「けいおん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: けいおんとは

2009-09-27

http://anond.hatelabo.jp/20090918234542

ヌルオタって言い方は正しいのだろうか。

一般人からすれば、女の子の比率が異常に多いアニメだとか見てる時点でありえないし、気持ち悪い。

ネットばっかりしてるから、そういう感覚がうすいのかもしれないけど、

自分からすれば

エヴァ

ハルヒ

けいおん

このキーワードが出た時点で、あぁ理解できない、オタクだ…と思ってしまう。

2009-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20090902173021

自分写真撮って取材してりゃ、逆に現物に似てれば似てるほど評価されたりするんだけどな。

らきすたとかけいおんも「現地とそっくり」ってのが褒め言葉になってたし。

個人的には、写真を絵でトレースされたからって写真家がなにを損するのかさっぱりわかんねーわ。

2009-08-12

けいおんのせいで親父がギターやめた

なんでけいおん見ただけでギターやる馬鹿増えたの?

結局けいおんの話がしたかっただけだろ。

真剣ギターやってる人に対して、なんでけいおんの話持ち出すの?

ぜんぜん知らないんだよ?

あんな糞アニメのどこがいいんだか

2009-08-06

けいおんとわたし?

http://anond.hatelabo.jp/20090806081619

途中から「普通」を逸脱していることは明らかだが、どこまでが普通でどこからがアニヲタなのか論じるには良いフロー

(1) 原作アニメを全部見る

(2) 作品に対して意見を表明する

(3) 同人作家イラストネットで漁る

(4) ニコニコ動画MADを漁る

(5) 集めた画像壁紙の専用フォルダを作る

(6) 同人誌専門店に行く

(7)以降どうなるか考えるのも面白い。

2009-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20090725142935

これに咲とけいおんゼーガペイン加えたら全力で応援するわ。

こういう姿勢の人間が多いからこの手のプロジェクトは失敗するんだよな。

今のところこの施設に関しては具体的な運用は決まっていない。だから「咲とけいおんゼーガペイン」が加わる可能性も十分にある。

だが、殆どの人間は積極的にそうなるように応援する気はない。誰かが勝手自分の願望を叶えてくれるのをただ待ってるだけ。

で、当然のように自分の望み通りとは違うものが出来上がって文句を垂れる。少なくともこの十数年は政治経済も文化もずーっとこれの繰り返し。

首相の一存ではない…「アニメの殿堂」で反論

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090601/plc0906011855009-n1.htm

安倍晋三内閣から始まって、福田康夫内閣の時代に決まった話だ」

へー。てっきり麻生首相趣味からかと思ってたよ。

まぁどうせ飾られるのはポケモンとかジブリとかガンダムとかなんでしょ?

深夜アニメスキーな俺には関係ない話だろうけど。

 

これに咲とけいおんゼーガペイン加えたら全力で応援するわ。

2009-07-24

http://anond.hatelabo.jp/20090724084635

俺はアンチ谷川だからハルヒオタがのたうってるのはメシウマだが、毎回全部作り直してる以上コストダウンにはまるっきりなってないと思う。

けいおんを1クールで終わらせてハルヒループに7話以上使う感覚はぜんぜんわからんけど。

2009-07-20

ヤマカンは謝ることない!悪いのは俺たちだ。

OTAKON 2009で山本寛(以下ヤマカン)が係わってないはずの「涼宮ハルヒの憂鬱」のついて謝罪したことが話題になってる。

参考URL
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-3435.html
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51490609.html


そりゃあ同じ話を6週にもわたって見せられた視聴者がキレたくなるのは当たり前だし、そのことをパージされた元スタッフに振ったらこういう嫌味ったらしい"謝罪"が出てもくるだろう。


