「長プラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 長プラとは

2023-01-01

1日6時間毎日やると5年で10時間を超える

なるほど。

10年かけていいなら1日3時間20年かけていいなら1日1.5時間10時間

ネットヒーローになるだけなら2万時間ぐらいの所で壁を突破してプロ直前のクソ長プラトーに足をかければいいので、目指すラインをそこで妥協すれば1日1時間の5年でいい。

なるほど。

5年ぐらいなら一瞬に感じる中高年からすれば「ウダウダ言わずにまずはやれ」になるわけだな。

なるほど。

人生を何十年も生きた中高年からすれば、才能がどうこう言う前にまずは1時間を5年やれと。

なるほど。

まあプロを目指さんのなら別にそのペースで才能ガチャ5回ぐらい回してアラフィフまでに一つ比較的得意で楽しいこと見つければ承認に飢えて狂った老人にはなりにくいだろうな。

なるほど。

2022-03-28

上司をしているが

上司をしているができないやつをどうすればできるようにできるか手間をかけるのに疲れてきた

できるやつは勝手にできるようになっていくので手間がかからない

できないやつはこっちがいろいろな成長プランや練習ややり方を提案して試してもなかなかできるようにならない

どうすればできるようになるか自分でも考えさせているがそもそも考えが浅いので何も考えが出ない

から全部お前の分は俺が考える

から10まで俺が考えて指示をする

から10まで指示するのが上司の役目だとインターネット意見を見るが

じゃあお前の価値はなんなんだ

全部俺が考えるなら俺でいいじゃないか

やらせてもやらせても1から10までしか覚えずに、次の1から10を教えないといけないお前はなんなんだ

その案件が1 3 5 7 9 だったら、あとは1から10までできるだろ

1234だったら5678910を予想出来るだろ

なぜ案件案件のやったことが繋がらない

なぜ応用が効かない その感覚がわからない

ずっと俺は1から10を教え続けるのか

なんだか手間をかけているのが馬鹿馬鹿しくなってくる

春になるから新しい部下がくる 俺はもう怖い

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん