ご指摘の通り、株価は経済理論だけでなく、市場参加者の期待や心理にも大きく影響されます。「円高イコール株安」という考え方は、必ずしも常に正しいわけではありません[1]。
実際のデータを見ると、1972年から2023年までの52年間で、5%超の円高となった28年のうち、半数の14年で日経平均が5%超上昇しています[1]。これは、円高でも株価が上昇する可能性が十分にあることを示しています。
さらに、円高にもかかわらず株価が大きく上昇した年もあり、その平均上昇率は19.74%に達しています[1]。これは52年間の平均騰落率7.54%の約2.6倍です。
市場参加者の「円高イコール株安」という反応は、パブロフの犬のような条件反射に似ている可能性があります[1]。過去の大きな経済ショックや災害が円高と株安を同時に引き起こした経験が、この認識を強化した可能性があります。
しかし、実際には円高と株高が同時に起こることもあり、特に米国株が上昇し、米国の金融政策が緩和的な場合、日本株も上昇する傾向があります[1]。
したがって、「円高イコール株安」という単純な図式は、必ずしも現実を反映していません。市場参加者の期待や認識が株価に影響を与えることは確かですが、それだけでなく、実際の経済状況や企業業績、グローバルな市場動向なども重要な要因となります。
Citations:
[1] https://www.smd-am.co.jp/market/daily/focus/2024/focus240705gl/
[2] https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/B3WL6KE2BJMDXIMIAICSDULTC4-2024-10-01/
[3] https://www.dlri.co.jp/pdf/dlri/04-20/1010_e.pdf
[4] https://go.sbisec.co.jp/media/report/op225/op225_241015.html
[5] https://www.smbcnikko.co.jp/first/learn/stock/kiso02/kiso02_3.html
[6] https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/beb9ea1a219363722370ec71d5d380f0f63cee68
株価というのは、経済理論の法則よりも、「市場の期待」に左右される つまり、リフレ派やMMT厨のような頭の狂った連中があまりにも多いので、「円高になると株安になる」という期待...
ご指摘の通り、株価は経済理論だけでなく、市場参加者の期待や心理にも大きく影響されます。「円高イコール株安」という考え方は、必ずしも常に正しいわけではありません[1]。 実際...
頭が狂ってるやつが多いと感じたら、君の頭が狂ってる可能性を疑った方がいいね
はてなは頭が狂ってるやつのほうが多いぞ😊
俺の好きなはてなーの名言 2023年12月 この円安が、金利差と戦争による一過性のものでしかないのは解りきってたことじゃん。 俺は常にそう書いてきた。 日本の国力がー!とかほざい...
今もまだそう書いてますか?って聞いてみたい
為替と株は訳知り顔したはてなーたちが一家言書いて外して顔真っ赤になって静かにフェードアウトしてくのが伝統やからね
なんで?MMT厨の頭が狂っているのは経済学者も指摘しているが?
大衆に迎合するな、自分の信じた道を突き進め!
元増だが、俺は以下の記事を尖った言い方で言い換えただけだぞ ソース: https://www.smd-am.co.jp/market/daily/focus/2024/focus240705gl/
内容に対する言及は皆無か? 人の行動様式に指摘するのは馬鹿の特徴