK 「RESISTANCE」
イケてる男子を目指すと何故かヤンキー化する田舎の中学生。改造制服のワタリ幅はイキリ幅。愛読書は「ビーバップハイスクール」。
そんなステレオタイプなヤンキーが嫌いでワルぶることがカッコいいと思えずにいた、ある意味拗らせた少年の心をつかんだのがTM NETWORKだった。
1991 小田和正 「ラブ・ストーリーは突然に」
一人暮らしを始める。高校時代からはまった柴門ふみ原作のドラマ化。ドラマも音楽も若者の共通言語として君臨していた最後の時代の始まりなのかもしれない。
1992 B'z 「恋心」
授業の合間にカラオケに行くような大学生活。仲間内なんで誰がどんな歌を歌うかまである程度熟知していたそんな時代。とにかく僕の周りではB'zがかかりまくってた。
1994 Mr.Children 「Tomorrow never knows」
大学時代の象徴もう一つがミスチル、やたらめったらカラオケで歌いまくってた記憶しかない。
1998 PUFFY 「サーキットの娘」 Smile.dk 「Butterfly」
ヤマハVINOのCMソング 車を手放し原チャリがすごく欲しかった時期…買えなかったのはお金がなかったからや
何のきっかけか記憶にないけど妙にツボにはまってやたらと歌ってた気がする
深夜アニメでNANAを見たのがきっかけでアニメ視聴開始、当時は違法視聴環境だらけでニコ動みたいにコメントが流れるサイトがあったとかなかったとか…
2010 林原めぐみ 「集結の園へ」
パチエヴァは4作目「使徒再び」を打ち込んだ。5作目にも期待したし「集結の園へ」はマジでテンション上がる大当たりソングだった。
6作目からは明確につまらなくなりエヴァそのものを打たなくなった。
2009 fripSide 「only my railgun」
2010 THEATRE BROOK 「裏切りの夕焼け」
2012 ALTIMA 「BURST THE GRAVITY」
特にデュラララ以外のアニメが特筆するほど面白かった記憶はなく選曲はノリ重視で相変わらず頭が軽いオジです。
2011 今川ヨシモト「トキメキ一途 〜CHERRY MY LOVE」
2018 DA PUMP「U.S.A.」
久しぶりに歌謡曲をリピートで聞いた曲がこれ。 何度も動画見て振付けを覚えて緊急事態宣言が明けた後の飲み会で歌って踊った。
もしくは、いかにして物語るために構成を必要とし、また必要としなくなったか。
「けいおん!!には物語が無く、その構成とはつまり、ついに物語ることを止めてなお作品であり得ることを示した」
この言説は、正しくもありまた正しくもない。
つまり、どの時点と比較して、何と比較してという点を明らかにしていないから矛盾が生じうる。
まず第一話にて平沢唯がギターを弾いている。それに合わせて主人公達が楽器を持って登校する。
これは前作からの繋ぎであると同時に、その成長を感じさせる。練習は新歓ライブのためのモノだ。
そして最終話は(番外編と銘打たれているが)、中野梓がまたギターを弾いている。
練習は新歓ライブのためのモノだ。それに合わせて主人公達は、楽器を持たず下校する。
非常に明確な代替わりの話であり、また、その前段の担任宅への訪問もそれを連想させる。
つまり、主人公達は居なくなるわけでも、物語が終わるわけでもなく、続いている。
写真を見る山中さわ子は学校に居続けるし、その彼女もまた高校生だった過去がある。
そして、当時のメンバーが訪ねてくる。
主人公達の話の枠外にも時系列が存在し、続いているという強烈なメッセージでもある。
さて、ではなぜこれを物語が無いと言って正当性があると言えるか。
演劇、特に高校演劇では顕著だが、ストーリーテリングにはいくつかの手法が確立されている。
簡単に説明すれば、
これらは誤解を恐れずに平たく言えば「日常には何も起こらない」と言っていることと等しい。
会話劇であって会話が無ければそれは劇ではない。そう言っているわけだ。
ごく当たり前と言える。
(何もない日常を描く場合、大抵それは通常でない人たちを集めた3つめの手法であることが多い。
たとえば究極超人あ〜るの何もない日など)
そう言う意味で、
ストーリーを動かす外部性が無く(イベントは起こるが日常を進める要因ではなく)、
外部性のみで描き出すわけでも無く(場面と場所は設定されているが、起こるのは日常)、
そこにはストーリーテリングが存在しないと言ってしまっても良い。
ここまで敢えて触れなかったが、「テーマ」もしくは「観客の感情を揺らすなにか」が演劇には必須であるとされている。
「何が主題なのか」「喜怒哀楽のどれを意図したモノなのか」が必要であると言われている。
サザエさんやドラえもんは、その環境(場面、キャラクタ)から何かを伝えようとしている。
(これは演劇屋さんによって言うことが違うので、酷く難しい問題ではある。「何を伝えたいか」と言い換えても良い)
ではボーイミーツガールでもなく、社会批判でもなく、人間の愚かさを示すわけでも、爽快感を意図したモノでもなく
「けいおん!!」は何を伝えたいのか。
成長と代替わりをずっと行おうとすることから何を伝えるか。
写真が記録の代名詞として何度も登場することから、そして色味を変えて何度も描き出すことから、それは「郷愁」だと言える。
いや、それは「同調」でも良いかも知れない。「憧憬」かも知れない。
「期待」かも知れないし、「絶望」かも知れない。
そう、過去があり未来がある「高校生活」というある時間と場所を切り出した作品なのだ。
外部性はなく、主張も見えない。
高校というシステムの永続性を描き出して、何も起こらない。
高校という枠の外にも時間軸があり、写真で時間を止めてもそれは切り出した一部であるという明確なメッセージがある。
つまり、一般的な過去の「こうすれば何かを相手に伝えられる」という手法からは逸脱した作品である。
そしてまた、日常生活を丁寧に描くことでそこに思い出と永続性と一時的な時間を同時に表現している。
始まりと終わりがある物語ではなく、始まりも終わりもない物語ですらない。
始まりも終わりも無い桜高軽音部を枠として、その枠の始まりから終わりまでを丁寧に描いた作品。
伝えるために手法を必要としていない、より原初の演劇。
下手すりゃ初音ミクや桜高軽音部がって話も出かけていたわけだから、水樹奈々になったというのはまだ穏当な選択だと思う。
それは、嗜好の多様化によって相対的にアニソン等の順位が上がっただけであり、実際にはそれがイコール一般化といえる状況には程遠いものであると言う認識が自分の中にあるからかもしれない。
嗜好が多様化しているので、紅白もそれに合わせたって話じゃないの?一般化してない歌手だって、毎年出てるよ。エンヤとか、知らなかった人の方が多いんじゃないか?
ヲタクがマイノリティだってこと自体に異論は挟まないが、もしヲタクだけがマイノリティだと思っているならそれは違うと言いたい。
http://joysound.com/ex/ranking/karaoke/anime/monthly.htm
http://www.youtube.com/watch?v=sqvitbvhzlM
嘘 シド
やあ
もう旬は去ったけれど、
とりあえずこれを聴いてみてください
最初のほうだけでいいので
(ごめん動画の貼り付け方わかんない……ので、URLをぺッタリして視聴してください)
http://www.youtube.com/watch?v=hTf5VVxDRl8
・銀杏BOYZ - NO FUTURE NO CRY
(45秒あたりからを特に)
http://www.youtube.com/watch?v=YgvAe3-IWUA
http://www.youtube.com/watch?v=_Y8-CBXfzhE
曲の入り方と、手拍子のリズムのとりかた
に注目してみてください
ワォ
……とは、友人の弁です。僕んじゃない
二三週間前、くらいだったかな
けいおん! の最終話くらいの時期
に、音楽に詳しい彼に教えてもらったのです
ちなみに彼、本編には微塵も興味を惹かれないそうですが
僕が、最近話題なら、というので、その二週間前くらいに会ったときに話に出したのを、
きっちり覚えていて視聴してきたという
そいで、 ふわふわ時間 のギターパートを簡単に弾いてくれました
「ちょっと感動して、覚えちゃったよ」
アニソンが洋楽のきっちりした曲からの流れを受けて制作されていたこと
らしいのですが
―――と、数週間前に書こうと思っていたのに、ずいぶんと月日がたち、
この話も旬ではなくなってしまった
でも、ようやっとかけたからいいや
すっげーすっきりした
ところではてな匿名ダイアリーに、どうやったら youtube の動画を貼り付けることができるのかもわからない僕は情弱なんだろうか…………
全然似てない!と思った。
どういう経緯でモデルになったのかは知らないけど、親の力が加わっていることは間違いないな。
トークショーの映像中に、プロデューサーから生で打診があり歌手デビューの話が決まっていた。いやはや、親の力ってすごいな。
歌が上手くてもなかなか素人ではデビューなんて決まらないのに、デビューし立てのひよっこが「これも何かの縁だから」なんて体のいい言葉でデビュー(笑)を確約される始末。
なんだこれ。ちなみに確約していたのは、浜崎あゆみ、hitomiらに楽曲提供する多胡邦夫。
歌声も聴いてないのに、デビュー?あんまり視聴者を舐めんなと。
声なんてどうにでもなるってことが、この多胡氏には分かっているんだろう。
2. 嘘-シド
3. 明日がくるなら JUJU with JAY’ED -JUJU
5. Don’t say “lazy” -桜高軽音部
7. MY BOY -BUONO!
8. THE MONSTER ~Someday~ -EXILE
9. Share The World/ウィーアー!-東方神起
10. baby blue -アイドリング!!!
なにこれwwww腹いたいwww
アニソンwwwwwもうやめてwww