序盤からわりとそんなだったと思う
ごく一部のキャラクターらしいのがいるだけで、ほかは流行りに乗っただけでアニメキャラを端に置いてるだけのおもしろくもない配信者
その後、コロナ禍の後半くらいにYouTubeにおすすめとして出てくることが多かったからいくつか見てみた
見るのをやめた頃と比べるとクオリティ高いのが多くなってた
Live2Dのクオリティが上がってるのもそうだし、3Dモデルも有名な人が作ってたり
企業勢では音楽のライブみたいなことをやってるのもいたりして映像のクオリティが高い
今はVがかなり多くその中を競争して数字を稼がないと収入がないわけで配信者もいろいろ模索しても面白いことをやってたりする
元々キズナアイの時点で3Dモデル被ったユーチューバーだったじゃんって思うんだよな。 鳩羽つぐもよくある意味深考察系コンテンツでしかなかったしVtuber自体に革新的な要素って最初...
序盤からわりとそんなだったと思う ごく一部のキャラクターらしいのがいるだけで、ほかは流行りに乗っただけでアニメキャラを端に置いてるだけのおもしろくもない配信者 そのへんの...
あんま指摘されないけど回顧系Vファンが一番嫌うホロライブ辺りが実は一番「当初のファンが想定してたVtuber活動」を実現してんだよな。 巨大資本による金かかった3Dライブ、AR的アプ...
初音ミクみたいにCGMでモデルの違う同じキャラがいろんなこと動画でやるようなのが見たかったよ…😟