でもヤマカン含め製作スタッフは謝ることないんじゃないかな。

戦犯探しみたいなのもやってるけどさ。やれ京アニが悪いだの、やれ角川が悪いだの、谷川が悪いだの。いやいや人のせいにばかりしてちゃダメだよ。

一番悪いのは俺たち視聴者。特に今まで京アニ作品小馬鹿にしてきたのが責任重大。


わが身を振り返って見ると、今まで京アニが作ったアニメに酷いことを言ってきたなぁと思う。

「中身が無い」「見た目だけ」「原作無しじゃ何も出来ない」「作画一流文芸三流」「オリジナリティー皆無」etc・・・これだけ言われりゃ、ちょっといいとこ見せて見返してやりたくなっても仕方ない。お前ら見とけよ、びっくりするなよってね。

で、出てきたのが「ムント」と「ハルヒ」なんじゃないかと。


でもアニメファンならご存知だと思うけど、ムント様は盛大にコケてしまった。

完全オリジナルで魅せられないなら、原作付きで何とかしなくちゃいけない。作画だけとは言わせない、見よ京アニ脅威の演出力・・・とばかりに持ってきたのがこのエンドレスエンドレスエイトだとしたら。うわあ、連敗だ。


膨大な数の繰り返しの中の高々10回足らずを"追体験"させても意味が無いことがわからず、繰り返しの中の1回を効果的に見せる選択が出来ないところが文芸三流の三流たるところ。

細かなディティールの違いを病的に拾い集めるのが好きなのもいるだろうけど、同じものを全く別の視点で見せるならともかくちょっとだけ変えて意味あるのか。

そもそもそれまでのやり方で満足してきた客を怒らせてどうする。

こんな言わずもがなのことすらわからなくさせるほど俺らが京アニを追い詰めていたのだとしたら・・・!


ごめんよ、京アニ。そしてみんな。

ちょっと言い過ぎた。

京アニは今までどおりのアニメ作ってればいいから。無理しなくていいから。

だって「けいおん」、みんな喜んで見てたじゃない。

2009-07-17

http://anond.hatelabo.jp/20090717115142

ときメモセンチ系の18禁ゼッタイに見ないし、たま殺意を覚えるけど、FF18禁はOKだったりして、自分の中で性的に消費できる範囲はしっかり決まっている感じ。

けいおんとかの18禁最近増えたけど、そういう消費が死ぬほど嫌な割りに、格闘ゲームやバトル物マンガであれば、抵抗無く消費できる。

オタク側にいない奴でも、風俗の相手は消費できても、自分の娘が援交とか考えると吐き気がする奴らは普通にいる。

つまりは、そういう風に扱ってもいい相手を規定しているわけだ。

これらの感覚って、仲間以外を物のように扱うDQNと同じような気がする。

2009-07-16

SCANDALの『けいおん!EDカバーに関してTBSは知りませんでした

http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-3402.html

コメントを投稿したら「禁止ワードが含まれている」みたいな事を言われて弾かれてしまった。

もったいないので、ここに貼り付けておく。

----------

けいおんED曲はJASRACに信託している。信託状況は「全信託」であり、放送も演奏も含まれている。(http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/ で曲を検索すればわかる)

ちなみに権利者は大森 祥子、前澤 寛之、日音、ポニーキャニオンミュージック

NHKJASRAC包括契約を結んでいる(http://www.jasrac.or.jp/info/broad/index.html)ので、このために新たに契約をする必要はそもそもない。

JASRAC委託曲は正当な手続がなされている限り、曲の使用を断わらない。

(参考までに、おふくろさん騒動の時もJASRACは特定人物による楽曲の使用拒否を認めなかった)

http://www.jasrac.or.jp/contract/trust/faq.html#02

>JASRACは「権利を擁護する」とともに、「利用の円滑を図る」ことを目的としております。

>よって、適法な手続きを経た利用者に対しては、基本的に、利用をお断りしません。

> これらの点をご理解のうえお申込みください。

-----

まあ、素人適当に調べただけの内容なので、参考になるかどうかしらないが……

2009-07-15

ガンダムエヴァとそれ以外のアニメの違いって?

 職業柄、中高生と話す機会が多いのですが、みんなけっこう『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』を見に行ってるんですよ。

 それもヲタっぽくない普通の生徒もたくさん。

 女子なんかでも、ふつうに「アスカが好き!」とか言うわけですよ。

 ガンダムに関しては男子が中心でややヲタっぽくもなりますが、いまだに「あえて言おう、カスである」とか「そうそう当たるものではない」とか言う生徒がいるわけです。どこで覚えてきたのかはよく知らないけど。

 でも、オリジナルアニメふつうの生徒の話題になるのってガンダムエヴァと、あとジブリだけなんですよね。

 

 例えば、福嶋亮大

少なくとも、生産=消費のモードの変化という意味に限れば、『破』よりも「エンドレスエイト」のほうが遥かに重要だとここで断言しておきます(笑)

http://blog.goo.ne.jp/f-ryota/e/4f8ac0e16510d7dfb7d15b17166ad768

って言ってて、ひょっとしたらそれはその通りかもしれないけど、「ハルヒ」を見ている一般人ってほとんどいないですよね。(これは言いすぎかもしれないけど、エヴァは知ってるのが普通だけど、ハルヒは知らないのが普通だと思う。もちろん、生徒の中には「けいおん」の話をしていたのもいるので、見ているのもいるんだろうけど、基本的にそういう生徒はもともとアニメ好きの生徒)

 まあ、知名度の話は置いておくにしても、知られているオリジナルアニメはいまだにガンダムエヴァ

 音楽なんかでもいまだにブルーハーツを聴いている生徒がいたりするので、よいものが残るというのは確かなんですが、バンドだったらブルーハーツ以降にも誰もが知ってるバンドがいくつもあるのに対して、アニメだとこの2つだけ。

 

 これってなんでだろう?って思って。

 

 個人的に思うのがキャラの作画。

 例えば、「コードギアス」はけっこう話題になって、実際に面白かったアニメだとも思いますが、キャラに関してはいわゆるアニメ絵っぽすぎて、あるいは目が大きすぎてちょっと苦手でした。

 一方、エヴァキャラはぜんぜん抵抗なく見れます。同じ貞本義行の『時をかける少女』も抵抗なかったですし、この映画普通女の子でけっこう好きな人が多かったです。

 まあ、自分はたいしてアニメを見てこなかったですし思いつきのレベルにしかすぎないですけど、誰かタイトルの疑問に答えてくれる人がいるとうれしいです。

追記

http://anond.hatelabo.jp/20090715233354

の言っていることは一部の人にとってはそうなんだと思う。

アニメの話がなされている空間において、コミュニケーションにおける「安牌」としてエヴァガンダムの話をするというのはあるでしょう。

ただ、中高生普通の場でわざわざアニメの話を持ち出す理由というのはほとんどないと思う。

ドラマでもお笑い芸人でももっと無難ネタはいくらでもあるわけでして。

そんな中で、わざわざ話題として持ち出されるエヴァとかガンダムってのは他のアニメと決定的に何かが違うのではないか?と。

それでジブリの人気とかも考えると「キャラなのかなー?」と思ったわけなんです。

2009-07-08

女による女レビューにおける対策

http://anond.hatelabo.jp/20090707160441

俺「。。。で、そのアニメの主人公(A)はかわいいの?」

女「かわいいよ!」

俺「あ、そうなの?楽しみ^^」(・・・と、確認しとくか・・・)

俺「えーと、それは"かわいい"かわいいの?ほら、女の子がよく言うアレじゃなくて?」

女「うん、もうねー見ててかわいいしねー私は大好きなの!」

俺「(フラグ立ったな)えと、けいおんに律っているじゃん?

  オレの中であのコって10段階で5なんだけど、じゃあAは?」

女「えーあのコで5なんだ~?じゃあ6、かなあ」

俺「(・・・もう一念押ししとくか)ちなみに澪はオレの中で、8~9レベルなんだけど?」

女「え~澪はいかにも男の人ウケって感じじゃあん。。それだったら律のが全然すきーー」

俺「(ハイハイ)ていうか、今男に紹介する女の子がどんだけカワイイか聞いてるわけなんだけど」

女「えー・・・・そしたらAは3かなあ」

あのな、キミの好き嫌いを聞いてるんじゃないんだ、

カワイイかかわいくないか、男目線で聞いているんだ。

おんなどもはちゃんと「男目線」というものを理解している。

理解したうえで、なぜか大して可愛くない女でも「かわいい」とのたまう。

てことで紹介され予定女のクオリティを尋ねるときには、「男目線で教えて」と添えるのが効果的かと。

まあ当たり前っちゃあ、当たり前なんですけどね!

2009-06-30

http://anond.hatelabo.jp/20090630103816

ハルヒは知らんけど、けいおんで親が出てこないのは単にかきふらいさんがおっさんやおばちゃんを描けないだけなんじゃないかと思ったりする。

アニメ会社アニメーター貧乏なのは自業自得なんじゃないの?

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1279027.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1279027.html

陰謀論じみた、テレビ局広告代理店のせいだという人が多いなぁと思ったので書く


昔、IT系の専門学校講師で行ってて、アニメのコースも併設してたからアニメ業界の人も講師にいて、話す機会があったんだけど

アニメ会社はとにかくリスクを嫌って投資をしないと言ってた

アニメ会社にとっての投資とはなにかといえば、自社版権なんだけど

自社版権ビジネスなんて、ゲーム会社では当たり前だけど、アニメ会社は一部を除いてしていない

その重要な部分が他社の物なんだからそりゃ儲からないと。版権握らないと、グッズで儲からないからね


なんでそんなに重要版権ビジネスに乗り出さないのか聞いたら

自社でイチからキャラクターお話を考えるとお金がかかるからなんだと

さらに人気が出るかどうかが分からない。

それならば儲からないけど、すでに人気のある版権を借りてこよう

となるわけだな


でも京アニはその辺上手いことやってるみたいだ。

無名の原作持ってきて、原作者と権利的においしいことしてるんじゃないの?

っと、らきすたが大人気だったときだったから、その人はそんな事を言ってた

今考えると、原作絵のらきすたじゃなく、京アニらきすたで世間のオタは消費してるみたいだから

京アニお金が入ってきてるのかも知れない

けいおんも相変わらず京アニデザインにして、京アニブランドでやってるから

また儲かっちゃってるのかもね


DVDも売れない時代に、とくに外人どもに金出させるとしたら

グッズしかないんじゃないの?

2009-06-28

けいおんって結局誰が得してたの?

アニメネット上で一番盛り上がってたのは間違いなくけいおんだった。

始まったとたんみんなすごい勢いでけいおんけいおん騒ぎ出して、やれ「うんたん」やら「萌え萌えキュン」やら叫びだして、作中で使われていたギターはバカ売れ。アニオタ人気すげーなとか思ってたら「アニメとかに興味なさそうだった彼氏がいきなり私より熱心に見だして…」なんてのも結構あったから一般人受けもかなり良かったらしい。

でも俺にはなんでこんなブームになったのかさっぱりわからない。そりゃ京アニだから、なに作ってもイイかんじにヌルヌル動かしてそこそこの人気は出るだろうなとは思ってた。でも俺はこれはなんか苦手なんだ。

日常系は結構好きなほうだ。「ひだまり」とか「みなみけ」とか「ARIA」とか「ふもっふ」とか。でもけいおんはそういうのとはなんか違うんだよ。軽音部の日常やらライブやらをすごく引いた第三視点から見せつけられてる感じ。極め付けに違和感MAXだったのが最終話のライブ。観客に完全に背を向けて、ギターじゃかじゃかやって、なんなの?何がしたいの?こっち向けよ!ってかんじ

で、けいおんって結局誰が得してたの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん