「格差是正」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 格差是正とは

2008-04-07

泣く子とお上には勝てない。   石原慎太郎東京都知事

泣く子とお上には勝てない。

石原慎太郎東京都知事


【税収格差是正

 ????きょう午前中、石原都知事福田総理と会談して、法人事業3000億円分を他の自治体に移すことで合意した。石原都知事が泣くこと地頭政府には勝てないと、非常に政府わがままを聞いてあげるかのような発言をしたが、長官はこの石原都知事の姿勢についてはどのように思うか

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/print/politics/diplomacy/109017/

http://anond.hatelabo.jp/20080406223036

民主党金融政策の考え方が根本からおかしいから土建屋だけではすまんでしょ。

デフレでも低金利はだめだし日銀国債買うのはけしからんといってるわけだし。

あと小沢とか昔は最高税率引き下げとか言って自自公政権で実行に移してるわけで民主党格差是正を期待してる人はあっさり裏切られるんじゃないかと思う。

2008-02-12

http://anond.hatelabo.jp/20080207152801

1「格差を作る政治が悪い」…「から」…「俺たちは貧乏だ」

2「移民が来た」…「から」…「俺たちは職を失った」

3「格差是正保護政策を取る」…「から」…「工業界は競争力を失った」

4「ミクムーブメントは叩かれた」…「から」…「しぼんだ」

上の1から4、どれもそれなりには正当にも見えるが、どれもそれなりに同じ発想から生まれた兄弟だとも感じるなあ。なんというか基本的に『人任せ』なところが特に。

2008-02-07

初音ミクがしぼんでしまった 敵は身内ではないか?

年明け後、ニコ動初音ミクの勢いがまるでない。

新曲ランキング1位はおろか、10位もままならない状況になってしまった。

理由は色々あろう。

 ・視聴者が飽きたのでランキングに上がらない

 ・作り手がボーカロイドに飽きた

 ・作曲の敷居が高くなり、作り手が減った

どれもそれなりに大きい理由のように思うが、今でも新曲は存在する。だが以前のように「これは凄い」と即座に思える曲がほとんどない。要因として、腕の立つp(プロデューサー)のモチベーションが軒並み下がっているようにも思える。

一通り持ち歌も作りきったのでネタ切れ、という理由があるかもしれないが、一連のドワンゴJASRAC騒動で萎縮してしまったのではないだろうか。彼らのモチベーションは間違いなく聞いてもらって喜んでもらうこと。自分の時間を削ってまで頑張っていたはずだ。なのに、なにげにやったJASRAC登録でそこまで叩くか、というほど叩きまくられてしまった。

喜んでもらうことがモチベーションの源泉なのに、思いもかけぬところから嫌われ叩かれる可能性を目にした。叩かれたpはもちろんだが、叩かれず横目でみていたp達もどう思ったのだろう。どうも思わなかったかもしれないが、心の奥底から沸きあがる熱いモチベーションを冷やすには十分の騒動だった。

おそらく叩いていたのは一部の人間だと思う。しかし一部の声が集まりやすいネットでは、叩く人間が100人中10人もいれば萎縮させるには十分すぎるほどの声となる。

「どうせ金儲けだろ!」

「金に目がくらみやがって」

そういって彼らは叩きまくった。

彼らが忌み嫌うJASRAC既得権益を打破する力に、いずれ成り得たかもしれない新参勢力を潰したともいえる。

日本にはこういった人間が必ず一定数いる。他の国にもいるだろうが、割合が多いのかもしれない。目に見えないところで稼いでる巨大勢力には全く気付かず、目に見えるところの小さな成功者を叩く。「出る杭は叩く」は何も政治芸能界だけの話ではない。我々若い世代にもあてはまることだとネットを見ていてつくづく思う。

調和を乱すような人間組織でもいいが)、自分たちより稼ぎが良くなりそうな人間は妬み、叩く。

社会規律を守る、現行システムを維持したい人間からすれば極めて便利な集団だろう。

今の社会政治も同じ構図だ。格差是正の大合唱のもとに、国際競争力のない土建農業に自助努力を求めず、保護と助成を与える。その助成は回り回ってグローバルで競争力のある工業界の足を引っ張ることになる(EPAの締結遅れなどその最たるものだ)。

正直、老齢化の進む日本人だけでこの国が目に見えて良くなるとは思えない。

移民こそが力のアメリカはもとより、東欧を併合し移民で勢いを付けるEUなどとも勝負になるはずもなく、このままずるずると政治を遠巻きにバカにしつづけてジリ貧になっていくのかもしれない。

将来、日本人は異質の塊のような移民を受け入れられるのだろうか。

答えは極めて難しいと言わざるを得ないのではないか。

移民を受入始めた途端、いまの叩きまくっているニート集団が「仕事が奪われた!金儲け企業を潰せ!」とドイツで騒ぎ立てる右翼連中のようになるのが目に見えるようだ。また頭のいい人間にのせられ、組織化され利用されるのがオチかもしれない。

これはなんという和製ナチスもどきか。

話がミクから右翼まで多岐にわたったが、以上。

2007-12-30

エロ格差社会について

エロ格差社会について

エロへのアクセス格差

格差社会だなんだとかまびすしい一年だったが、経済的側面ではなくエロの側面からも考えてみよう。

ここで言うエロとは、風俗、すなわちソープやカップル喫茶ピンサロなどではなく、ネット雑誌DVD最近あまりないのかもしれないがエロビデオなどのこととする。

風俗は、おそらく利用者間の格差が生じづらい。アクセスするために物理的に店舗に行くなどが必要で、かつそれなりにお金を払う必要があるためだ。つまり、物理エロに関してはお金を払って店舗に赴く限りにおいて利用者は平等にアクセスが可能だ。

対照的なのは、ネットでのエロだ。ネットアクセスできるかどうかでまず格差があるし、さらにエロアクセスできるかどうかにも格差がある。さらにネットでのエロへのアクセスお金を払うかどうか、という格差が生じている。

有料サイトもたくさんあるが、品質玉石混淆も甚だしいし、一ヶ月日本円で5000円程度かかる。一方で、無料というか違法性は無視して見れば、無料アクセス手段を知っていればエロにかかるコストインフラにかかるコストを除けば限りなくゼロに近づく。

ネットでのエロへのアクセスができる人間の間での格差はたいしたことはないだろう。有料でも無料でも、アクセス可能なコンテンツと言う観点だと共通のものが多い。

格差が大きいのは、ネットでのエロへのアクセス手段がある人間と、雑誌や、レンタルDVDなどの手段しかエロへのアクセス手段がない人間の間だ。

エロ感度格差によるエロインフレ

ネットでのエロへのアクセス手段を持っている場合、質だけでなく量に関しても圧倒的に雑誌エロ派(派と言うには自発的に選ぶわけではないかもしれないので不適切か)よりも多くのエロアクセスしていることは言える。

量に関しては自身の選択によるものが大きいであろうが、レンタルDVDで1週間に10本借りる人はまれだろうが、ネットエロ派は1週間に10本しか目を通さない人は逆にまれだろう。

ネットエロ派に起きているのは、いわばエロインフレとも言うべき状況だ。

電車広告なんかと見ているとよく思うが、ネットエロ派の大多数は「ほしのあきの谷間」だとか、「お天気お姉さんの純白パンチラ」なんかには「圏外」なこと甚だしいだろう。「現役スチュワーデスヌード」とかもしかりで、ピクリともしないだろう。

ここで注目したいのは、こういった雑誌週刊誌コンテンツで「興奮できる」という需要があることで、「そんなものでおかずになるのか」というようなものが需要があることで見えてくる格差だ。

ネットでのエロへのアクセスが可能な人たちは、無修正エロ動画エロ画像なんて見飽きているだろうし、おっぱいが見えているぐらいではなんとも思わないぐらいにエロ感度が下がっているだろう。新宿吉野町を歩いているときに風俗看板を見ても、なんとも思わないのではないだろうか。その程度の露出では彼らのエロアンテナにはまったく引っかからない。ヘアヌードなんて、生ぬるいのだ。セミヌードなんて「帰れ!」というのが正直なところだろう。

ネットでのエロへのアクセス手段を知り、求道してきた人たちは、雑誌エロ派が数十年にわたって触れてきたコンテンツ量を数ヶ月で消費可能である。そこには圧倒的な量の格差が生じている。また、質に関しても、ネットエロの場合はモザイクなし、ありとあらゆるフェティッシュに応じたコンテンツが簡単に手に入る。量と質についての圧倒的格差が生まれているのだ。

週刊誌スポーツ新聞で興奮できるなんて、ウブなんだな、という見方ができる。圧倒的な量と質のエロに触れて数年を過ごした人たちは、エロに関してインフレが起きていて、ちょっとやそっとのエロでは圏外なのだ。素人が脱いでいたり、女子高生援助交際している動画なんて見飽きているし、そもそも量が多いため記憶になんて残っていない。

素人が脱いでいるぐらいでは動画の冒頭の10秒程度で再生するのをやめるのが関の山。従って、素人の一般的な女性動画を撮られて「ばらまくぞ」と脅されたとしても、日の当たる場所を歩けなくなるなんて心配は無用だ。レースクイーンなんかの容姿で商売できるような人たちが脱いだりSEXしている動画だって掃いて捨てられているのだから、普通素人動画なんて注目もされない。「みんなに見られてしまう」なんていうのは自意識過剰だ。

エロ未来

エロ消費者の間で二極化が起きている。

大量のエロを消費し、エロインフレが起きている層と、週刊誌スポーツ新聞の記事で興奮できるウブな層。おおざっぱにそれぞれ前者は若い世代、後者は年齢が高い層にわかれているだろう。

エロに関する感受性の格差は、セクハラガイドラインにも再考を迫るかもしれない。ネットでのエロへのアクセス手段を持つ女性は増えているだろうし、女性でもエロインフレを起こしている人は多くなってくるだろう。そうなったときに、セクハラ当事者となることが多い年齢が高い層と、若い女性の間でエロ感度が異なるため、年齢が高い層が「セクハラ」だと思って行う言動(行動は別か)が、若い女性側では「そんなのセクハラにならんよ」ということが多くなるかもしれない。

セクハラガイドライン是正はさておき、エロ感度格差是正のためには、質的観点では雑誌DVDでの外性器に対するモザイクの解禁が考えられる。そもそもなぜ今のようなダブルスタンダードが許されているのだろうか?その前になぜ外性器にモザイクがかけられているのか?どのような意味を持っているのだろう?法律がある?外性器にモザイクをかけることのメリットがさっぱりわからない。子どもや見たくない人が見てしまう、という懸念があるならば、そのコントロールネットの方がやりやすいだろう。

モザイク技術を発達させても、それは発泡酒と同じだ。発泡酒のうまさを追求しても、日本でしか売れないし使えない技術意味がない。発泡酒技術を追求する投資なんて無駄の極みだ。携帯電話と同じガラパゴス化を目指すのか?企業世界的な競争力を削いでいるだけだろう。

量的観点の格差は雑誌DVDという物理的手段に依存した状態だと是正は難しいか。

エロインフレ反動として、着エロIVの勃興がありそうだが、これについてはもう少し考えてみる。

2007-09-14

地方のアニメ格差是正きたかも

http://www.asahi.com/culture/update/0913/TKY200709130412.html

暫定措置として衛星経由で東京地上波を送る方針だが

地デジには興味なかったし反対派だったけど、もう一刻も早く地デジに移行して欲しくなったな。

2007-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20070811230028

おいおい、格差是正ってそういう事じゃねーだろ。

しゃべり場高校生が数年前そんなような事ほざいてたけどアンタそれレベルだな

共産嫌い多いけど

日本ってすでに資本主義が形骸化して共産主義化してるよ。

格差是正って、共産主義思想

医者政治家一流企業など上流層を理不尽に訴えて(しかも裁判官共産主義だから勝たせてしまう)賠償を払わせていこうとするのも、一種の格差是正(平たく言えば僻み)。

努力した人間や能力の高い人間は相応に高い利益を得て、それが無い人間は相応に低い利益のみを得る、それが資本主義(自由競争原理)。

みんな平等なんだ、なんて思想共産主義思想だぜ。

2007-05-03

格差社会」という言葉が現れた真の理由とその脱出方法

「これ以上金持ちを増やすと都合が悪い」という富裕層の思惑によって、格差社会という言葉が生まれたのはご存知だろうか。

富裕層にとって、この「格差」という単語は計り知れないほどのメリットがある。その代表的なものを3つ下に書き記しておこう。

1:貧困層が自分が貧乏な理由を「自分のせいではない、格差のせいだ」という単語1つで片付けることができる。そのため、人のせいにし続けていくうちに金持ちになる意欲がなくなり、自分の今置かれている境遇に満足するようになる。

2:格差というテーマを扱う時、金持ちは必ず悪いイメージ報道される。そのため、貧乏人は「ああはなりたくねえな」と金持ちになることを自ら拒否するようになる。

3:マスコミは金持ちより貧乏人の方が圧倒的に多く、貧乏人を相手にした方が結果的に儲かることを知っているので、ワーキングプアネットカフェ難民などの新語を次々に発表し、貧困層を煽り視聴率や発行部数を伸ばす。その影響で、サービス残業等厳しい環境で働いている人たちが「ここまでなるなら、今の職の方がマシ」と、ひどい環境職場を辞めることができなくなる。

いかがだろうか。上記3つのどちらかに該当する人がいたら、このGWの間にでも自分の考えを改めるようにした方がいい。直らなかったら、あなたはずっとワーキングプアのままだ。金持ちを悪とみなし、白木屋でまずい酒でも飲みながら「政府国民のことを考えてない」と、他人がなんとかしてくれるのを一生待っているといい。助けはいつまでもこないが。

そういうわけで「格差」という単語は金持ちにしかメリットはない。貧乏人がいくら格差是正を叫んだところで、富裕層にとっては痛くもかゆくもない。彼らは貧困層が「仕事は辞められない。辞めたら生活ができなくなる」という境遇におかれていることを知っているからだ。だから、とりあえず聞いたフリだけはして改善をすることはない。

私は上の3つの理由を見抜いてから、金持ちになるために行動を起こした。諦めているやつが増え続けている以上、自分にもチャンスがあると思ったからだ。毎日サービス残業の嵐で苦痛極まりなかった仕事を辞め、何社も派遣会社に登録し、今の仕事に就いた。残業はほぼなくなったにもかかわらず収入は一気に増えた。引越しもできて、通勤時間は30分縮まった。自分を信じて行動した結果だった。

ここで「搾取され続けてる派遣乙」というやつがいたら、そいつには「馬鹿」と言っておく。やりたくもないサービス残業をして、上がることもない安月給に無理やり満足し、ボーナスが少ないと愚痴をこぼす。私はそんな仕事をしている人の方がよっぽど搾取されていると思う。

安定した収入が入るようになり、今年の始めに私の計画は第二段階に入った。異業種交流会富裕層パーティネットで調べ、積極的に参加するようにしたのだ。最初は話しかけるのも勇気が要り、話したところで話をあわせるのが大変で恥をかきまくった。しかし、慣れてからは仲良くなれるようになり、社長投資家といった人脈が増えた。

大事なところは私が「派遣」を選択したことだ。派遣正社員と違い定時で帰りやすい。なので、交流会の開始時間に遅れずに済む。開始時点ではそれほど人は集まってはいないが、時間を持て余しているセレブの皆様は早いうちから会場にいることが多い。なので、ライバル不在のうちに仲良くなれるのだ。さらに主催者とも話ができるので、その日の目玉である人物をこっそり教えてもらえることも。

最近では計画が前倒しになるほど人脈がハイスピードで増え、今は計画の最終段階。社長お金持ちの方々から仕事を依頼してもらうこと。または自分で良いと思えた会社に雇ってもらうことだ。社長など、決定権を握っている人たちの決断は早い。彼らに自分を売り込めれば、富裕層の仲間入りを果たせる日は遠くはなさそうだ。

以上が「格差社会」という言葉が現れた理由と、それから脱出を図っている私の現在進行形での奮闘の記録だ。言い訳は捨てた。悪い環境が嫌なのなら、自分で満足の行く環境を作り出すだけ。将来はグーグルのように「働きたい!」と思える会社を立ち上げる。

本気を出すのは、常に「今」しかないのだ。

2007-04-20

ファッションは格差を希求する

ファッションは所詮は人間格付け競争だからな。

下の人がいないと「ファッショナブル」の概念も成立しない。

だから縁の下の力持ちの俺に感謝汁。

しかし、格差が道徳的にケシカランのならその意味ではファッションの方がケシカランよなあ。

格差是正の行き着く先は国民服か?

2007-04-06

http://anond.hatelabo.jp/20070406185345

格差是正なんて幻想です。

低所得者への(教育しない事による)教育は完了、見事な政治的無関心社会です。

口ばっかり達者なのに、投票所に行って一票投じる程度の政治行動すら面倒がる

立派な下級国民が出来上がりました。高所得者は今や支配階層です。圧力団体

もはや高所得者の権益確保のための道具となりました。国民無気力にしながら

国体を維持し続けるという壮大な実験は成功してしまった様です。

2007-02-27

株主叩きすぎ

http://anond.hatelabo.jp/20070227154755

http://anond.hatelabo.jp/20070227155607

ここ数年株主がどれだけ損してきたかというのも考えないと駄目だろ。

配当は出ないは株価は下がるはで踏んだりけったりだったのにちょっと上がって配当でたら途端に格差はけしからんとたたき出す。この国はバブル崩壊から何も学んでないんだろうか。勝ち組をひがんで無理やりバブルをつぶしてここまで不況がつづいて雇用の正規化や失業率上昇などにつながったのに。

そんなに格差が気に入らないならまずは格差是正論者がアフリカあたりとの格差を縮めてはどうだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん